☆京都できらり☆

人が好き。旅が好き。京都が好き。
カメラと一緒に☆きらり☆な出会いを
楽しむ道舟のフォトブログです。

宇治・上林記念館

2008-03-16 23:48:38 | 京都のお店

☆2月の京都の旅☆<2月29日(金)>
上林記念館←中村藤吉本店←JR宇治駅


中村藤吉本店の<Tokichi Cafe>で「生茶ゼリイ」を食べたかった私でしたが、
お店に着いたのがカフェの営業が始まる30分前であえなく断念。

でも、まだ旅は始まったばかり!

お楽しみは後に取っておくとにして、
気を取り直し平等院表参道に向かうとしましょう。

中村藤吉本店の前の道を「宇治橋通り」といいます。

平等院表参道に行くには中村藤吉本店前を左方向に進みます。

朝の宇治橋通りは平日にもかかわらず結構な交通量でした。

何故かこの道は車がよく通ります

後ろから来る車に注意しながら数分歩くと
通りの右側に次の目的地が見えて来ました。

その場所とは。。。



宇治・上林記念館(かんばやしきねんかん)です。

私がこの門の前で写真を撮っていると、
写真の左隅に写っている白い車から
白髪の人の良さそうなおじさんが近付いて来ました。

おじさん:「ここにはねえ、宇治茶の歴史が分かる資料が展示してあるんですよ。
      歴史の古い門でねえ。江戸時代後期に建てられたものなんだよ」

道舟:「へえ、そうなんですかあ。実は今からお邪魔しようと思ってるんです

おじさん:「ああ、本当!?でも残念ながら今日は休館日なんだなあ」

道舟:「えええっ!?そっ、そうなんですかあ??(またしても。。。)

おじさん:「まあ、そうガッカリせず、隣の店でお茶を用意するから飲んで行ってよ。
      僕はこれから出掛けるけどゆっくりして行って下さい」

道舟:「ほんとですか?ありがとうございま~す!

なんていい人なんだろう!

でも誰??

謎の白髪のおじさんと別れた後、せっかくだから記念館の建物を見学しました。

その前に、上林記念館について簡単に説明しておきますね。

こちらは江戸時代に御所や幕府の御用茶師を務めた、
上林春松家(かんばやししゅんしょうけ)の長屋門のある住まいを利用した、
400年以上にわたる宇治茶の歴史がわかる資料館です。
館内には秀吉・利休・遠州などの茶人の消息や古文書、
フィリピンから渡来した「呂宗(るそん)壷」や茶道具、
その当時の製茶用具などが公開されているそうです。

長屋門に掲げられた案内板を見てみましょう。



これによると、現在の長屋門は元禄11年(1698)の宇治大火の後で、
二百数十年前に建立されたものらしいです。

軽く見積もっても200年以上も前に建てられた門。
歴史を感じる風格のある門です

長屋門を潜(くぐ)って中に入ってみましょう。



門を入ってすぐ右側に上林記念館があります。

本当ならここで宇治茶の歴史を目で楽しむはずだったのに。。。

ああ~~、ヘタこいた~~~(笑)



記念館の入口には「宇治上林記念館」の表札と
祇園さん(八坂神社)の粽(ちまき)が掛かっていました。

祇園さんの粽が玄関に掛かっているのを見ると
老舗の商家なんだな~と感じます。

そして目線を下に移すと。。。



「本日休館」の札です

今回は見学することが出来なかったけど、
ここにはまた必ず来ようと思います。

さて、記念館の中には入れなかったけど
建物の外観はしっかり見ることが出来たし、
次は先程出会ったおじさんのお言葉に甘えて
隣にあるお店に行くことにしましょう



こちらが創業400余年、宇治茶・上林春松本店さんの店内です。

いろんな種類の宇治茶が豊富に揃っています。

ところで皆さんは上林春松本店さんの名前はご存知でしたか?

それでは真田広之さんのCMでお馴染みの
コカ・コーラ社の「綾鷹(あやたか)上煎茶」の名前はどうですか?

そうなんです。

あの「綾鷹上煎茶」は上林春松本店さんのお茶なんですよ!♪

最近は京都のお茶が気軽に飲めるようになりましたよね。

上林春松本店さんのお茶をお飲みになりたい方は手始めに
コカ・コーラ社の「綾鷹上煎茶」をお試しになってみてはいかがでしょうか



お店の店員さんに先程出会った白髪のおじさんのことをお話したら、
なんとその方は上林春松本店さんの社長さんだということでした。
あの人のいいおじさんが上林の社長さんだったなんて!

