☆京都できらり☆

人が好き。旅が好き。京都が好き。
カメラと一緒に☆きらり☆な出会いを
楽しむ道舟のフォトブログです。

重陽の菊

2007-09-09 17:57:03 | きらり旅<愛知>
先程まで東海道二川宿(ふたがわじゅく)の
本陣に来ておりました。
今日は重陽(ちょうよう)の節句。
本陣にも美しい菊が飾られていました。



にほんブログ村 旅行ブログへ

書と京都を楽しむ本

2007-09-06 23:59:08 | 京都えとせとら
9月6日(木)台風の暴風雨圏に入る。。。


皆様こんばんは。

私の住んでいる愛知県東部は
現在台風9号の暴風雨圏に入っています。
でも、今のところそれほど雨も風も強くありません。

台風の進路に当たっている皆様、
最新の台風情報を確認して
くれぐれもお気を付け下さいませ。

さて、今日は私がつい最近買った書道関係の本をご紹介します。

書道といっても難しい文字がいっぱい書いてあるような
堅苦しい内容の本ではありませんのでご安心を

こちらがその本。



「すみモダン」鈴木海花著(芸術新聞社)という本です。
定価は本体1,900円+税とちょっとお高めです

この本は書と書にまつわる道具類、
例えば筆、硯(すずり)、墨(すみ)、和紙という
『文房四宝(ぶんぼうしほう』と呼ばれているものを通して
「和」を楽しむことの楽しさを私たちに伝えてくれる本です。

「京都へお気に入りの和のステーショナリーを見つけに」
というコーナーがあって、書のお道具を通して見る京都を
楽しむことが出来ます。

他にも、京都の街を歩いて暖簾(のれん)やお店の看板に書を探したり、
「カフェでひと休み」なんてコーナーがあったりと盛りだくさんの内容です。

もしかしたら著者の鈴木海花さんご自身が大の京都好きだったりして^^
そう思わせるくらい書と京都の話題が豊富なんです。
だから私はこの本を買ったんですけどね(笑)

それでは一部を紹介しますね。



こちらは、「一度はパフェを満喫したい、と高台寺そばの「洛匠」へ。」
というページです。
「パフェがくるまで陽だまりの中で、買ったばかりの絵葉書を出して
友達に便りを書きました」という文章が雰囲気出ていて良かったです。

この本はオールカラーで写真が豊富、
というか、ほとんど写真で活字が少ないので、
活字が苦手な人でも大丈夫!
見ているだけでも楽しくて飽(あ)きませんよ。

他にはこんなページもあります。



「京都・小さくて・かわいいもの」というコーナーです。
これはちょっとした京都のお土産ガイドになっています。
見ていたら私も何品か欲しくなりました(笑)

読書の秋に日頃はあまり見ることのないような
ちょっとした芸術書に触れてみるのもいいかもしれません。
自分の新たな趣味や嗜好(しこう)を発見出来るかもしれませんよ!



ブログランキング・にほんブログ村へ
        ↑ 
ランキングに参加中。よろしかったらポチッとね!☆

Nancyさんの写真展(3)

2007-09-05 23:55:10 | アート
9月5日(水)台風9号が近付いてます


9月2日(日)はNancyさんの写真展の最終日でした。
そこで最後にもう一度写真を見ておこうと思い
「アトリエ辻むら」さんに伺うことにしました。

この日は最終日ということで写真展は午後4時まで。
お泊りに来ていた姪っ子たちに
☆2時間だけの外出許可☆をもらい
KissデジXを肩に掛けてレッツゴー!(笑)

「アトリエ辻むら」さんに到着して、
まずはパネルで展示されている写真を
ゆっくり一通り見させて頂きました。

バンコクのワット・アルン(暁の寺)は
遠くからみた姿が実に美しいと思いました

もちろん近くから見る寺院に施(ほどこ)された細部にわたる彫刻や
彩色豊かな壁面の装飾の美しさは言うまでもありません。

皆さんも海外旅行でタイに行くことがありましたら、
是非一度、ワット・アルン(暁の寺)を訪ねてみてはいかがでしょうか。
ここは観光地としても有名ですし、一見の価値はありますよ!

