goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2015.03.23

2015-03-23 20:05:50 | ナ行の絵本
2015年3月23日(月) 晴れ 10℃ 62%RH am8:45
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ながい よるの おつきさま
__シンシア・ライラント 作 マークシーゲル 絵 渡辺葉 訳
__2006 株式会社講談社 
__鶴舞図書館蔵書

むかしむかし ひとびとは
そらに うかぶ おつきさまに なまえを つけた
1ねん 12かげつ
それぞれの つきに それぞれの まんげつ
ひとつひとつの まんげつに なまえを つけた

Flower Moon
5がつは つぼみの おつきさま
ふんわりと あかるく
はな ひらく
なんて しあわせな とき
おつきさまは ほほえむ
おつきさまは うたう
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.03.22

2015-03-22 22:59:26 | ナ行の絵本
2015年3月22日(日) 晴れ 12℃ 73%RH am6:10
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ないた あかおに 
__はまだひろすけ 文 いけだたつお 絵 
__1965 偕成社 
__鶴舞図書館蔵書

どこの やまか、わかりません。 その やまの がけの ところに、
おうちが 一けん たっていました。 
だれが、そこに いましたか。
あかおにが すんで いました。まだ わかい げんきな おにが、
ひとりで そこに すんでいました。
げんきな おにでも、その おには、あばれんぼうでは ありません。
いえ、あべこべに、きもちの やさしい、しんせつもので ありました。

「なんだ、そうか。人間たちと いったり きたり したいのか。」
あおおには、かんがえこんで いましたが、あとを つづけて いいました。
「では、こう しよう。 ぼくが、これから、ふもとの むらに、
おりて いく。  そして、どこかで わざと うんとこ あばれよう。」
「じょうだん いうな。」 あかおには、 まじめがお して いいました。
「まあ、きくが よい。 あばれて いると、きみが きて、
ぼくの あたまを、ぽかぽか なぐる。
そう すれば にんげんたちは きみを みて、きっと ほめるに ちがいない。
そうなれば しめたもの。
あんしん しきって、みんなが あそびに やってくる。 ね そうだろう。」

あかおにくん。 にんげんたちと なかよく まじめに つきあって
いつも たのしく くらしなさい。
ぼくは しばらく、きみと おわかれ。
この やまを でて ゆく ことにきめました。
きみと ぼくと、いったり きたりしていては、にんげんたちは、
きになって、おちつかないかも しれません。
そう かんがえて、たびに でる ことにしました。
ながい たび、とおい たび、けれども ぼくは、
どこに いようと きみを おもっているでしょう。
きみの だいじな しあわせを いつも いのっているでしょう。
さようなら、きみ からだを だいじに して ください。
どこまでも きみの ともだち。 あおおに
の絵が好きです。 

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Am10:15~11:30、礼拝に出席。
ローマの信徒への手紙 6章15~23節
「罪から開放され義に生きる」 
礼拝後、大掃除があり、その後礼拝委員会に出席しました。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.03.18

2015-03-19 20:15:20 | ナ行の絵本
2015年3月18日(水) 晴れのち曇り 11.5℃ 72%RH am6:10
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ちいさな鳥の地球たび
__藤原幸一 写真・文 
__2011 株式会社岩崎書店 
__鶴舞図書館蔵書

キョクアジサシは、夏の北極で子育てをして、
夏がおわると地球のいちばん南のはての、南極まで飛んで行きます。
その往復の距離は3万5千キロ。
地球上で、もっとも長い距離を飛ぶわたり鳥です。
おおぜいのなかまとともに、キーアはふるさと北極に帰ってきました。

キーアは、悲しい気もちで南極に降り立ちました。
「おばあさんから聞いた地球は、森ももっと大きくて、
たくさんあったはずだし、もっともっと自然も豊かだったはずなのに。
いまは、地球のあちこちで生きものたちがこまりはてている。
人間もふくめて動物たちはみんな、
自然のめぐみで生かされているはずなのに……」
の写真がキレイです。

御器所教会 のホームペ-ジはhttp://www.gokiso-church.or.jp です。ステキなパイプオルガンの音とキレイな画面が出てきます。

Pm18:55~19:25、教会の聖書輪読会に出席    
    歴代誌下 12章9節~18章

Pm19:30~20:50、祈祷会に出席。
     ペテロの手紙一 2章11~17節
     会津若松教会と今週誕生日を迎える2兄弟1姉妹を祈りに加えて

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2014.12.20

2014-12-20 23:59:21 | ナ行の絵本
014年12月20日(土) 晴れ 3.5℃ 72%RH am6:30
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ノウサギ村のクリスマス 
__マリー・H・アンリ さく え すえまつひみこ やく 
__1986 株式会社佑学社
__長坂眼科クリニック蔵書

あのね、ポッケおじさんいないから、
パーティーにサンタクロースよんだの
いまから プレゼント をくばるよ。
いいこは だれかな。
わたしもよ! わたしもよ! ぼくも !ぼくも!
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Pm14:20~15:00、明日の礼拝の準備の手伝いをしました。
「聖書を一緒に読みましょう会」の第3号会誌をパソコンで10部印刷しました。(21頁)

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2014.11.18

2014-11-18 23:55:26 | ナ行の絵本
2014年11月18日(火) 晴れ 9.5℃ 65%RH am6:15
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ねずみの さかなつり 
__山下昭夫 作 いわむらかずお 絵 
__1986 株式会社ひさかたチャイルド
__いとう内科蔵書

ねずみの 7つごたちは みんな げんき。 スケートをしていて いたちくんの おやこが つりをしているのをみて つりをしたいと いいます。
あつあつの おさかな おいしいね と たきびを かこんで たのしい おひるごはん の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

朝教会の礼拝堂を開けました。 夕方礼拝堂を閉めました。

   
御来訪ありがとうございます。