goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

チャプチェとひき肉納豆レタス巻き

きのうの夕食は、チャプチェと納豆とひき肉のレタス巻き

久々にチャプチェを作りました

我が家の人気メニュー

韓国の太めの春雨で作るチャプチェはおいしいです

ほうれん草、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、ピーマン、ニラ・・・と野菜もいっぱい

作り方は、チョージョから教わりました。

チャプチェのレシピはこちら
http://blog.goo.ne.jp/doonikanarube/e/c146c3494ffd7960630b15d912c8b60a

納豆と豚ひき肉のレタス巻き。

フライパンで豚の挽肉(または鶏挽肉)、生姜にんにくのみじん切りを炒め、味噌、醤油、みりんで味付けし、

ひきわり納豆に添付のタレを入れて混ぜて、火を止める直前に加え、万能ネギも加えて

さっと混ぜて火を止めます。

レタスにコチュジャンを塗って、豚ひき納豆を乗せて、巻き巻きして食べました

鳥取に「スタミナ納豆」というのがあるそうですが、タバスコとコチュジャンが違うだけで

そんなようなもの。

納豆の臭みが、生姜やニンニクのおかげで気にならず、納豆ぎらいな人もOKだと思います。

もずく酢。

チャプチェはいつも大量に作っても、みんながどんどん食べてあっという間になくなります

春雨だと思うとつい安心してたくさん食べちゃいますが、韓国の春雨は、さつま芋が

原料なので、食べ過ぎ注意です

最新の画像もっと見る

最近の「■今日のメニュ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事