goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

罪悪感との向き合い方

2024-02-29 08:20:20 | ツイン概念

コメントを読んでいたら

同じ言葉が何度も出てきました。

 

『罪悪感』

 

 

今回はせっかくなので

「罪悪感」について

うだうだ語ろうと思います☆

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

コメント欄にあったのは

 

ツインに心奪われすぎて

「ご主人へ罪悪感」

 

私もよ~くわかります (T_T)

 

 

たぬきさんと

心惹かれあったとき

 

優しい夫がいるのに

申し訳なさでいっぱい

 

 

たぬきさんのことで

頭がいっぱいになって

 

夫のことは放ったらかし

申し訳ない... ( ノД`)

 

 

心の中で

夫を裏切っているのが

とてもつらい... (T_T)

 

 

そして

たぬきさんに対しても

「罪悪感」はありました (;_;)

 

私が既婚者なせいで

寂しい思いをさせる

 

私と付き合えば

間男にしてしまう

 

申し訳ない...。゚(゚´Д`゚)゚。

 


両者への罪悪感で

押し潰されそうになって

 

罪悪感がきっかけで

 

たぬきさんに

「私なんて忘れて」と言い

サイレントになりました (T_T)

 

 

当時、罪悪感について

いろんな話を読みあさって

 

ツインレイにとって

「罪悪感」は最も不要!

 

こんな言葉を目にしながら

 

そんなこと言ったって... ( ノД`)

どうすりゃいいのよ~ (T_T)

 

途方に暮れていました (´・ω・`)

 

 

サイレント4年以上で

今はどうかというと

 

罪悪感はかなり

薄れました~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

さて、なぜ薄れたかというと...?

 

自分を好きになり

味方になったから (*´ω`*)

 

ずっと同じことを書いていますが

やっぱりコレにつきますね (^_-)-

 

 


ズバッと言うと

 

「罪悪感」があるときは

 

なんだかんだで

自分が嫌い なんです (-_-;)

 

 

もちろん自分を見つめ直して

好きな部分もあるけど

 

既婚者なのに

好きな人がいる自分は

 

すっごく嫌い (。-`ω-)

 

 

既婚者のくせに

他の男性を好きな

 

自分が憎たらしい

ものすごく大嫌い

 

 

「罪悪感」を持つときは

この感情が根底にあります (>_<)

 

 

だからこそ

 

ツインレイにとって

「罪悪感」は最も不要!

 

こんな言葉があるんですね☆

 

 

「罪悪感」は

自分を憎んで嫌う感情

 

 

ツインレイに出会った後は

『自己統合』を果たすため

 

自分を好きになり

味方になるのをめざすのに

 

罪悪感は

真逆に進む感情... (*_*;

 

「最も不要」と言われるのも

うなずけますよね (*´ω`*)

 

 

罪悪感に苦しむみなさま

 

まずは

「自分を嫌っている」と

素直に認めましょう☆

 

 

ここで注意☆

 

あくまでも

認めるだけでOK◎

 

 

自分を嫌うだなんて

なんて自分はダメなんだ (;_;)

 

自分責め を始めると

どんどんドツボにハマります (-_-;)

 

 

そもそも婚外恋愛に

罪の意識を感じていたのに

 

罪悪感にまで

罪の意識を感じて

 

どこまで自分を

罪人に仕立てあげますか ( *´艸`)?

 

 

婚外恋愛に向かう自分に

激しい嫌悪感がある

 

まずはこのことを認めて

 

「自分を嫌う私」を

許してあげましょう♡

 

倫理に反する自分は嫌だよね~!

清く正しく生きていきたいもんね~!

うんうん、わかるよー (*´ω`*)

 

 

そして

ダメだと思いながらも

 

好きな気持ちを

「止められない自分」も

許してあげましょう♡

 

止めようと思っても

どうしても好きなんだもんね!