まるで越後の縮緬(ちりめん)問屋のご隠居さんが
水戸のご老公様だったのと同じくらいの衝撃でした(笑)

こちらのお店ではどなたでもお煎茶(せんちゃ)の試飲をさせて頂けます。

近くにお立ち寄りの際は是非、上林のお茶を味わってみて下さい。

私も飲ませて頂きましたが、お煎茶なのにすごく甘いんです

もう感動ものでしたよ!
これが本物の宇治のお茶の味なんだ!ってね

お店にいらした2人の女性の店員さんとあれこれお話しすること約10分。

宇治の話、お茶の話などいろいろ聞かせてもらい
楽しくてついつい長居をしてしまいました。

それに宇治にまつわるパンフレットや地図も頂きありがとうございました!

ちなみにブログの最後に載せている【宇治イラストマップ】は
こちらのお店で頂いたもです。

他にも宇治市観光協会や宇治の著名なお店で手に入ります。

イラスト入りなのですごく分かりやすくて便利ですよ。
いい出会いと美味しいお茶を頂いて、さあ次はどこを訪ねようか

上林春松本店さんのお店を出て、再びカメラ片手に宇治橋通を行く私でした。



<今日の☆きらり☆なもの>

上林記念館(かんばやしきねんかん)
京都府宇治市宇治妙楽38
TEL: 0774-22-2513
営業時間 10時~16時
定 休 日    金曜日(8月13~16日、12月30日~1月5日を除く)
入 館 料    200円

上林春松本店(かんばやししゅんしょうほんてん
京都府宇治市宇治妙楽38
TEL: 0774-22-2514


今回私が歩いた道のりを地図でご紹介します

地図上の赤丸から赤丸までを移動しました。

旅の参考にして下さいね。


【宇治イラストマップより】


にほんブログ村 旅行ブログへ
        ↑ 
ランキングに参加中。応援クリックよろしくね!☆


中村藤吉本店

2008-03-14 23:58:23 | 京都のお店
☆2月の京都の旅☆<2月29日(金)>
中村藤吉本店←JR宇治駅


JR宇治駅を後にして私が最初に向かったのは平等院表参道。

まずはJR宇治駅南口の正面の道を真っ直ぐ進んで行きます。

5分も歩かないうちに道はどん突きに当たります。

そこには私が平等院に行く前にどうしても寄りたかったお店がありました。

そのお店とは。。。



中村藤吉本店さんです!☆

宇治と言えば真っ先にお茶が思い浮かびますよね。

創業150周年を迎える銘茶の老舗(しにせ)、
中村藤吉本店さんで「生茶ゼリイ」を食べるのが
私の前からの夢だったのです。

いよいよ念願が叶う日がやって来ました!

もう心ウキウキ状態の私です

早速、お店に入ることにしましょう。



暖簾(のれん)の「丸に十」の文字がいかにも老舗って感じでカッコイイです(笑)

この先に、憧(あこが)れの「生茶ゼリイ」が待っています

道舟:「あのー、こちらで生茶ゼリイを頂きたいんですけどお」

店員さん:「すみません、<Tokichi Cafe>の方はまだ営業致しておりません。
       営業は11時からになります」

道舟:「えええっ?あっあっ、そうですか。まだ少し時間が早かったですね。
    アハハハハハ。。。

時計を見るとまだ10時30分。

早まった。。。

本でお店の営業時間を確認しておくんだったな~~

でも、まあ、いいや。

店員さんの話だと平等院の表参道にもお店があるそうだし、
本店で食べたければ帰りに寄ればいい訳だし。

楽しみは後に取っておくことにしよう♪

立ち直りはいたって早いです(笑)



<Tokichi Cafe>の「生茶ゼリイ」の看板を横目に
再び平等院を目指して歩き始めた私でした。



<今日の☆きらり☆なもの>

中村藤吉本店
京都府宇治市宇治壱番10番地
TEL: 0774-22-7800
営業時間 10時~17時30分 (土日祝 10時~18時)
定 休 日    無休

Tokichi Cafe
営業時間 平日 11時~17時30分 (LO/17時)
               土日祝 11時~18時 (LO/17時30分)
               ※季節により変動あり
定 休 日   無休


今回私が歩いた道のりを地図でご紹介します

地図上の赤丸から赤丸までを移動しました。

旅の参考にして下さいね。


【宇治イラストマップより】


にほんブログ村 旅行ブログへ
        ↑ 
ランキングに参加中。応援クリックよろしくね!☆

待ってましたっ!

