goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

一気に世界が変わる方法

今日の話は

 

一気に世界が変わる方法☆

 

だけど全員に

当てはまる話ではないです (;'∀')

 

 

当てはまらない人は

「1つの読み物」として

暇つぶしに楽しんでください♡

 

 

当てはまる人は

大きな 変容 があるので

参考にしてくださいな (^_-)-☆

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

当てはまる

当てはまらない

 

境界線は

 

愛情に満ちた

家庭で育ったか?

 

 

両親の愛情をたっぷり感じ

すくすく育った方はこの先

 

「ふ~ん」という感じで

まぁ読んでくださいな♪

 

 


愛情不足だった

機能不全家族だった

親は毒親だった

 

このように感じている方は

前のめりで ( *´艸`)

読んでみてくださいね♡

 

 

この話を書くにあたり

 

毒親について

書かれた文章を読んで

 

「なるほど☆」と思った

記憶はあるんですが

 

今、その記事を探しても

見つからないんです (;´∀`)

 

 

本当に読んだのか

夢でも見ていたのかと

 

今となっては曖昧なんですが (;'∀')

 

こんな文があったという体で

話を進めたいと思います (^_-)-☆

 

 


「子どもを上手く愛せない」

 

毒親になる人の根底には

「嫉妬」があるそうです。

 

 

子どもへの嫉妬

 

 

「子ども」は

愛するパートナーの

愛情を奪っていく奴

 

 

子どもが生まれて

妻の関心が子どもに移った…

 

子どもが生まれて

夫が子どもを溺愛する…

 

 

愛するパートナーにとって

自分が1番じゃなくなった

 

寂しい…

悲しい…

悔しい…

 

 

嫉妬の対象は

 

可愛い子ども

血を分けた我が子

愛すべき存在

 

嫉妬するのはおかしいし

間違っていることは

自分でもわかっている

 

 

だけど、同時に

 

最愛の人の

愛情を奪う憎い奴

 

「憎しみ」

どうしても消えない ( ノД`)

 


複雑に愛憎が入り混じって

自分でも制御できなくて

 

ついつい

 

子どもを傷つける

つらい仕打ちをする

 

自分の方が上だと

誇示してしまう

 


自覚のあるなしに関わらず

 

「子どもを愛せない」が

発生しちゃうんだとか... (*_*;

 

 

そして、この嫉妬心を

パートナーが理解してくれないと

 

自分の気持ちなんて 

「わかってもらえない」と

いじけて拗ねてこじらせて

 

『冷えきった夫婦関係』に

なっちゃうこともあります。

 

 

子どもを愛せない親

冷えきった夫婦関係

 

そもそもの始まりは

「嫉妬」だった…

 

こんな話を読んだ気がするんです

夢の中で読んだんでしょうか (;'∀')?

 

 

自分の親を振り返って

 

子どもを愛せない親

冷えきった夫婦関係

 

こんな家庭環境だったと

感じた場合は

 

 

毒親 に対してまずは

怒りたいだけ怒りましょう◎

 

身勝手な理由で

幼い自分を傷つけた

 

怒り、悲しみ、憎しみ

どんどん出してOKです!

 


自分の気持ちを

思う存分に吐き出して

 

自分の癒しに

たっぷり時間を使って♡

 

傷ついた幼い自分に

充分に寄り添ってあげて

 

 

時間をかけて

癒しが進んだと思ったら

 

「許し」へ進みましょう☆

 


「許し」には

「ツインレイ」

助けになりますよ (・∀・)ノ

 

 

ツインレイに出会う前

 

「〇〇べき」に縛られて

視野が狭かったころは

「許す」は難しいんです

 


親になったんだから

子どもは愛するべきだ!

 

我が子に嫉妬するなんて

どうかしてるぜ!

 

親になってまで

1番でありたいなんて

器の小さい未熟者め!

 

 

「親はこうあるべき」

自分の中に確立されているので

 

「親のくせに!」

 

許せない気持ちが

ふつふつと湧いてきて

 

許そうとしても

すんなりいかないでしょう。

 

 

でも、みなさまは

ツインレイと出会って

 

尋常じゃないほどの

 

独占欲

嫉妬心

 

体験しましたよね ( *´艸`)

 

 

独占できる立場にない

嫉妬できる立場にない

 

でも、相手には

自分だけを見てほしい!

