~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

地球規模の難局を科学技術と人間性豊かな知恵で実行しなければ

2022-01-04 06:11:03 | 社会問題
コロナ禍における2年間、産業活動が低迷し、1昨年、国内温室効果ガス排出量がCO2換算で観測以来最少になったという。世界のCO2排出量も前年より削減されたが、大気中のCO2濃度は最高になったとのこと。CO2に関しては、排出を減らし、森林などによる吸収が重要である。ところがその大きな役割を果たしてきたアマゾンの熱帯雨林がここ半世紀で2割削減されて、CO2吸収に逆行している。節操もない利潤追求が先行する資本主義が地球全体を破壊しかかっている。以前大問題となったオゾン層は、フロン使用規制で回復途上にある。科学技術と人間性ある心豊かな知恵をもってして、この地球の難局を克服するために、世界中の総力を結集していかなければならないものである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