2007-12-09 19:55:06 | 京都のお店
デザートの豆乳抹茶プリンですo(^-^)o
美味しいお料理をいっぱい頂けたし、
こ豆や店長さんともお話出来たし満足満足!
そろそろ京都とお別れの時刻です。



にほんブログ村 旅行ブログへ
    ↑ 
ランキングに参加中。よろしかったらポチッとね!☆

コルノ・ロッソでイタリアン

2007-03-13 23:52:38 | 京都のお店

3月13日(火)


前回のブログで京都本のことを書きました。
最近の私の興味が観光スポットよりも
ゴハンやおみやげに向かってることも(笑)

そこで今回は☆12月の京都☆で訪れた
イタリア料理のレストランを紹介したいと思います。

お店の名前は「コルノ・ロッソ」さん。

地下鉄烏丸線、地下鉄東西線の「烏丸御池」駅から
歩いてすぐの姉小路通沿いにあるお店です。
「新風館」のすぐ近く、と言った方が分かりやすいかもしれませんね。

「烏丸御池」駅から烏丸通を南へ下り一本目の道を右に曲がります。
左手には「新風館」が見えていますので、そこを右です。
この道が姉小路通(あねこうじどおり)です。

道を曲がってほんの少し歩くと左側にお店が見えて来ます。



さあ、「コルノ・ロッソ」さんに到着です。

こちらは昨年の4月12日にオープンしたイタリア料理のお店です。

私はこの辺をよくウロウロするので(笑)、
このお店のことが前からず~っと気になっていました。
だってこのお店の外観、可愛らしくてすっごく素敵でしょ!^^

でもお値段はどうなんだろう?

これは重要なポイントです!

お店の外にあったメニューを見ると。。。



おおおっ、なんと1,000円から食事が出来るではありませんか!

これはもう入るしかないでしょう!(笑)

お店は入ってすぐ左側が厨房(ちゅうぼう)とカウンター席、
右側がテーブル席でした。

とっても雰囲気のいい店内で、第一印象は合格でした

お店に入ると女性スタッフさんがテーブル席に案内してくれました。
尾中奈緒(おなかなお)さんというスタッフさんで、
私がお店を出る時まで担当して下さりました。
お名前が上から読んでも下から読んでも「おなかなお」さんだそうです!(笑)

私が選んだお料理はAセットのパスタ・自家製パン・カフェの1,000円コース。

最初に尾中さんが運んで来て下さったお料理は。。。



「いろいろな魚介の入ったトマトソースのスパゲティー」でした。

蝦(えび)、ムール貝、アサリ、タコ、イカがこんなにいっぱい!^^
魚介からの旨味(うまみ)がトマトソースと絡まってすっごく美味しかったです。

パスタと一緒に運ばれて来たのが。。。



きめの細かい自家製パンです。

こちらのパンはオリーブオイルで頂きました^^

そして最後のカフェはアイスコーヒーを選びました



カフェは、「エスプレッソ」「カプチーノ」
「ホットコーヒー」「アイスコーヒー」から選べます。

私が座ったテーブル席の前ではスタッフの奥田さんが
ビールを注いでいました。



金色のビールを注ぐ機械?の右横に小さなタテが置いてあるでしょう。
近くに寄って読んでみたら、
「ビールマイスターのいるお店」って書いてありました。
こちらのお店では、美味しいワインと美味しいビールが頂けそうですよ!

お店の厨房とカウンター席はこんな感じです。



こちらのお店には何の情報もないまま飛び込みましたが、
入って良かったと思えるおもてなしとお料理のお店でした。
今度は夜に来て、ワインと一緒に食事をしてみたいな~~

あっ、そうそう、最後のお支払いはレジカウンターではなく
手を挙げるとテーブル席まで取りに来てくれるんですよ。



はじめて入ったイタリア料理のお店「コルノ・ロッソ」さん。

一人で入っても気楽にお食事が楽しめる素敵なお店でした

六角堂(頂法寺)さん、新風館さん方面に遊びに来られた際に、
ちょっと立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。


コルノ・ロッソ
京都市中京区両替町通り姉小路柿本町408-2
(烏丸姉小路西入ル100m南側)
TEL: 075-221-5570
営業時間 ランチ 11:30-14:00 (L.O) / ディナー 18:00-22:00 (L.O)
定 休 日   月曜日
席 数       テーブル18席、カウンター8席


にほんブログ村 旅行ブログへ
        ↑ 
よろしければ、応援クリックお願いします!