うんうん、わかるよー (*´ω`*)♡

 

 

自分を許す

自分を受け入れる

自分と仲良し♡

 

徹底してやっていくと

 


素晴らしい夫がいるけど

他の男性を好きになった

どんぐりちゃんを許せる◎

 

 

素敵な男性に恋をしたけど

夫は夫で大事だから

離婚なんて出来ないという

どんぐりちゃんを許せる◎

 

徐々に変わってきます (^_-)-☆

 

 


一生懸命に生きてきて

清く正しく生きようとしたけど

 

こんなことになって ( ノД`)

 

 

改善しようとがんばって

自分では精いっぱい努力して

いっぱい悩んで苦しんだから

 

もう許してあげる◎

 

 

そもそも私って

聖人君主じゃないし

大それた人物じゃないし

 

いろいろやらかす奴だし ( *´艸`)

 


優しい夫もたぬきも

どっちも好きでしょうがない


どっちも大好きで

どっちも選べない

 

しょうがないよね

どんぐりだもの ( *´艸`)

 

 

こんな風に徹底的に

許し続けていったら

 

本当に少しずつですが

罪悪感も減りました◎

 

 

私の気持ちがバレて

もし、大ごとになったら

 

私ってこんな奴なんで

すんません... (;´∀`)

 

夫にもたぬきさんにも

謝ればいいや~ (∀`*ゞ)

 


謝っても

許してくれなかったら

 

寂しいけど

離れるしかないよね ( ;∀;)

 

 

でも

夫を失っても

たぬきさんを失っても

 

どんぐりちゃんだけは

ずっと味方でいてくれるから

 


私はずっと

どんぐりちゃんと

一緒に生きていく◎

 

 

ちょっとスピリチュアルですが (;'∀')

 

私は絶対に私の味方◎

 

この意識があれば

罪悪感も乗り越えられます☆

 

 

 

ここまで書きながら

ふと浮かんだことがあるので

最後に追加して書きますね (^_-)-☆

 

 

不倫は良くない!

婚外恋愛はダメ!

 

今生は清く正しく

美しく生きていこう☆

 

 

こんな目標設定で

生まれてきたんだとしたら

 

なんで

ツインに出会った?

 

 

(望んでもないのに)ツインに

出会わされたということは

 

今生の目標は

 

「清く正しく美しく」では

無い ということです!

 

 

清く正しく生きたい設定なら

出会っちゃいかん相手よね ( *´艸`)

 

 

ツインレイに出会った以上は

 

罪悪感を払拭して

自分を許す◎

 

こちらが目標です (・∀・)ノ

 

 

 

だから

 

罪悪感に苦しむのは

今生の目標設定から

逸脱しているということ☆

 

 

・ 罪悪感がある私

 

・ 罪悪感があるのに

 止められない私

 

 

これらの「私」を許して

味方になりましょう♡

 

 

 

私自身が

「罪悪感」に苦しみ続け...( ノД`)

 

 

ツインレイにとって

「罪悪感」は最も不要!

 

このような言葉を

何度も目にしていたので

 

 

私と同じように苦しむみなさまの

「罪悪感」が少しでも

和らぐようにと語りました (*´ω`*)☆

 

 

 

必要な方に届きますように♡

 

 

 

ではでは

 

 


1.2倍の大きな力

2024-02-26 09:12:05 | ツイン概念

今回は

年始に震災が発生した後

 

私が体験して感じたことを

うだうだ語ろうと思います☆

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

私の住まいに関しては

震災の影響はなかったんですが

 

「経済面」になると

範囲がぐんと広がるので

やっぱり影響を受けました (-_-;)

 

 

震災前は

程良くバランスのとれていた

 

「需要と供給」

ぐっちゃぐちゃになって (>_<)

 

 

大量発注が来るのに

仕入が追いつきません!

 

供給不足で

てんてこ舞いの翌週は

 

 

在庫がたくさんあるのに

売り先がありません!