さて、今回の写真展最終日で私の目に留まったのが
机の上の写真ブック2冊でした。



左側のカラー写真は今回の写真展では展示されなかった作品たち。
カラー写真だけでなく、ご自分で現像されたモノクロ写真もありました。

そして右側の赤色の写真ブック。
こちらにはNancyさんが3年前に写真を始められた頃の
モノクロの写真作品が収められていました。

私がこの赤色ブックを隅々(すみずみ)までよ~~く見ていたら、
Nancyさんが傍(そば)にいらして、一枚一枚の写真を
撮影時のエピソードなどを交えて説明して下さりました。

「モノクロ写真は現像する時の焼き方次第で
写真にいろんな表情を出せるので面白いんですよ」
と、おっしゃっていました。

なるほど。

確かにモノクロの方が写真から伝わる何かが違う。

きっとモノクロは色が単色な分、
かえって見る側にいろんなインスピレーションを
与えるのかもしれませんね。

それでは、数あるモノクロ作品の中から
私が選んだお気に入りを3点ご紹介しようと思います。

まず1枚目は、レトロな雰囲気の自動車と家。



カラーで撮るより断然モノクロの方が絵になると思いました。
それにしても、時代を感じさせるこのクルマがいい味出してますよね

続いて2枚目の写真は。。。



建物と建物の間に設けられた通行止めの鉄の扉です。

Nancyさん曰(いわ)く、
「焼きが甘くてやわらかく仕上がり過ぎてしまった。
もっと焼きを強くして金属の「無機質」感を出したかった」
ということです。

「カメラをやるようになってから、それまで見過ごしていた
こういったものによく目が行くようになった」
とも、おっしゃっていました。

その感覚、私もよく分かるな~~

そして最後の1枚は。。。



なんかほのぼのとした写真でしょ~~
砂浜でドラム缶2人が寄り添(よりそ)って海を眺めているように見えます(笑)
何気ない風景ですけど、モノクロに仕上げると作品に物語が生まれるようです。
私のお気に入りナンバー1の作品です^^

さあ、そろそろ写真展最終日も終わりの時刻が近付いて来ました。

今回、初めてお伺いした「アトリエ辻むら」さんで開催された写真展。
ここで写真愛好家の方々やアート好きな方々といい交流が出来ました。
それは私にとってほんとに有意義な時間でした。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

そして、素敵な写真と二胡(にこ)の生演奏を
披露(ひろう)して下さったNancyさん。
初の個展、おめでとうございました!
次回はいつになるか分かりませんが
情報が入ったら必ず見に伺いますね

それでは最後に写真を1枚。

「はい、撮りま~~す!」

「カシャッ」



まだまだ残暑厳しい日が続きますが、確実に秋は近付いて来ています。

おまけに台風9号まで近付いて来てますが。。。

芸術の秋。

美術館やアトリエ巡りをするのにいい季節です。
食欲も芸術もスポーツも、みんなひっくるめて楽しんじゃいましょうね!



ブログランキング・にほんブログ村へ
        ↑ 
ランキングに参加中。よろしかったらポチッとね!☆

Nancyさんの写真展(2)

2007-09-04 23:55:35 | アート

9月4日(火)なんとなく残暑


今回は「アトリエ辻むら」さんで開催されたNancyさんの初の個展
「タイ 写真展 -バンコク 暁の寺院-」の写真作品の展示風景を
ご覧頂きたいと思います。

まずは入り口を入って左側の作品から。



タイの楽器を売っているお店やカラフルな内装のバスの写真などがありました。
現地の人の暮らし振りが見られてよかったです。

続いて正面の作品に移動します。



ダムヌン・サドアック水上マーケットの様子など、
Nancyさんが船の上から撮影した写真が並んでいました。
原色で彩られているタイの風景が美しかったです
写真にブレがないのがスゴイ!

写真のパネルの前に置かれているのは二胡(にこ)という楽器で、
最初の写真の左側に写っている楽器のお店で
Nancyさんが買われたものだそうです。
中国では二胡(にこ)、タイでは「ソウ」と呼ばれているそうです。

実はNancyさん、写真だけでなく二胡も演奏されるんです!
この日(9/1)は写真展が終わった後、
Nancyさんの二胡の生演奏も聴かせて頂きました。
その模様は後ほどご紹介します^^

さて、最後は右側の作品です。



バンコクのワット・アルン(暁の寺)の美しい写真が並んでいました。
私は今までタイの写真を見る機会がなかったので、
見るものすべてが新鮮に感じました。

Nancyさんは3年ほど前から写真を始められたそうです。
ちょうどその頃知り合った女性カメラマンさんに写真を勧められて、
その彼女を師匠にカメラの勉強をみっちりされたということ。
自宅に暗室を作ってご自分で写真の現像もなさるそうです。