ケーキワークスでスイーツ

2006-10-13 22:41:36 | 京都のお店

☆9月の京都☆
①小川珈琲京都三条店 ②廬山寺 ③梨木神社 ④護王神社
⑤煌庵(ランチ) ⑥ケーキワークス(スウィーツ)

9月30日(土)

「煌庵(こうあん)」で飲茶ランチを食べ終わった時、
私の脳裏を横切ったのは☆デザートをもっと食べたい☆でした(笑)

そこで、私の京都での利用度ベスト5に入るお店、
「セカンドハウス東洞院店」に行くことにしました。
ここの1Fにある「ケーキワークス」というお店の
手作りケーキがお目当てです。

先程までいた「煌庵」さんを東へ少し歩くと
東洞院通にぶつかります。
そこを左に曲ってすぐの左手に
「セカンドハウス東洞院店」があります。


セカンドハウス東洞院店 ケーキワークス(1F)


【セカンドハウス東洞院店】

1Fが手作りケーキのお店「ケーキワークス」で、
2Fダイニングでパスタを食べることが出来ます。
パスタと一緒に出てくるパンも美味しいです!^^

暖簾(のれん)をくぐると正面奥にもお店が見えます。


【フレンチo.mo.ya】

「フレンチo.mo.ya」さんです。
町家でおいしいフレンチを頂けます。
私は今年の4月に友達とこちらで
ランチのコースを頂きました。
時間をかけてゆっくり出てくるお料理とサービスに
私も友達も大満足でした。

さて、私が今回注文したスウィーツは
「苺とバナナのシブースト」(440円)と
「アップルティー」(480円)です。
お店の奥にあるカフェで頂きます。

まず「苺とバナナのシブースト」がやって来ました。
おいしそ~~^^



「アップルティー」も来て、今回注文したものが全部揃いました。



疲れた体にはスウィーツが一番です。



あ~~早く食べたい。
デジカメで写真撮ってる場合じゃありません(笑)
いっただきま~~す!
パクッ!う~~ん、おいすぃ~~!!
ここのケーキはどれもおいしいけど、
私はシブースト好きかもしれないな。

店内の様子です。



落ち着いた雰囲気でしょう。
中庭の奥に見える建物は「フレンチo.mo.ya」さんです。

ケーキワークスでスウィーツな時間を楽しみながら、
これからの予定を再確認。
そろそろお店を出ないと動けなくなりそうです。^^



東洞院通から見たお店。
格子の窓越しに、女性ケーキ職人さんが忙しそうに
作業している姿を見ることが出来ます。
出来たてのおいしいケーキが頂けるわけですよね!


セカンドハウス東洞院店
京都市中京区東洞院通蛸薬師上ル
TEL: 075-231-1717 (1F ケーキワークス)
TEL: 075-241-2323 (2F ダイニング)
営業時間  1F ケーキワークス 10:00-22:00 (LO/21:30)
               2F ダイニング    11:00-22:00 (LO/21:30)
定 休 日   無休


煌庵で飲茶ランチ

2006-10-12 23:56:56 | 京都のお店

☆9月の京都☆
①小川珈琲京都三条店 ②廬山寺 ③梨木神社 ④護王神社
⑤煌庵(ランチ)

9月30日(土)

護王神社(ごおうじんじゃ)に寄り道をして
ユーモラスな狛猪(こまイノシシ)に出会った後、
再び烏丸通に出て地下鉄「丸太町」駅に向かいました。

これからお昼ご飯を食べに行きます。
お目当てのお店は四条烏丸の方にあるので、
地下鉄「丸太町」から「四条」で下車しました。

地下鉄「四条」駅は四条通と烏丸通が交差したところにあります。
烏丸通を北へ上り、四条通から二つ目の通が蛸薬師通です。
これから行くお店は烏丸通から蛸薬師通へ右に入り、
歩いてすぐのところにあります。

蛸薬師通の左側にお店が見えて来ました。


オステリア・バスティーユ



フレンチとイタリアンの両方のお味が楽しめる
私の大のお気に入りのお店です。
前にここで食事をした時に出た自家製パン
お料理が食べたくなってやって来ました。
ワンプレートの日替わりランチがお目当てです!

しか~~し、店内は満席で食べられませんでした~~
お店の方が申し訳ありませんと言いながら
通りにまで出て来て下さいました。
その応対がなんだかとっても嬉しかったです。^^
今度は絶対予約してから行きますね!

