☆京都できらり☆

人が好き。旅が好き。京都が好き。
カメラと一緒に☆きらり☆な出会いを
楽しむ道舟のフォトブログです。

伏見稲荷大社

2008-12-19 23:11:28 | 京都探訪

12月14日(日)


午後1時30分から始まる京都検定試験を前に
私が向かったのが京都市南部にある伏見稲荷大社。

JR稲荷駅からすぐの表参道を歩いて行くと、
目の前に色鮮やかな朱色の鳥居とその先に
立派な楼門(ろうもん)が見えて来ました。



それでは、鳥居を潜(くぐ)り楼門に近付いてみましょう。



この楼門は1589年(天正17)に豊臣秀吉が母親の病気平癒を祈願して
造営された、入母屋(いりもや)造りで二層になっている大きな門です。

楼門の両脇では神様のお使いのキツネさんが私たちを迎えてくれます。

向かって右側のキツネさんは口に宝珠(ほうじゅ)をくわえ、



向かって左側のキツネさんは鍵(かぎ)をくわえています。



宝珠は伏見稲荷の大神様の魂、鍵は米蔵の鍵であると言われています。

きっと農耕民族にとって、どちらも大切なものだったのでしょうね。

壮麗な楼門の下を通り抜けると、いよいよ伏見稲荷大社の拝殿と本殿です。

まず最初に目に飛び込んでくるのが、こちらの外拝殿(げはいでん)。



軒下(のきした)に鉄製の黒い釣り灯籠(とうろう)が
ぶらさっがているのが見えるでしょうか。

実はこの灯籠、近くに寄ってよ~~く見ると、
灯籠の窓に「さそり座」「いて座」「てんびん座」などの
黄道十二宮(こうどうじゅうにきゅう)の星座の形が
模(かたど)られているんですよ。
伏見稲荷の神様って「星」と何か関わりがあるんでしょうかねぇ

さあ、いよいよ伏見稲荷大社の内拝殿と本殿に到着です。

まずは朱塗りの内拝殿から参拝です。



内拝殿は私たちが神様に願いを奉げる場所。

お賽銭を投げて鈴を鳴らし、2礼2拍手1拝の作法でお祈りをします。

私は「商売繁昌」「京都検定合格」「良縁成就」をひたすらお願いして来ました(笑)
どうか叶いますように

また、内拝殿の内部はご祈祷を受ける方の拝受座になっています。

唐破風(からはふ)の屋根の下を覗(のぞ)いてみると、



ここにも白いキツネさんが2匹、



私たちを見守ってくれています。

そして拝殿には、思い思いに願い事をする人たちの姿がありました。



内拝殿の奥の本殿には、人々の様々な願い事を聞き届けて下さる
伏見稲荷の大神様が鎮座しておられます。

『山城国風土記』(やましろのくにふどき)逸文によると、
「ある時、秦伊呂具(はたの いろぐ)が餅を的に見立てて弓を射た。
餅は白鳥と化して山の頂上に飛び去り、降りたところに稲が生じた。
この奇瑞(きずい)によって、711年(和銅4)2月初午の日、伊呂具が
3柱の神を稲荷山の三ヶ峰(みつがみね)に祀(まつ)ったのをはじまりとする」
と伝えられています。

本殿は桧皮葺(ひわだぶき)五間社流造り(ごけんしゃながれづくり)で、
四方に高欄(こうらん)をめぐらせた「稲荷造り」と呼ばれる建築になっているそうです。



本殿は5座に分かれおり、
中央の「下社」に主祭神の宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)、
向かって左隣の「中社」に佐田彦大神(さたひこのおおかみ)、
右隣の「上社」に大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)、
そして左端の「下社の摂社」に田中大神(たなかのおおかみ)、
右端の「中社の摂社」に四大神(しのおおかみ)が、それぞれ祀られています。

稲荷神は弘法大師空海により東寺(教王護国寺)の鎮守神となり、
現在では商売繁昌や産業守護の神として多くの人に崇敬されています。

参考までに、平成20年の初詣ランキング(全国)を紹介しておきますね

 1 位  明治神宮        (東京都)     317万人
 2 位  成田山新勝寺 (千葉県)   298万人
 3 位  川大師    (神奈川県)  296万人
 4 位  伏見稲荷大社(京都府)     269万人
 5 位  鶴岡八幡宮    (神奈川県)  247万人
 6 位  熱田神宮    (愛知県)     235万人
 7 位  住吉大社    (大阪府)    234万人
 8 位  浅草寺           (東京都)    221万人
 9 位  大宮氷川神社 (埼玉県)    203万人
10位  大宰府天満宮 (福岡県)    202万人

以上の通りです。
このランキングからも伏見のお稲荷さんの人気の程がうかがえますよね

この日も、内拝殿の内部には大勢のご祈祷の方がいらっしゃり、
お神楽(かぐら)の清々(すがすが)しい音色が殿内に響き渡っていました。

本殿の神前で祭文を唱える神主さん。



太古の昔から現在に至るまで、変わらぬ神への祈りの姿がここにあります。


にほんブログ村 旅行ブログへ
        ↑ 
ランキングに参加中。応援クリックよろしくね!☆



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-12-24 11:54:38
京都検定の問題、参考になりました(´▽`*)!

へぇ~!こんな問題でるんだ~♪

と興味津々で拝見しました!

初詣ランキング、伏見稲荷が4位!

そりゃ毎年あれだけ人が多いはずだ(^^;)

八坂神社が入ってないのが意外でした!

八坂もすごーく多いけど、地元の人

でにぎわってるんだろうな~。

返信する
☆都さんへ☆ (道舟)
2008-12-24 23:25:37
今年の京都検定2級はこんな問題だったんですよ。
ちなみに私は神社仏閣とお祭り関係が得意です
このブログのサイドバーでリンクしている
京都新聞電子版で「京都検定」をクリックすると、
1~3級の過去問と解答を見ることが出来るので
クイズ感覚で挑戦してみると面白いかも!ですよお

関西圏での伏見のお稲荷さんの人気はスゴイですよね。
今年は景気が悪いから、初詣は商売繁昌の
ご利益があるところが賑わいそうな気がします。
京都の恵美須神社や大阪の住吉さん、
今宮戎さんも人出が多いだろうな~~。

ほんと、八坂神社さんがランキングに入っていないのは意外ですよね!
祗園さんは大晦日の「おけら詣り」が有名だけど、
地元の人の割合が多いのかもしれませんね。
私は毎年、その年の始まりの京都は祗園さんに
お参りに行くことからスタートしています。
わが家の神棚にもいらっしゃる、私の大好きな神様です
返信する