goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

晩ごはん~餃子ニ種


いきなりピンボケですが、今日は例によって休日で

家族が全員そろう日なので、ちょっといつもよりご馳走


【今日のメニュー】

餃子ニ種
 キムチ餃子と、チーズ入り餃子です。

厚揚げの野菜あんかけ
 とろみのある野菜のあんかけが厚揚げの味を引き立てます。

なすの味噌炒め
 なすがおいしい季節です。

キュウリとメカブの酢の物
 キュウリを切って、ただメカブと混ぜただけ

枝豆&キムチ

枝豆はヘルシオでゆでました。

キムチは自家製です。


【作り方】
餃子ニ種(餃子20個分)

1)豚ひき肉200gに、ニラのみじん切り半束分、キャベツの千切りカップ1/2、
 ニンニクすりおろし大さじ3、ショウガすりおろし大さじ1、ゴマ油少々、を入れて、
よく練り混ぜる。


2)1を半分に分け、片方には細かく切ったミックスチーズ大さじ3を加え、残り半分には
キムチのみじん切り大さじ3を加えて、よく混ぜる。


3)餃子の皮の周囲に水を塗り、チーズの方は、大葉を縦半分に切ったものを
 皮の上に敷いて、その上に、チーズ入りの方のひき肉を入れて包む。

4)キムチの方のネタは、そのまま皮に包み込む。

5)フライパンを熱し、ごま油を入れて、熱くなったら餃子を並べ、
 焦げ色がつくまで強火で、焦げ色がついたら、お湯をカップ1/2流し入れ、
 フタをして、中火で水気がなくなるまで過熱。

 水気がなくなったら、フタを開け、水気を完全に飛ばす。
 ニ種の見分けがつくように盛り付けは、焦げ目が見えるのと、
 見えないのとに分けました。

焼いてる途中で忘れて離れて戻ってみたら、ちょっと焦げ気味。

でも食べて見たら、味には影響なし

ジューシーで、二種類あるので飽きなくて良かったです

厚揚げの野菜あんかけ

1)えのきは適当な大きさに切り、ピーマン、ニンジンは千切りにする。

2)1の野菜を炒め、大体火が通ったら、厚揚げを食べやすい大きさに
 切った物を混ぜ込み、さらに炒める。

3)醤油とみりんと黒酢で味付けし、最後に片栗粉でとろみをつけて完成

なすの味噌炒め

 ナスは半月の形に切り、水にさらし、熱して油をしいたフライパンで
 炒める。味付けは、カキ油、みそ、砂糖、豆板醤。
 器に盛りつけ、万能ネギの小口切りを散らす。

キュウリとメカブの酢の物
 キュウリ2本を薄切りにし、
水気を絞る。
 キュウリとメカブの千切り1人分パック×3を混ぜ合わせ、添付のタレで
 で味付けをし、ちりめんジャコを散らして完成。


今日はうれしいことに、吉祥寺に来ていた友達2人から
突然メールが入り、ちょうど夕食タイムに家に寄ってくれました

みんなでおしゃべりしながら食べるご飯はおいしいです。
わいわいしゃべってると、時間があっという間に過ぎてしまいます。

お友達が買って来てくれた多奈加亭のケーキ

写真撮るの忘れて、最後に残ったプリンだけかろうじて撮影。

ちっちゃいかわいい陶器のカップ入り。

表面の粉砂糖が、粉雪のようにきれい

とろとろで、高級なシュークリームの中に入ってる
カスタードクリームみたいな味

きゃ~~下の方にキャラメルソースが
苦くておいし~~~
あぁ、またしても寝る直前にこんなもんを食べてしまった
もう明日からはやめようと思いつつ、幸せな夜でした

最新の画像もっと見る

最近の「■今日のメニュ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事