写真に写っている男性とはこの写真展で知り合いました。
彼は本格的に写真の勉強をしたいということで、
写真の作品展を見て回ったり先生探しをしているとのことでした。
その積極的で真摯(しんし)な姿勢に頭が下ります。
応援していますよ!^^

午後5時になり写真展が終了。
そしてこの後、Nancyさんの二胡の生演奏を聴かせて頂きました。

それでは、ミニ演奏会のはじまりはじまり~~



こちらがNancyさんです。
もちろん日本人ですよ^^
タイ国際航空にお勤めされています。
写真をはじめられたのとほとんど同じ時期に、
二胡(にこ)も中国の先生に就いて演奏を学ばれたそうです。
何をするにも前向きに取り組む姿勢が
Nancyさんの魅力に繋(つな)がっているんだなと感じました。



曲目は「涙そうそう」や「トップ・オブ・ザ・ワールド」などを
演奏して下さいました♪

使っている二胡はNancyさんが中国で買い求めたもの。
後ろに写っているタイの「ソウ」とは別物です。



それにしても、二胡の奏でる音色っていいですね~~
すごく癒されました。

Nancyさんの素敵な写真作品と二胡の生演奏で
心満たされるいい時間を過ごすことが出来ました^^

次回は写真展最終日の一コマをご紹介したいと思います。



ブログランキング・にほんブログ村へ
        ↑ 
ランキングに参加中。よろしかったらポチッとね!☆


Nancyさんの写真展(1)

2007-09-03 23:58:02 | アート
9月3日(月)


先週の土曜(9/1)・日曜(9/2)の両日、
「アトリエ 辻むら」さんにNancyさんの個展
「タイ 写真展 -バンコク 暁の寺院-」を見に行って来ました。

初めてお伺いするアトリエなので場所が分かりません。
住所だけを頼りに辺りをウロウロ

すると目の前に案内板を発見!

ホッとしました^^



こちらが「アトリエ 辻むら」さんです。

昨年の11月からオープンしたという新しいアトリエなんですって。



入り口の窓ガラスには「写真展 タイ -暁の寺院・水上マーケット-」の文字が。

私は写真が趣味なので、どんな写真が見られるのかすごく楽しみです

それでは、早速アトリエにお邪魔することにしましょう。



アトリエの内部は白を基調とした展示スペースになっています。
部屋の中央にはテーブルと椅子があって
ゆっくり寛ぎ(くつろぎ)ながら作品を見ることが出来ます。



そして何よりこのアトリエのオーナーの辻村さん(奥様)がいい!
とても気さくな方で、ついつい話が弾(はず)んでしまいました

誰でも気軽に入れるアトリエを目指していらっしゃるとのこと。
辻村さんのアトリエにかける思いが素晴らしいなって感じました。

それに室内に置かれたインテリアも素敵です!☆



おっと、鏡に私が写り込んでる。。。(笑)

こちらに見える写真の方がNancyさんです。



今回が初めての個展だったそうです。

次回は、Nancyさんの写真作品を中心にご紹介したいと思います。


アトリエ 辻むら
愛知県豊橋市曲尺手町33
TEL: 0532-55-8011
時間 午前10時~午後5時
※作品展が行われていない期間もありますので
アート情報などでご確認、又はお問い合わせ下さい。



ブログランキング・にほんブログ村へ
        ↑ 
ランキングに参加中。よろしかったらポチッとね!☆

姪っ子たちとの夏休み

2007-09-02 23:51:58 | 日々の出来事
9月2日(日)


こども達の夏休みも今日が最終日。

夏の思い出作りにお出掛けのお家も
多かったのではないでしょうか。

中にはお出掛けどころの騒ぎではなく
夏休みの宿題に追われている子もいるのかな?^^

ちなみに私は2学期の始業式の前日は
いつも夜遅くまで半ベソかきながら宿題をやっていたタイプです

さて、そんな夏休みも終わりにさしかかった2日前(8月31日)、
私の妹の子供(姪っ子)2人が我が家にお泊りにやって来ました。
2人とも小学校に通う元気印な娘たちです。

私の仕事がひと段落してお休みの日に家にいることを知った2人。
8月31日から今日(9月2日)までの3日間、
万を期してお泊りにやって来たのでありました!(笑)

2泊3日の我が家への滞在期間中、
寝る時以外は私にベッタリの彼女たち。
嬉しかったけどお兄ちゃんはフラフラだよ~~

今日はそんな彼女たちの元気な遊びっぷりの一コマをご覧に入れましょう。


彼女たちのご希望は近くの公園で遊ぶこと。

そこでお昼前の1時間ほど公園で遊ぶことにしました。

公園に着いて何を始めるかと思いきや、
それは遊具を使った「鬼ごっこ」でした。

もちろん鬼は私です!
首にコンパクトデジカメぶらさげた鬼です(笑)
一人で二人を捕まえます。

でも、それでは鬼さんが大変だと、
優しい彼女たちが作ってくれたルールは
私がデジカメで彼女たちの「顔」の写真を撮れたら
捕まえたのと同じ、というものでした。

これならイケルかも!

