goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

照らない照り焼き

きのうの晩ごはん。

小さめカットの天然ブリが安かったので買って来て、みりん、酒、しょうゆ、砂糖に漬け込んでおきました。

小麦粉をパラパラと両面にふります。

ヘルシオで照り焼きを作るときはこうしてます。

調理網へのこびりつきが嫌なので、セイロ用に買ってある穴あきクッキングシートをしいてからブリを並べます。

Honel 蒸し器用 厨房・食品用 中華セイロ用紙 点心調理用紙 クッキングシート セパレート紙 穴あき丸型 使い捨て 100枚 23cm
クリエーター情報なし
Honel

これ、あると便利

ブリはヘルシオ上段へ。

ふろふき大根のあんかけ用のあんも同時に加熱します。

耐熱容器(取っ手のとれるフライパン)に刻んだ舞茸、おろし生姜、合いびき肉をいれ、オイスターソース、醤油、みりんをミックスしたものを流し入れます。

こちらはヘルシオ下段へ。

ヘルシオAX-XP200焼き・蒸し同時メニュー→焼きそばたまごのせ&蒸し野菜(調理時間が一番短いのでこれを選択しました)→1~2人分

照り焼きは極力時間を短くした方がしっとりと仕上がります。

仕上げにめんつゆとはちみつをレンチンしたものを塗ります。

いつもは、ブリを漬け込んでおいた汁を煮立てて塗っていましたが、たんぱく質がしみ出ていて濁ってしまうので、今回はめんつゆ+はちみつにしてみました。

ヘルシオ照り焼き、おいしく出来ますが、なんどもハケでたれを塗りつけながらガスコンロやフライパンで焼くのと比べると、照り焼きなのにイマイチ照りません。

わかってるんだけど楽ちんなのでヘルシオでいつも作っちゃいます

今回はハチミツパワーで無理やり照りを出しました

ヘルシオのクックブックの照り焼きの写真がテッカテカに照っているのが前から不思議です

挽肉と舞茸のあんは、強火にかけてとろみを出して仕上げました。

大根は炊飯器で薄めの白だしで煮ておきました。

調理モード50分にセットして仕事に出かけ、そのまま保温されていたので、味がよくしみていました。

タイガー 圧力IH炊飯ジャー(1升炊き) カーマインレッドTIGER 炊きたて JPC-A181-RC
クリエーター情報なし
タイガー

 

畑で採れたネギ、人参、大根をたくさんいただきました。

ふろふき大根やおでんは大根を一本丸ごと使うので、助かります

練馬の魚市場シュンで買ってきたうな肝串。

山椒をどっさりかけました。

サラダ、ほうれん草のおひたし、湯豆腐も食べました。

お昼休みに大慌てで作る時短料理なおつまみ晩ごはんでした

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事