 

在庫過多で

途方に暮れる... (;´Д`)

 

 

落ち着かない状況が

長らく続いたんですが

(今もまだ多少ありますね (;'∀'))

 

 

関係者全員が通常の

1.2倍ずつガンバって

 

個々の

1.2倍のガンバリが

 

 

大きな力になって

難局を乗り越えた☆

 

 

今にして思えば

貴重な経験でした (^_-)-☆

 

 

(ぼやっとしてわかりづらいですが (;'∀'))

例えば、ホントは10個で充分なんだけど

ガンバってもう少しだけ買うよ☆

 

逆に、いつもは10個しか出せないけど

ガンバって多めに出すよ… みたいな

 

需要と供給のバランスを取るため

少しずつ協力し合った感じです (*´ω`*)

 

 

ちなみに「1.2倍」というのは

どんぐりが適当に査定した数値です

根拠はありません ( *´艸`)

 

 

そして、ドタバタの仕事を通じて

腑に落ちてわかったんです◎

 

1人でガンバる

1人で責務を負う

 

コレ ↑ は 間違い だと (・∀・)ノ

 

 

バッタバタな状況を

なんとか乗り切ったのは

 

全員が無理をせず

1.2倍だけがんばった◎

 

全員が協力して

チームプレーに徹した◎

 

ここに勝因があるんです (^_-)-☆

 

 

誰かが奮起しすぎて

がんばりすぎて倒れたり

 

自分でやらなきゃ! と

1人だけで抱え込んだり

 

勝手に動いていたら

大混乱になっていました (~_~;)

 

 

無理して買ったせいで

資金繰りが出来なくなったとか

 

無理して出荷したせいで

通常稼働も出来なくなったとか

 

1箇所でもそんなことがあれば

すべてが滞っていたでしょう... (-_-;)

 

 

個人個人についても

私はドケチでナマケモノなので

1人でがんばるなんてしませんが (;'∀')

 

スタンドプレーに走らなかった

周囲のみんなにも感謝です♡

 

 

がんばりすぎない

仲間を信じる◎

 

仕事だけじゃなく

あらゆる面で大事ですね (^_-)-☆

 

そして、震災後みたいな

非常時に限らず普段から大事ですよね☆

 

 

ここから強引に話を

ツインレイにもっていきますが ( *´艸`)

 

ツインレイに出会って

(特にサイレントの人たちは)

 

目の前のことを

粛々とやりましょう!

 

日々の生活を

丁寧に生きましょう!

 

このような話を

よく目にしますよね☆

 

 

出会って間もないときや

サイレント初期は

 

(再会・統合のため)

何かしなきゃ!

 

もっともっと

がんばらなきゃ!

 

気持ちが焦って

落ち着かないと思います (>_<)

 

私も長らく

オタオタし続けてきました (;'∀')

 

 

日々を粛々と

丁寧に生きているうちに

BBAになってしまう... (>_<)

 

とにかく少しでも早く

「何かしよう!」

必死になると思います ( *´艸`)

 

 

初期の頃の心境って

 

1人でガンバる

1人で責務を負う

 

まさにコレですね (;´∀`)

 

 

特に

ツインレイプログラムは

 

女性がガンバレ!

 

先陣を切るのは

女性の役目だ!

 

さんざん言われるので (;´∀`)

 

 

真面目な女性は特に

 

私がちゃんとしなきゃ!

私がやらないと!

 

「1人で」奮闘しようと

力が入ってしまうんだけど

 

たとえ、がんばるとしても

1.2倍で良いんです◎

 

 

むしろ

 

1.2倍だけ

がんばることがベストで

 

1.2倍以上に

1人でがんばらなきゃと

焦りでいっぱいになると

 

全体の流れを止めて

余計な混乱を招くんです (@_@。

 

 

1人で必死に

がんばらなくても

 

みんなが

1.2倍がんばれば

 

大きな力になる☆

 

ここはテストに出ますよ~ (・∀・)ノ

 

 

さらに

 

「2倍がんばれ!」は

続けるのは難しいけど

 

「1.2倍がんばれ」なら

なんとか続けていける◎

 

それでも疲れたときはきちんと

休養を取りましょうね (*´ω`*)♡

 

 

がんばりたい!