そこで、ランチの場所を変更することに。
オステリア・バスティーユから左へ数軒のところにある
中華料理の「煌庵(こうあん)」さんに行ってみました。


煌庵(こうあん)



中華料理のおいしいお店との噂を聞いて
前から気になっていたお店です。
はじめは、どこにお店があるか分からずに
通り過ぎてしまいました(笑)

ご覧の建物の右側の細い入口から奥へ進みます。


【煌庵入口①】


【煌庵入口②】


【煌庵入口③】

お店に向かう通路はなんだか大人の雰囲気です。

お店に入り、この日私が食べたのは
飲茶(やむちゃ)コース(1,680円)でした。
手作りの点心にお粥かそばの付くセットメニューです。

一品目は本日の前菜とスープ。



前菜は帆立、蒸し鶏、トマト。
スープは卵仕立てでした。

二品目はちんげんさいの中華風オムレツ。



私はこれが好きでした。^^

三品目は揚げ物2種。





春巻きとアンコウのから揚。
どちらも出来立てのサクサクでした。

四品目は蒸し物4種。





ショウロンポウ、肉シュウマイ、エビの包み物、
あと一つ何だったけな~~。
フカヒレの??
忘れました。。。

五品目は五穀がゆ。





やくみに少し濃い目の味付けのザーサイと
カリカリっと揚げたものが付いていました。
ヘルシーなお粥です。

ラストの六品目はデザート。



枇杷(びわ)のデザートでした。
締めくくりにふさわしい美味しいデザートでした。^^

五品目の写真にあるお茶が中国茶です。
はじめからポットに入って出てきます。
いい香りが口の中に広がるお茶でした。

店内はこんな感じです。



お店の外見からは想像出来ないこの空間。
風情のある中庭があるのには驚きました。

はじめて食事をした「煌庵(こうあん)」さんで
飲茶ランチをおいしく頂きました。


煌庵(こうあん)
京都市中京区蛸薬師通烏丸東入ル
染匠会館1F
TEL: 075-213-1564
営業時間 11:00-14:00  17:30-22:15
定 休 日    月曜日

オステリア・バスティーユ
京都市中京区蛸薬師通烏丸東入ル北側
メゾン高見1F
TEL: 075-222-0788
営業時間 11:30-14:00 (L.O) /土・日・祝 11:00-14:30 (L.O)
               18:00-21:30 (L.O)
定 休 日   火曜日


小川珈琲 京都三条店

2006-10-02 23:59:33 | 京都のお店
☆9月の京都☆ ①小川珈琲京都三条店

9月30日(土)

河原町御池から御池通を東に進みます。
少し歩くと、小さいけれど風情のある川が見えてきます。


【高瀬川】
朝の高瀬川です。
左側に見える川に沿った道が木屋町通。
この道の先に目指すお店があります。

それは。。。


【小川珈琲 京都三条店】
三条通と木屋町通が交差する場所にある
「小川珈琲 京都三条店」さんです。

以前、<Saku*Latte Cafe>のマイキーさんのブログで
紹介されていたお店です。
その時の記事はこちら

☆9月の京都☆で必ず行こうと決めていたお店です。
何故って?
それは、どうしても確かめたいことがあったから。
コーヒーを注文した時に出て来る
京焼のコーヒーカップの色は一体何色なのか。
お客さんのイメージで、店員さんが色を選んでいるということ。
すっごく興味津々です!

私が注文したのは「ブレンド・モーニング」。
店員さんが準備に取り掛かります。
どうやら女性の店員さんがカップを選ぶ模様。



奥の方に並ぶ京焼の珈琲碗。
一体何色を選んでくれるのか。
ドキドキ、ワクワク。。。
えええっ!黒!?
彼女、完全に黒持ってるし!僕のイメージって黒なの??
渋い。渋すぎるよ!僕ってそんなに落ち着いて見えるのかい??

そしていよいよ私の前に京焼のコーヒーカップが!



私の前に置かれたのは、青色のコーヒーカップでした。
なんかとっても嬉しいんだけどー!(笑)
若者らしく青!今日の空の色と同じ青!
黒色のコーヒーカップは、私のすぐ後ろのテーブル席にいらした
年配の方のもとへ行きました。



ブレンド・モーニングが揃いました。
パンは厚めで、サラダが美味しかったな~^^
この後、お店の方と会話がはずみ長居をしてしまいました。
カウンター席は楽しいから大好きです。


小川珈琲 京都三条店
京都市中京区三条通河原町東入中島町96-2
TEL: 075-251-7700
営業時間 月~木・日
       9:00-21:00(ラストオーダー20:30)
       金・土・祝前日  
       9:00-22:00(ラストオーダー21:30)