先日の晩ごはん。
茨城産聖護院大根とイカの煮物。
野菜と昆布はヘルシオで煮ました。
最後に火にかけてイカを加えて火が通ったらすぐに火を止めて仕上げました。
大きな聖護院大根。
カブのように甘いです
半分は煮物(実家の分と合わせて7人分)、残り半分は千枚漬けにして、皮はお味噌汁に。
捨てるところはありません
茨城産白菜と厚揚げの豆乳クリーム煮。
白菜、厚揚げを少なめのだしで煮てからニラとシメジを加え、豆乳、みりん、白ゴマ、醤油を加え、片栗粉でとろみをつけて仕上げました。
ザーサイとネギと揚げの簡単おつまみ。
もう一品に困った時に、ササッとできちゃう即席おつまみです。
しかも止まらなくなるおいしさ
作り方は こちら に載せています。
定番のサラダ。
お昼休みに一時帰宅して作った大急ぎ晩ごはんでした