きのうの晩ごはん。
スペアリブを作りました。
朝出勤前に塩コショウで下味をつけ、フライパンで焼き目をつけておき、昼休み一時帰宅時に圧力鍋で調理したスピード料理。
圧力鍋を使うと骨離れも良く、やわらかくて、お年寄りや子供でも食べやすい仕上がりになります。
実家の分のおかず作りも引き受けているので、我が家のメニューは、老人食なおかずが多いです。
圧力鍋でやわらかスペアリブのレシピは → こちら に載せています。
ポテトサラダ。
じゃがいも、にんじん、トウモロコシ、ゆで卵は全部一緒にヘルシオで14分。
もう少しじゃがいもがやわらかくなるまで蒸しても良かったかな。。。
ヘルシオ、たくさん食材を入れた時は時間長めにした方が良いです。
ヘルシオ作ゆでトウモロコシ。
安いとうもろこし、甘くなくてカスカスでした
定番生野菜サラダ。
スペアリブでちょっとごちそうな晩ごはんでした。