今回の話は、前回の派生話。
→ 本当に苦手??
自分の不要な思い込みを
さっさと手放すための
参考にしてくださいな (*´ω`*)
どんぐりです、こんにちは♪
子どもの頃
体育の授業で
恥をかいたり
馬鹿にされたり
嫌がられたり
不快な思い出が
たくさん積もった私は
運動なんて
大っ嫌い ( `ー´)ノ
長年に渡って
思い続けてきましたが
他人の評価を気にして
「苦手」「嫌い」と
思い込んでいるだけで
運動そのものは
嫌いじゃない◎
むしろ好きなんだ♡
新たな発見があったと
前回の投稿で書きました (^_-)-☆
そしてここで
気づいたんです☆
私が長年に渡って
信じ続けた思い込みは
「ほんの数年間」で
出来あがったもの (゚Д゚;)
小学校の
低学年ぐらいまでは
・ みんなより劣ってる
・ みんなより鈍臭い
薄っすら感じてたけど
そこまで
苦痛じゃなかった
みんなでワイワイ
遊びの延長みたいに
体育の授業も普通に
受けていたと思います◎
小学校の
高学年あたりから
・ みんなより劣ってる
・ みんなより鈍臭い
恥ずかしい
みっともない
見られるの嫌だ
知られたくない
『羞恥心』が芽生えて
苦痛に感じ出しました (T_T)
中学生のときも
さらに苦痛でしたね... ((+_+))
人の目が気になって
萎縮して怖がって
おどおど・ビクビク
おびえてました... (T_T)
でも、高校生になると
苦痛は徐々に
薄れてきました (*´ω`*)
私が田舎者というのもあるけど (;'∀')
中学校までは
生徒数が少なくて
すぐに悪目立ちして
陰口を叩かれて… ( ノД`)
でも、高校に入ると
生徒数もぐんと増えて
同級生でも
知らん人が増えて ( *´艸`)
大勢の中に鈍臭い奴が
混じってたところで
大して目立たない◎
そして
目立たなくなったことで
人の目さえ
気にならなくなれば
前回も書いたように
運動自体は好きな方だったので
苦痛を感じることも
ほぼ無くなりましたヾ(*´∀`*)ノ
となると
私の「心の傷」の実情は
小学校高学年から
(10歳ぐらい?)
中学校卒業まで
(15歳ぐらい)
若干5年ほどの
不愉快な体験を
その後も
40年ぐらい
引きずっていた... _| ̄|○
ツインレイに出会って
インナーチャイルドを
癒してあげなきゃ☆
みなさまもがんばって
取り組んでいるでしょう◎
みなさまも自分の心を
よくよく見てあげると
わかると思いますが
インナーチャイルドの
「心の傷」って
ほんの数年間で
つくられたもの...
ほんの数回の失敗で
植え付けられたもの...
長い人生の中の
ごくごく一部
子どもの頃は幼くて
人生経験も少なくて
つくられた当時は
大きくて深くて
大変な傷だったけど (T_T)
大人になった今なら
サクサクと簡単に
癒せる傷なんです◎
約5年間の
つらい経験から
「運動なんて大っ嫌い」と
思い込んできた私 ( ノД`)
15歳のときは
わずか15年のうち
5年もつらいから... (T_T)
永遠に癒えない
深い傷だったけど
40年以上も生きたら
5年間なんて
ちっぽけなもの ( *´艸`)
40年以上生きた
今となっては
5年間の傷なんて
すぐに治せるのよヾ(*´∀`*)ノ
スピリチュアルについて
書かれているものを読むと
インナーチャイルドの
心の傷って
気づかないうちに
深く刻み込まれて
今の自分にも
影響を与えていて
癒すのが
すごく大変 (>_<)
見つけられないまま
治せないまま
ずっと苦しむかも?
そんなイメージが
あるかもしれないけど (-_-;)
実際のところは
ほんの数年間のこと
ほんの数回の失敗
よく振り返ると
ほんのささいなことで
当時の幼い自分には
大問題だったけど
今の自分なら簡単に
癒せるものだから☆
インナーチャイルドの
癒しについては
大げさに難しく考えて
身構えることなく
今の私なら
すぐに癒せる◎
自信を持って
自分を見つめて
サクサクと
癒してくださいな♡
ではでは