自分だけを愛してほしい!

 

 

ツインのパートナーに

激しく嫉妬するし

 

そばに誰かがいるだけで

心は落ち着かないし

 

嫉妬や独占欲は

 

抑えようとしても

抑えることが出来ない ( ノД`)

 

 

さらに

ツインレイに出会うと

 

自分のそばにいる家族

 

愛情を注ぐ存在の

夫や子どもに対して

 

足枷のように感じて

邪魔者に思えて

疎ましくて

 

 

優しく出来ない

嫌悪感・不快感が出る

 

みなさまもきっと

感じたことありますよね?

 

 

ねえ

同じじゃないですか?

 

 

最愛のパートナーの愛情を

奪われたという嫉妬から

 

「子どもを上手く愛せない」

毒親だった自分の親と

 

 

ツインへの想いが強すぎて

 

嫉妬や独占欲で狂いそうで

家族に優しく出来ない自分

 

同じですよね ( *´艸`)?

 

 

だから

 

ツインが好きすぎて

嫉妬や独占欲で

狂いそうな自分も

 

パートナーが好きすぎて

自分の子どもにまで

嫉妬してしまった毒親も

 

まるごと

許してあげましょ?

 

 

 

子どもに嫉妬するほど

パートナーが大好きなんて

可愛いじゃないですか (*´ω`*)

 

 

勝手に嫉妬されて

つらい思いをさせられたけど

 

自分の両親が

深く愛し合っていたことは

嬉しいことですよね (*´ω`*)

 

 

ツインが好きすぎて

どうしようもないように

 

自分の毒親も

パートナーが好きすぎて

どうしようもなかった

 

 

そう考えたら

 

毒親のことも

可愛く思えませんか?

 

 

家族として

親としては

 

「失格!」の毒親も

 

 

1人の人間として

パートナーを

深く愛していた◎

 

そう思ったら

ホッコリしますよね (*´ω`*)

 

 

愛のない家庭だった... ( ノД`)

愛情不足で育った... (T_T)

 

幼少期の環境で

つまづいた経験のある人は

 

自分の生育環境には 

「愛がない」

思い込んでいるけれど

 

実は機能不全家族でも

 

そこに愛はあった◎

 

 

愛し方がおかしいだけで

 

自分の親は

人を愛せる人だった☆

 

こうやって

思い込みを書き換えると

 

世界は一気に

変容しますよ~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

私なんて

 

アルコール依存症の母に

ネグレクトされて

愛情を知らずに育った...

 

自分の生育環境について

ずっとこんな定義だったのが

 

 

子どもに嫉妬するほど

父のことが大好きな母と

 

アルコール依存症になっても

無条件に母を愛した父

 

『無償の愛』を

間近で見て育った◎

 

 

自分の中で

180度 入れ替わって

 

見える世界も変わりました◎

 

 


自分のルーツというか

はじまりというか根幹というか

 

最初の段階が

「愛に満たされていた」

 

認識が切り替わることは

大きな変化をもたらします☆

 

 

 

余談ですがここで大事なこと☆

 

世間一般で

どう思われるかは

まったく関係ありません!

 

本当に愛があったかどうか

立証する必要もありません!

 

 


一般常識からは

大きく外れている

 

「ツインレイの愛」

知っているみなさまなら

 

 

自分の出自に関しても

一般常識を超えて

 

愛を見出せるはず☆

 

常識を外して

見つめ直してみてください♡

 

 

自分のルーツに

確かに愛はあった◎

 

 

意識を書き換えて

 

 

見える世界を

大きく変えましょう♪

 

 

 

ではでは

コメント一覧

忘れな草
ウニさま

>もうすぐ日本に行くのですが、もう気が重くて。
でも 「会いたくない」のは
「会いたい」からだと分かっているのです。

ウニさん、もうすぐ日本に帰って来られるのですね!
以前のコメント欄で、どなたかがコアラの国と書かれていたように記憶しています🐨🇦🇺
会いたくない気持ちわかるような気がします。
ウニさんとアルファさんの状況とはまた違うのですが、私も2週間彼に会えてなくて、今週は多分彼がサークルの為にわが町に来る予定なのですが、その日私に仕事が入りました( ; ; )
彼が駅に来る時間が大体わかっているので、私が仕事前に早めにその駅に行けば会えると思うんです。話しなくても良いから姿だけ見たい気もするし、もしかしたら立ち話は出来るかもしれない、でもそんなことして何になるんだろう、と
会いたいけど怖いような気持ちなんです。


