goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

煮物二品同時調理

きのうの晩ごはんはヘルシオで煮物二品同時調理。

煮物はいつも、前回の煮物tの汁を冷凍にしてあって、再利用

根菜と鶏モモ肉と調味料水を取っ手の取れるフライパン(ティファール)に入れてヘルシオ下段へ。

上段には、出来上がり時間を合わせるために、少し大きめに切った茨城から届いた聖護院大根と白だし+水。

それぞれに落としぶた&フタをして、ヘルシオ料理集肉じゃが→しっかり→10分追加。

こんな感じにできあがります。

根菜の煮物の方は、取っ手の取れるフライパンに取っ手をつけて火にかけ、冷凍枝豆をさやから出したものを入れて強火で煮詰めます。

味が良く浸みこんでいて、おいしくできました

こちらも直火にかけ、油揚げを加えてひと煮し、茹でたヘルシオでゆでたほうれん草を加えれば出来上がり。

聖護院大根は大きめに切ったので、歯ごたえがわずかに残るぐらいに仕上がっていました

里芋のゆず胡椒マヨ和え。

茨城から届いた里芋を使いました。

見かけは里芋なんですが、大和いものようにすごい粘りがよいお芋でした

今回はキャベツの蒸したのも加えて、すりゴマ&いりゴマもプラスしました。

食べだしたらとまらなくなる一品です

レシピは こちら に載せてあります。

里芋と、煮物に入れるほうれん草は一緒にヘルシオで茹でました。

ほうれん草が出来上がってから、里芋はさらに15~20分加熱。

冷奴キムチ乗せ。

生野菜サラダ。

トマト増量キャンペーン、続いてます

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事