今日は八王子のおとん両親とともに、「くら寿司」めじろ台店に行きました
きのうもお寿司を食べたのに、おとんは毎日でもお寿司を食べたいお寿司大好き人間
お昼時だったので、順番待ちのスペースに人があふれています。
でも、くら寿司はハイテク対応です
タッチパネルの画面の受付ボタンを押すと、銀行のように整理番号が書いてある
レシート用紙みたいのが出てきて、画面におおよその待ち時間が表示されます。
携帯であらかじめ時間を指定して、予約しておくこともできるそうです。
サラダ風にアレンジされたにぎりや、お子ちゃまが喜びそうなメニューなど、
種類は豊富です。
かなり待つかと思ったら、店内がかなり広いせいか、どんどん呼ばれて
10分も待ちませんでした。
店内は普通の回転寿司のような、職人さんのいるカウンターはなくて、
図書館の自習室のように、お寿司がまわってくるコンベアを挟むようにして、
席がひたすら一列に並んでいます。
奥の方はファミレスのようなテーブル席
こちらもハイテク
注文はすべて、各テーブルに備え付けられたタッチパネルで
カラオケのようです。
そして注文したものが出来上がって接近してくると、
画面にお知らせが出て、ピーピーと音がなって知らせてくれます
注文して流れてきたものは、勝手に途中で誰かがとってしまわないように、
「ご注文」の赤い器の上に乗って来ます。
それ以外の物は、食べたければどんどん取って食べてOKです
全品一皿100円です
一貫しかのっていないのは、ちょっと高級品です。
穴子でスタートしてから、どんどん行きましたよ~
味付けいくら あぶりうなぎ
姿するめいか 大葉こういか
姿するめいかが今日の金賞このあともう一皿食べました。
大葉こういかもおいしかった
今日はイカ系が当たりでした
ねぎまぐろ細まき かんぴょう巻き
巻き物も作りたてなので結構おいしいです
もっとわさびが欲しいゾっと思ってると、ちゃんとわさびも流れてきます。
鮭ハラス焼き ホタテ
瓶ビールやデザートも保冷容器に入って回ってきます。
生サーモン づけマグロ
生アジ 生さんま
食べ終わったお皿はテーブル脇にパックリあいた口にどんどん投入していくと
自動的にカウントしてくれます
これはくら寿司が特許を取得してあるそうな。
ワンコそばのように、どんどん積み上げていく達成感みたいのはありませんが、
テーブルの上は常にすっきり
カキフライが乗ったおすしもあります
こんなの食べる人もいるんだ~と思ってふと見れば・・・
お、お母さん
やられました
その後ひきつづき、甘栗を夢中で食べるおとん母
ハンバーグなんてのもありました
これはお隣のテーブルのお子ちゃまが食べてました。
おあいそボタンを押すと、お皿がカウントされて、お店の人が伝票を持って来てくれます
今日はおとん両親のおごりでした。
ごちそうさま~
くら寿司ではロボットにお寿司を握らせて人件費節約してコストダウンしているようですが、
ロボット君の握ったシャリもなかなか。
回っているお寿司の裏には時間経過を管理するセンサーがついていて
一定時間を越えると廃棄されるとのこと。
すごいです
ホントのお寿司をきっちり食べたい時は、ちゃんとしたお寿司屋さんに
行くべきでしょうが、ファミリーでざっくりお腹を満たしたい時には
回転寿司もなかなか良いです
一皿100円と思えば納得
デザートも豊富なので、特にお子ちゃま連れにはおすすめです
どんどんおすしが回ってくるのがアトラクションみたいでオトナも楽しい~
お手軽なお寿司屋さんが増えて、だんだんと西荻で言うと「磯はん」のような
高級なお寿司屋さんが遠のいてしまいそうです
くら寿司は、関西、中京、関東を中心に展開しているようです。
くら寿司のホームページ
http://www.kura-corpo.co.jp/
無添「くら寿司」めじろ台店
東京都八王子市椚田町579-5
042-669-5615
営業時間 11:00~23:00
年中無休