>前はいつも
「最近こんな曲が気に入って聴いてる」
と言ってたアルファに連絡できないのも辛いです。

お気持ちすごくわかります😢
私もPさんとLINEで繋がっていた時に、YouTubeの曲を貼って送ったりしました。綺麗な景色の写真なども。
今でも好きになった曲や綺麗な紅葉の写真など、送りたい衝動に駆られます。
藤井風、良いですよね。
私はAIの「アルデバラン」の歌詞にやられて😭、最近ヘビロテで聴いています。
忘れな草
ロータスさま

>〝だって好きなんだもーん“

良い言葉ですね!♡
先月、視える(笑)占い師さんに見てもらった時、
「お相手も貴女のことは好きだけど、傷つきたくなくてアプローチ出来ないのよ。だから貴女が〝でも好きなんだもん〝という気持ちを持ち続けていれば相手も受け入れてくれるかっこあと言われました。受け入れてくれるかは別として、私達がツインを愛する気持ちは止められませんね。

>この深い強い想いのせいで内観し、自分を好きなるという方向に行くようになりました。

たしかにそうですね!私もツイン概念を知ってまだホヤホヤですが、あの地獄のような日々から、今は自分を大切にするようにシフト出来るようになりつつあります。
それもロータスさんはじめ、こちらのどんぐり広場の魂の綺麗な皆さんの優しいお気持ちを頂いたからだと思います。
donguri_co
ウニさん💕

帰国がだんだん近づいてきて「会いたくない」と怖くなる気持ち、わかるような気がします😭(私も「また無視される」という思いで今は対たぬきに対してまったく動けませんから😖)

ただ、状況は刻々と変わりますよ⏰
今、サイレントだからって「未来永劫サイレント」と決まったわけではないので✋


「未来はいくらでも変えられるよ🙆」
(またかよと言われそうだけど😅)『10年先も君に恋して』で三田村教授が「博くん」と「円山くん」に力強く言ってくれた大好きなセリフ✨

ウニさんにも送ろうと思います😊✨
donguri_co
忘れな草さん・マーニーさん・ロータスさん💕

私宛ではないので、みんなまとめてでごめんなさいね😅💦

ここのコメント欄は掲示板のように使っていただいて構わないので、自由に想いを吐き出したり意見交換してくださいな💖
同世代のみなさまがここに集って仲良くしてくれるのは私も嬉しいですよ😊🌸

みなさまそれぞれのツインストーリーをあらためて読み返すと本当に素敵です😆✨ ツインへの想いは本当に純粋で美しい愛だと思うし、つらいとか苦しい気持ちもあるけど自分たちは素晴らしい体験をしているんだと誇りに思ってくださいな💮
donguri_co
忘れな草さん💕

私の母も家を出て行くことはなかったけど、朝は起きて来ないので顔を見ない、夕方は酔ってて話が出来ない状態だったので、シングルファーザーの家庭みたいでした😅

自分が親ぐらいの年齢になってようやく「自分もまだまだ未熟なんだから、子どもがいるからって親が未熟だったのも仕方ないな~」と思えるようになり、親への恨みは手放せました😌

みんな未熟なりに懸命に生きているんだと思うと、人にも自分にも優しくなれる気がします🌸

ツインレイ女性が過酷な家庭環境で育つのも、幼い頃から徹底的に愛について学び、究極の愛を知るためと言われています🤗

忘れな草さんが過酷な家庭でずっと学び続けた愛が、いつかPさんの癒しにつながっていきんだろうと思いますよ😆✨

まずはグレずによくガンバって生きてきた自分をめっちゃ褒めてあげましょう~🎉
donguri_co
マーニーさん💕

試練だ、地獄だ、酷い家庭環境だとずっと思っていましたが、見方を変えると違った世界に変わりました✨
大人になってから親との関係を見つめ直すって、原点回帰みたいで本当に大切だと思いました😊

マーニーさんが来世は無くても良いと思うというのは、それだけ今が充実しているということでしょう😆✨

私も(今は来世への欲まみれだけど💦)「今生でもう満足💮」と思えるような暮らしをしていきたいです😌✨
ウニ
忘れな草さん

“私とPさんは、気がついたら恋に落ちていた感じで、それも最初はPさんの方が(ストレートな告白はなかったものの)思ってくれていたのが、今は立場が逆転してしまいました。”

分かります!

