~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

普賢寺から打田に行く途中の現風景~田舎って、いいもんです~

2016-02-23 10:37:11 | 京田辺市

急に思い立ち、京田辺市の南西部の打田に行く途中の風景です。

・普賢寺の近衛基通(平清盛、後白河法皇時代の摂政関白)のお墓
 府道からも観ることができるようになりました。


・普賢寺ふれあいの駅
 5月30日のツアーオブジャパン(国際自転車レース)のスタート地点になり、
 にわかに、サイクリング風景が多くなりました。


・田宮の館
 雑草がかれて、少しは、屋敷が見やすくなりました。
 300年前の武家屋敷。昔は、東映の時代劇のロケでよく使われました。


・水取~打田に登る坂道の途中の池で、大きなオタマジャクシ


・冬の棚田風景




最新の画像もっと見る

コメントを投稿