goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

鶏皮のカリカリ揚げ

いつも買っている大山鶏の皮を冷凍してあったのをまとめて揚げました。

揚げると言っても油は使わず、鶏皮からにじみ出てきた油でじっくり焼き上げる感じ。

カリカリになるまで根気がいります。

ブヨブヨしていると、脂っこくておいしくないので、根性でカリカリにします

塩を振っていただきました。

コラーゲンたっぷり、カロリーもたっぷり

フライパンの横にずっとついていないとならなくて大変なので、次回はヘルシオで挑戦してみようかな

肉野菜炒めはヘルシオでチャーハンと同じ要領でヘルシオまかせ。

ヘルシオAX-XP200 まかせて調理 いため物

脂を使わない揚げナスのネギぽん酢。

ヘルシオ 角皿にクッキングシートを敷いて、小さめにカットしてオリーブオイルをまぶしたナスを並べ、

ヘルシオAX-XP200 スピード100メニュー 焼く。

焼きあがったら、ネギとポンスとすりごまをまぶして出来上がり。

Cpicon 油で揚げないナスの揚げびたし by 食べりゃんせ

自家製ぬか漬け

漬け物好きな両親が入院していたので、しばらく休んでいましたが、母が退院したのでぬか漬け復活。

生野菜サラダはキャンティー風自家製ドレッシングで。

涼しくなったと思ったら暑くなったり、何を着ていいのかわからない毎日。

せみの鳴き声とコオロギの声が一緒に聞こえてきて、いつまでたっても夏と秋の境目をウロウロしている東京です。

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事