サイレント3ヶ月目ですが
「会いたくない」 気持ちが時々出てきます。

もうすぐ日本に行くのですが、もう気が重くて。

でも 「会いたくない」のは
「会いたい」からだと分かっているのです。

本当にどうでもいいのなら
わざわざ 「会いたくない」 という思考も
浮かばないはずなのです。

そして本当に
「もう会えない」と確認しに行くのが
怖くてしょうがないのです。

最近藤井風を教えてくれた人がいて。
Yasashisa
Garden
なんかが好きで聴いてます。

前はいつも
「最近こんな曲が気に入って聴いてる」
と言ってたアルファに連絡できないのも辛いです。
ロータス
忘れな草さん

2ヶ月目だとまだ辛い時期ですね。
熊と知り合って二年と4ヶ月、爆弾のような恋心に支配されて二年経った今でも頭の中には熊が住んでいます。
でも最初の一年のような狂おしく彼を欲し、得られない焦燥感はだいぶ落ち着いて来ました。
本を読めるようになったというのが証拠です。

罪悪感もまだありますけど、人を好きになるそれ自体は悪いことではないし、ここでの合言葉?"だって好きなんだもーん"で、気分を和らげてます。

この深い強い想いのせいで内観し、自分を好きなるという方向に行くようになりました。

忘れな草さんもどんどん吐き出してくださいね
忘れな草
マーニーさま

片割れくんから、そんなに一途なアプローチがあったのですね😍
きっとマーニーさんは年齢を感じさせない素敵な女性なんですね✨✨
私とPさんは、気がついたら恋に落ちていた感じで、それも最初はPさんの方が(ストレートな告白はなかったものの)思ってくれていたのが、今は立場が逆転してしまいました。

>会いたい気持ちも本音だし、会わなくても良いと思う気持ちも本音のように感じてます。

きっとそういう気持ちになれるまで、片割れくんとのあいだに色々なストーリーがあったのでしょうね。
私もこちらで書き込みさせて頂くようになってから、自分の気持ちが随分整理でき、開放されたような感じで、
少しずつですが自分軸で生活できるようになりました。
でも気を抜いたらPさんがすぐ脳内に入り込んで来ますが笑

どんぐりさん、素晴らしい場所を提供して下さり、本当にありがとうございます。
マーニーおばちゃん
こんにちは
忘れな草さん、私へのコメントありがとうございます。
私達の年齢で大好きな人がいるって、とても奇跡的で幸せな事ですよね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
私が片割れくんにアプローチを受けたときは、もう還暦で、嬉しい反面正直めんどくさいなぁー…と思ってました。
還暦になって、これからは人の目を気にせずに自由に生きよう!って思った矢先だったからです。…
息子が主人と働いてくれたお陰で、主人から解放されて、50半ばで念願だった自宅での仕事。
心から自由を感じて幸せでした。\(^o^)/
だから、片割れくんからのアプローチは正直迷惑と思ってましたが、どんどん引き込まれていく自分がいました。
片割れくんから見つめられると、吸い込まれそうになって永遠に見つめ合っていたくなりました。
でも、私はこの3次元での片割れくんよりも、片割れくんの魂の方を愛してるのかも知れません。
会いたい気持ちも本音だし、会わなくても良いと思う気持ちも本音のように感じてます。
この気持ちは私が生きてる間、永遠に続くのかも知れません…(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
忘れな草
マーニーさま
コメントへの返信ありがとうございます😊

歯磨きに関するアドバイスありがとうございます。
研磨剤フリーの歯磨き、なるほど!
歯科衛生士さんに褒められるなんて凄い!
私はまず歯医者に行くことに挑戦したいと思います。

