l'episodio del giorno~晴れるといいな~

ようこそ・・・。
上手じゃない言葉と写真ですが、
日々感じたままの日記です。

東京研修(1)

2013-02-07 | 日記
4~5日と東京本社の研修を受けなくちゃいけなくて、
4日は9時スタートの為、前泊3日に東京へ。

前日までの予報では、3日は猛吹雪の予報だったので、
飛行機恐怖症の私としては、飛行機はもちろん、
悪天候の為飛ばないとか、何時間待ちというのを恐れてたんだけど、
家を出る時はすごく寒くて、ちょっと雪まじりだったけど、
千歳につくと快晴。







離陸した飛行機も、雲を突き抜けるまではかなり揺れたけど、
それ以外はわりと順調で、あんな心配だった私も
くっきり見えた富士山なんかに感動しながら
リラックスして東京着。

その日はフリーだったので、いとこ夫婦が羽田まで迎えに来てくれていて、
羽田でランチした後、スカイツリーへ。





 

聞いてた通り、すぐ近くからでは、てっぺんが見えません。

通常は展望台まで行くのにチケットを買う整理券は
平均3時間待ちらしい。

それを知ってたいとこは、午前中のうちにそのいとこの息子夫婦に
整理券をとっておいてもらっていて、ちょうどスカイツリーに着いた
2時にはすぐチケットを買えて、さすがにかなりの混みようではあったけど
スムーズに展望台へ。














展望台までのエレベーターは4機あるんだけど、それぞれ装飾が違うようです。
江戸切子や、江戸の昔の街並みの再現など、日本を意識して作ったみたいですね。





これがよくテレビで見ていた、下がガラス張りになっている床です。
以外と怖くなかったです。

結局夕食もスカイツリーでとったので、外にでるとライトアップされてました。




感想としては・・・・・・
話題の名所に行ってきた・・・という感じで、
特別な感動はなかったかな・・・。

行けたという経験と思い出ができたという事で
ありがたかったし、良かったと思うけどね。

展望台まで昇るまでの過程にはかなりの違いはあるけど、
展望台に昇ってしまうと、札幌のJRタワーとあまり違いはないかと・・・。

もちろん、街並みの規模は全然違うけど、札幌の方が
緑が見えたり、遠くに海も見えたりして、私はやっぱりそういう方が好き。


・・・という事で、滞在する青山のホテルまでいとこに送り届けてもらい、
無事東京1日目終了でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