それでは、「よーい、スタート!」



うわ~~、おチビたち、一目散に逃げる逃げる。



そっ、そこは登るところじゃありませんよ!



顔を写されまいと素早い動き。



よし、捕まえた!と思った瞬間、顔を伏せた妹ちゃん(笑)
キミには負けたよ。。。



おいおい、気付いたらキミたち裸足(はだし)かよ
やる気マンマンだね。

と、ここでハプニング発生!

デジカメを構えながら彼女たちを追いかけていた私は、
カメラの液晶画面に気を取らて路面の砂に気が付かず、
足をすべらせ見事な尻餅(しりもち)をついてしまったのです

その姿を見て、彼女たちは大爆笑!

そこまで笑ってくれればズッコケた甲斐(かい)があるってもんだ(笑)



妹ちゃん、うつ伏せ状態で大はしゃぎ^^



お姉ちゃんは、う~~ん、さすがワイルドな顔の隠しっぷり!



まるで小猿のように顔を隠しながら移動していくおチビさんたち(笑)



その動きの一つ一つが一生懸命で微笑(ほほえ)ましかったです



見上げれば夏の青い空

彼女たちの心に、今年の夏の思い出が出来たかな。。。


家に戻り、母と妹が用意しておいてくれた
お素麺(そうめん)を食べながら、
姪っ子たちが口を揃えて
「すっごく楽しかったんだよ~~!!」
って言ってくれたことが嬉しかった私。

どうやら、私の方が彼女たちから
いい夏の思い出をもらったみたいです



ブログランキング・にほんブログ村へ
        ↑ 
ランキングに参加中。よろしかったらポチッとね!☆

ブログ1周年

2007-09-01 01:30:35 | ごあいさつ
8月31日(金)


このブログが1周年を迎えました。

2006年8月30日にスタートした☆京都できらり☆

きっかけは素敵な京都ブログを書かれている先輩の方々と
京都で開かれたオフ会でご一緒したことでした。
皆さんすごく京都が好きで、いやほんまに京都を愛されていて
お話しているうちに自分もブログを書いてみたくなったのです。


【京都タワー】

そして、右も左も、写真のアップの仕方さえも分からなかった私が
なんとかこうしてブログを続けることが出来ました。

これも最初のオフ会で出合った皆さんや、
その後「京都」という共通の話題を通じて
また私が好きな関口知宏さんを通じて(笑)
出会うことが出来た多くの方々のお陰だと思っています。
皆さん、本当にありがとう!

これからも、大好きな京都とともに、
このブログを続けて行けたらと思っています。

今後とも☆京都できらり☆をよろしくお願い致します。

それではブログ1周年なので、これまでに紹介していないものを中心に、
私が訪れた四季の京都の写真をダイジェストでお届けして
ブログ1周年のごあいさつを終わりたいと思います。


春の京都


【円山公園の枝垂桜】


【知恩院の桜】


夏の京都


【建仁寺の潮音庭】


【建仁寺】


秋の京都


【天龍寺の塔頭(たっちゅう)寺院 弘源寺】


【嵐山渡月橋】


【鈴虫寺で有名な華厳禅寺の幸福地蔵さん】


冬の京都


【初弘法の日(1月21日)の東寺】


【東寺の五重塔】


【初弘法の日の東寺の境内】


【祇園さん(八坂神社)から見た四条通】


【夜の祇園さん(八坂神社)】

そして、忘れちゃいけない京都の美味しいもの!


【嵐山渡月橋の橋のたもとにある琴きき茶屋】


【琴きき茶屋といえば桜もち!お抹茶とセットで】


【こ豆や錦店 すべてはここから始まった^^】


【くみ上げ湯葉いろいろちょっとずつ】


【引き上げ湯葉のあんかけ丼】


京都は見て良し、聞いて良し、
食べて良し、香って良し、触って良し。
五感で感じる京都。
魅力いっぱいの街、京都。
そんな大好きな京都でこれからも
☆きらり☆なものと出会いたい。



ブログランキング・にほんブログ村へ
        ↑ 
ランキングに参加中。よろしかったらポチッとね!☆