>忘れな草さんと私、殆んど同年なんですよね~
そうなんですか!私も嬉しいです♡
よろしくお願いします^^

片割れくんとのテレパシー交信の様子をシェアしてくださりありがとうございます。
私はツインレイの概念を知ってまだ2ヶ月足らずですが、ツイン同士は魂レベルで性エネルギーの交流が出来るというのはわかってきたのですが、マーニーさんのレベルの方には初めてお会い?しました。マーニーさんのスピリチュアル的な能力が非常に優れているしきっと片割れ君もそうなのでしょうね。上手く言い表せなくてすみません。
私もマーニーさんと片割れくんレベルまで行かなとしても、Pさんと魂で繋がっていると確信出来る日が待ち遠しいです。
>私は、片割れくんの魂が宇宙一好きです。笑
素敵です! 
そして、マーニーさんはご自分が一番愛しているのは自分だというようなこともおっしゃっていましたね。
私はPさんに出会ってから、何もかも持っていかれてしまい笑、自分のことも周りの人も疎かにしていました。苦して苦しくて、心臓が止まって死んでしまうのではと思うこともありました。
でもどんぐりさんのブログとどんぐり広場を知ってから、随分気持ちが楽になり、まだ脳内は90%くらいPさんで占められていますが、自分の気持ちを許してあげられるようになり、少しづつですが、罪悪感よりも愛で満たされてる気持ちに近づいてきました。

>忘れな草さん、頭の中はPさんへの想いでいっぱいでしょうけど、ご自分が中心になるようにご自分を楽しませてご家庭も大切に生活を充実なさって下さいね!
お互い健康で愛を忘れずに幸せに生きていきましょうね~

ありがとうございます!主人をはじめ、周りの人達や今の生活に感謝しながら、楽しんで生きていきます。
また話を聞いてくださいね。
マーニーおばちゃん
こんばんは
忘れな草さん、はじめまして!♪
私のコメントを読んで下さり運動や歯みがきなど取り入れて下さってありがとうございます(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
歯みがきですが、4回磨くようでしたら研磨剤フリーをご使用下さいね!
歯ぐきを傷めないように力を抜いて磨いて下さいね!
定期的に行く歯医者さんで歯科衛生士さんに褒められました。(嬉)
忘れな草さんと私、殆んど同年なんですよね~
嬉しいです♪
よろしくお願いいたします。
片割れくんと最初のテレパシーは、ツインレイと気づいて数ヶ月頃だったと思います。
彼のバイト先のスーパーでお釣りをもらう時、お互いの手が触れて2回目の時に、雷が落ちたような激しい衝撃が起きました。
目の奥を見るなどのアプローチがあったり、ずっと私を目で追ってました。
寝てる時に子宮が熱くなるなど…不可思議な事が色々起きました。
初めてのテレパシーは、
私が、もしかしたら彼はまだ高校生かも知れない。…と思ってた頃で、
朝、性エネルギーの後にテレパシーが届きました。
(彼)これから大学行くんだ!
(私)えっ!高校生じゃないの?
(彼)大学生!ハタチ。
(それだけの交信でした。)
実際に、片割れくんは大学3年生で20歳でした。
その後も、彼の部屋らしき映像が見えたりしたので、自分でシャットダウンしました。
見ないように、私からテレパシーは送らないようにしました。
片割れくんから届いたら、交信してます。
悩んだり迷った時には守護天使さんにお伺いを立てて助言してもらってます。
あれからもうすぐ4年。
現在、今世の片割れくんは24歳。
輪廻転生を繰り返してやっと片割れくんが私を見つけてくれてお互いが特別な存在と確信して…。
私は、片割れくんの魂が宇宙一好きです。笑

忘れな草さん、頭の中はPさんへの想いでいっぱいでしょうけど、ご自分が中心になるようにご自分を楽しませてご家庭も大切に生活を充実なさって下さいね!
私は、週一回の息子とのランチを楽しみにしながら、家族も大切にして残りの人生やるべき事は頑張って、幸せに生きれるようにと思って生活してます。
お互い健康で愛を忘れずに幸せに生きていきましょうね~୧⁠(⁠^⁠ ⁠〰⁠ ⁠^⁠)⁠୨
忘れな草
マーニーさま
初めまして^^
忘れな草と申します。前記事からコメントに参加させて頂くようになり、マーニーさんのことはいくつかの記事のコメント欄で拝見していました。
片割れさんとテレパシーでコミニュケーションされている様子をとても羨ましく読ませていただいていました。
私はPさん(ツインの彼)への気持ちに気がついたのは今年の5月、ツインレイの概念を知ってまだ2ヶ月足らずの新米です。

