-
菜の花
(2012年04月30日 | トンボ)
春先の水辺ではこんな光景を良く見か... -
アジアイトトンボ
(2012年04月29日 | トンボ)
Tamron 70-200mm F2.8 (150mm/f2.8) ... -
タイコウチ
(2012年04月28日 | トンボ)
本日200マクロは休養日。 羽化撮影に... -
Atmos
(2012年04月25日 | トンボ)
Davidius nanus -
ムカシトンボ登場
(2012年04月24日 | トンボ)
少し遅れたがここ数日の天候からして... -
羽化狭間
(2012年04月21日 | トンボ)
果たしてうまく羽化できたのだろうか... -
イボタガ
(2012年04月20日 | 蛾)
-
片目開く
(2012年04月19日 | トンボ)
さすがにぼちぼち始まった。 -
春の草花
(2012年04月18日 | その他)
キュウリグサ スズメノエンドウ ... -
03Fisheyeとフィッシュアイコンバージョンレンズ
(2012年04月17日 | その他)
Pentax Q 01StandardPrime + PQ405セ... -
スミレ
(2012年04月15日 | その他)
まだまだ春はこれからのようだ -
真・エゾヨツメ
(2012年04月14日 | 蛾)
青光りする紋章も良いが、何と言って... -
エゾヨツメ
(2012年04月12日 | トンボ)
今日はたまたまエゾヨツメを見かけた... -
桜見頃
(2012年04月10日 | その他)
ゆっくりじっくり写すのが好きだが、... -
雨降り小僧
(2012年04月09日 | その他)
いよいよ気温が20度ラインに突入。 -
春の野
(2012年04月06日 | その他)
ゼブラのフレクトゴン -
20度にかかる頃
(2012年04月05日 | トンボ)
まだ一週間ほど早いかと思われたが、... -
春の使者
(2012年03月30日 | 蛾)
気温が上がって少しポカポカしてきた... -
2012年初トンボ
(2012年03月28日 | トンボ)
ここのところ気温の上がると言う予報... -
早春
(2012年03月22日 | その他)
予報に反して気温は上がらず。 片栗は...