がんばらなきゃ!

 

こんな気持ちになるときは

 

周りを信じて

1.2倍だけがんばる◎

 

心がけてください (^_-)-☆

 

 

 

ツインレイに出会っても

 

誰にも話せないし

味方なんていない... (T_T)

 

周りに誰もいない (>_<)

 

 

初期の頃は特に

孤独を感じてしまいますが

 

(何度も言うけど)

1人じゃないからね (^_-)-☆

 

 

1人じゃないことを

詳しく書いた話はコチラ

 

無視・拒絶のとらえ方 ③

 

 

会ってお茶したり出来る

そんな「仲間」ではないけど

 

ミエナイ仲間が

たくさんいるから◎

 

ミエナイ仲間は

団結力バツグンだから◎

 

 

ツインレイプログラムを

進めていくときも

 

「1人ぼっちだ」

「1人でやらなきゃ」

 

この視点を切り替えて

 

ミエナイけど

見守ってくれる存在へ

 

信じているから一緒に

1.2倍がんばろう☆

 

 

素直に協力を仰げれば

 

どんな難局だって

絶対に越えられるヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

ところで

「がんばる」と言うけれど

 

ツインレイは

 

1.2倍

何をガンバるの (;´∀`)?

 

そんな疑問も湧きますよね ( *´艸`)

 

 

この質問の答えは

 

いつもより1.2倍

 

自分の心に

関心を寄せる (*´ω`*)♡

 

 

疲れてない?

我慢してない?

無理してんじゃない?

 

今まで適当に

受け流していたことを

 

じっくりと

見てあげましょう (・∀・)☆

 

 

そして

 

疲れていたら

休憩させてあげる◎

 

我慢していることは

発散させてあげる◎

 

無理しているときは

やめさせてあげる◎

 

 

状況的に

「休む」「やめる」

すぐには難しいときは

 

よくがんばってるよ☆

本当にエライよ♡

よしよしヾ(・ω・`)

大好きだよ (*´ω`*)

 

心から愛を伝えて

ねぎらってあげましょう♡

 

 

あれ... (。´・ω・) ?

なんかまた話がズレていった (;'∀')

 

☆まとめます☆

 

ツインレイに出会って

孤独を感じながらも

 

1人でやらなきゃ!

私がガンバらなきゃ!

 

1人で奮闘しようと

思っているみなさまは

 

 

もっと周りを信頼して

見えなくても信頼して

 

1.2倍だけ

がんばれば良いよ (≧∇≦)♪

 

 

いつもより1.2倍

自分に関心を寄せて

 

いつもより1.2倍

自分を喜ばせてあげて♡

 

それだけで大丈夫◎

 

 

1.2倍以上がんばると

逆に流れをせき止めるから

 

1.2倍だけがんばる☆

 

心に留めてくださいな (*´ω`*)

 

 

 

ではでは

 

 


流れに身をゆだねる人たち

2024-02-21 08:38:38 | ツイン概念

今回の話は前回の続きです (^_-)-☆

 

友達以上恋人未満

 

あいまいな関係の男性に

告白できるか否か?

 


前回は「フラれるのが怖い」から

告白できない人への話でした。

 

告白できないタイプの人は

前回分をお読みください (^_-)-☆

 

心の声に従う人たち

 

 

今回は

「告白する☆」タイプについて

課題を語ろうと思います!