マーニーさんが毎日4回の歯磨き、20分の体操を実践されていることを知り、私も歯磨きはよりしっかり、体操も20分には届きませんが、意識して身体を動かすようになりました。丁寧にお料理やお菓子作りされているのも素敵です。
私はツインの彼に出会ってから、エネルギーが上がるどころか、自分の生活を疎かにしがちでした。
また色々教えて下さいね。
これからどうぞ宜しくお願いいたします☺️
忘れな草
どんぐりさま
興味深い記事をありがとうございました😊
私は機能不全な家庭に育ち、10歳の時に母が家を出てからは父に育てられましたが、それ以降もまあ過酷な家庭環境でした。当時を知る友達からは「グレなかったのが奇跡」と言われました。
きっと、父が片親であることをカバーするごとく深い愛情で育ててくれたこと、そして親子の縁が薄かった母も、母なりに一生懸命生きてきて、ただ父とは歯車が狂ってしまっただけで、子供ながらに両親それぞれからの愛情を受け取って来たから、父はもちろん母のことも心から恨むことは出来なかったんだと思います。
ツインレイの女性は過酷な家庭環境に育つ場合があり、それは、将来出会うツイン男性を癒し、受け止める為に魂が成長していなければならないから、というようなことをネットで読みました。(どんぐりさんのブログでも、まだ私が読んでいない所に書かれているかもしれませんね。そうだったらごめんなさい)
私の育った家庭がツインレイプログラムの一環?だとしたら、なんて厳しい設定をしたんだろう、こんなん要らんかったわー😩、と思う反面、私が両親を通して経験した苦しみ、悲しみは無駄ではなく、彼を支える時に活かされるとしたら、両親に感謝したいような気持ちにさえなります。

あ、それからツインの彼のことは、こちらではPさんと呼ぶことにします^^
マーニーおばちゃん
こんにちは
暇だから、また両親の話し(すみません)笑
母と伯母さん(母の姉)は、女だからという理由で土地をもらえなかったそうです。(昔だから…)
伯父さん達は何百坪、千坪という土地をもらって、畑と立派な家に住んで車も何台も所有して家電製品もいち早く取り入れてました。
うちのしっかり者の弟は、大学生の頃に伯父さんから100坪の土地を譲り受けました。
甥っ子だからと安くしてくれたそうで、現金で1000万円(父の退職金を借りて就職してから毎月父に返済して完済しました。)
うちの母は、父から生活費をもらってなかったので、お金には苦労したそうです。
母のお給料だけで足りない時は、ボーナスから補てんしたり、お祖母ちゃんから借りる事もあったそうです。
母は私に話しましたが、結婚したら最初が肝心でちゃんと生活費をもらうようにしなさいね!と言ってました。(母の言う通りちゃんともらってます)
もちろん、父のお給料は家を建てる時に銀行から借りたので返済したり、学費も払ってくれてたのかな?
✗でも父はかなりムダ遣いしてましたよー

今日も両親を懐かしく思って楽しく書かせて頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
マーニーおばちゃん
こんにちは
どんぐりさん、
『無償の愛』を
間近で見て育った◎
自分の中で
180度入れ替わって
見える世界も変わりました◎

どんぐりさん本当に良かったですね♪(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

私と母は、育った環境はきっと恵まれてたのかも知れません。…
特に母は、町の中にある地主の末娘で何不自由なく暮らしていました。(結婚するまでは…)
父は、田舎の山奥に住んで、財産(土地やお金)は要らないから勉学をさせてほしいと頼んで、町に出て初めてのバイトで靴を買い、自力で大学に通って卒業して念願だった職に就いたそうです。(努力家、苦労人です)
そんな正反対の両親ですが、父の猛アプローチに負けて母は結婚したそうです。
母は、結婚して初めて地獄のような試練を与えられたんでしょうねぇ。
私も母と同じように結婚して試練を与えられました。
父が飲むたびに何度も話してましたが、母は、父と結婚する前にお医者さんの卵(研修医)と文通してたそうで、その事をいつまでもヤキモチ妬いてました。(呆れます)
…母が父と結婚してくれたお陰で私が生まれたんだから、父と結婚してくれてありがとう。ですね!笑
母と文通してたお医者さんの家には、私より年下の息子さんがいて、毎日のようにピアノを弾いてる音が聴こえてました。
母は、かなり苦労したと思いますが、運命の赤い糸は父と繋がってたんですね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

(来世)数年前までは、私は独身で母と二人で海の近くで幸せに暮らしたい。…と思ってましたが、
最近は、来世は無くても良いと思うようになりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る