きのうのお昼はカレーライス
それっぽく盛り付けてますが、西友みなさまのお墨付きのレトルトカレーです
ヘルシオであたためました。
ゆで卵や野菜も一緒に茹でたり、上段網に野菜やウィンナー、下段にレトルトカレーとごはんと卵など、焼き蒸し同時調理機能を利用して、
上下二段に分けて、一緒に調理することもできます
時間の加減で卵の半熟加減も調整できちゃいます
レトルトの量や食材の量にもよりますが、「ひかえめ」にしても、ちゃんと中まであったまってることが多いです。
ただ、「ひかえめ」にして、温泉卵風にしたいならラップを敷いた耐熱容器に割り入れたものをレトルトカレーと並べて置いて、加熱した方が良いです。
カラのままで超半熟に仕上げるとカラがむきにくくてちょっと大変
ヘルシオあたための「缶詰 レトルト」で。
時間は、8分~10分かかるので、鍋にお湯をわかして湯せんにする方が早いかもしれませんが、スイッチぽんでキッチンを離れられるので助かります
休日の簡単お昼ごはんでした