死亡保険料の大半引き下げへ 平均寿命が延び

2007年03月10日 08時12分15秒 | 生命保険
 生命保険各社は4月から、死亡保険料の大半を引き下げる。大手4社の改定内容が9日までに出そろった。長寿化の進展に伴い、生命保険料算出の参考指標となる予定死亡率が11年ぶりに改定されたのを受けた措置。反対に、値上げが予想されていた医療保険料も、多くの生保が横ばいにとどめるか、値下げに踏み切った。

上記記事はヤフーからの抜粋ですが、保険料が安くなるこんな良い事はない。
年金も上がりましたからね~

長生きしても生活しやすくなると良いんですが・・・
頑張れ日本! 頑張れ安倍首相!!

損保代理店に新資格試験、不払い防止へ

2007年03月10日 08時08分18秒 | インフォメーション
 日本損害保険協会は9日、損保の販売代理店を対象とした新たな試験制度を2008年度にも導入する方針を固め、保険金の不払いが続出する中、商品知識や関連法令について代理店の知識を高めることで、不払いの再発防止につなげる狙いだ。
 新たな試験は、医療保険や自動車保険などの商品知識や保険金の支払い実務、関連法令についての専門知識を問う内容で、販売代理店の経営者や実務担当者が対象となる。受験は任意となる見通しだが、協会は積極的に受験して資格を取得するよう促し、保険金の不払いや保険料の取りすぎ問題を巡っては、代理店が正規の手続きを踏まずに事務処理を行ったり、保険商品に関する十分な知識を欠いたまま客に販売していたケースが指摘されている。


こんな記事が掲載されていますが後手後手というか・・・  今までの試験は何だったの?損保の資格や生保の資格を持って販売しているのだからいまさらといった気がします。

不払い問題があたかも代理店側に責任があるように思えてしまいます。
すべてを否定するわけではございません。

どうしたらよいのか? はっきりしている訳ですから協会ととしてどうするべきか再検討お願いしたいものです。

業界の良き時代を思い出してください。答えはそこにあると思います。
応援しています日本損害保険協会!!

日本生命秋田支社大館営業部と共同で・・・・

2007年03月10日 07時59分36秒 | インフォメーション
ニッセイ同和損保代理店の当社と日本生命秋田支社大館営業部へ訪問

日本生命もニッセイ同和損保の代理店活動をしております。
しかし、事故対応など不得意なところもあり既存契約者の囲い込みが不十分だったりする。
そこで、当社が事故処理や事故相談を担当することによりお客様の満足度アップに協力するといった共同事業であります。
お互いに得意とする分野で活躍するといったことでいけばとても利用的なケースといえます。

当社では、24時間事故処理サービス対応いたしますのでお客様にご安心いただけると確信しております。

保険は、安いだけではだめです!!

アルシップ制度説明会@秋田職能短期大学 大館校

2007年03月10日 07時30分45秒 | 雑多 アラカルト
産学共同事業として当社が推進しておりますアルシップ制度の説明会を秋田職能学校で生徒4名に行いました。

この制度は、就職する前にアルバイトその前にインターシップその前に研修といった。実践的研修により技術の習得と人間力向上・そして、報酬を得る事によるモチベーションの向上させ企業と生徒ネゴシエーションにより就職後の離職率を抑える事ができる新しいビジネスモデルであります。


女子2名 男子2名の説明会でありました。
後日面接を行いますが、昨日の説明会でだいたい決まっていますね。
説明中に目を輝かせている。
その生徒の目の先にはしっかりと「自分の未来像」を描かれているのであろう。

私のつたない説明にしっかりと想像できる生徒の成長は1年後は当社のスタッフとして迎えられている・・・  かも


今後も、アルシップ制度の推進を各企業にもPRして行きたいと思います。
いい人材の確保により地域貢献を今後とも目指して行きたいと思います。







雇用・能力開発機構さん いい制度やってるジャン!

2007年03月10日 06時57分50秒 | インフォメーション
< 事業主委託コース >

求人募集を行っている事業所において、求人事業主の求める知識及び技能の習得 を目的に、職場実習を中心とした職業訓練を実施します。求人事業主の人材ニーズ に沿った職業訓練が行え、求人内容の職務に必要な職業能力の向上が図れるため、 修了後に採用される可能性が非常に高い制度です。

●訓練期間原則3ヶ月です。ただし、訓練内容、事業主の採用希望時期等により、期間を短縮することがあります。

●応募対象者雇用保険受給資格者で、受給残日数等一定の要件を満たす方が応募できます。

●訓練受講者の決定方法最寄りのハローワークで公開されている職業訓練付き求人を希望される方(就職希望者)の中から、事業主が訓練受講 に適した方を面接等を行って選考します。

●訓練に要する経費受講料は無料です。雇用保険受給中の方は、訓練期間中も引き続き雇用保険を受給することができます。 また、受講手当、通所手当が支給されます。

●お問い合わせは業務課 委託訓練係電話 018-873-8038


こんな制度があったなんて・・・