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

(本題に入る前に…)

前回分のコメントを読んで

 

普段は言えないけど

ツインには言っちゃった (≧∇≦)♡

 

こんなコメントがあって

 

実に面白い(By. 湯川教授)

メガネきらーん☆で読みました ( *´艸`)

 

 


というのも

 

ツインレイに出会ったあとは

 

自分自身の中にある

男性性と女性性を

融合させる☆

 

『自己統合』

必要になってくるんですが

 

 

今まで女性性が強くて

「言えない」だった人が

 

ツインに出会って

「言っちゃう」に変わるのは

 

眠っていた

男性性の目覚め☆

 

 

なので

 

ツインに初めて

告白しちゃいました♡

 

人生初告白が

ツインなんです (≧∇≦)♪

 

 

こういうタイプの方には

前回分の課題が有効です◎

 

自分の本音を大切に

自分の心の声に従い

 

自分の意思で動く☆

 

 

せっかく目覚めた

 

男性性を

活性化させる◎

 

この学びが有効です (^_-)-☆

 

 

でも、そうではなく

 

ツインに出会う前から

言っちゃってました... (;´∀`)

 


「告白して玉砕」

いつもの恋愛パターンです (*_*;

 

 

こんな

どんぐりタイプのみなさまは

 

男性性が優位すぎるので (;´∀`)

抑えていきましょう☆

 

 

 

私・どんぐりのような

「言っちゃう」派 ( *´艸`)

 

特徴としては

 

あいまい

中途半端

宙ぶらりん

 

このような状態で

放置されるのが超苦手で (;´∀`)

 

 

白黒ハッキリさせたい

ダメならダメで終わらせたい

ズバッと答えが欲しい

答えを得てスッキリしたい

 

とにかく

『答え』を欲しがるヤツ (;´∀`)

 

 


どんぐりと同じ

言っちゃうタイプの方は

 

コントロール欲が強い

 

ジャッジ欲も強い

 

視野が極端に狭い

 

たくさんの

「〇〇べき」がある

 

 


白か黒か、善か悪か

二極化で物事を判断して

 

「~なら〇〇すべき!」

 

(例)

・ 好きなら付き合うべき

・ 付き合えないなら離れるべき

 

ハッキリしない男はズルい

男ならビシッと言うべき!

優柔不断な男と関わるのは人生の無駄!

 

 

暴走して極論に走りがちで

 

相手にも

自分の説を押しつけがち...

 

自分のことなので

書きながら耳が痛いわ... (;´∀`)

 

 

こちらのタイプは

 

コントロールをやめる

 

ジャッジをやめる

 

「〇〇べき」を

とことん無くしていく

 

視野を広げる努力をする

 

コレ ↑ が課題になります (^_-)-☆

 

 

言わない(言えない)タイプが

 

自分の心の声に

従って「動く」

 

これに対して

 

言っちゃうタイプは

 

自分の(ジャッジなどの)欲を

抑えて「鎮まる」

 

真逆の課題があるんです ( *´艸`)

 

 

言っちゃうタイプは

 

白か黒、善か悪、〇か✖

二極化で判断するのをやめて

 

あいまいなものは

あいまいなまま

 

グレーを容認する◎

 

 

不明瞭なものを

自分の力技を使って

何とかするのはやめて

 

いったん深呼吸して

ゆったり落ち着く◎

 


流れにゆだねる☆

 

コレ ↑ が

とても大事な課題です (^_-)-☆

 

 


・ 心の声に従う

・ 流れにゆだねる

 

反対の性質をもつものが

両立して書かれている

ツインレイプログラム (;'∀')

 

 

自分の性質を

見極めないままに

 

言葉だけを聞くと

間違った方向に進むかも?

 

 

ちなみに

 

言わない(言えない)タイプが

「心の声に従って動く」を選ばず

「流れに身をゆだねる」を選ぶと

 

我慢と妥協を続けて

苦しい時間をすごす

 

こんな懸念がありますが

 

自分1人の問題なので

まだ、マシかもしれません ( *´艸`)

 

 

 

言っちゃうタイプが

「流れに身をゆだねる」を選ばず

「心の声に従って動く」を選ぶと

 

そりゃあもう

大変なことになります (;´∀`)

 

 

自分1人に留まらず

周囲を巻き込みます (*_*;

 

 

たとえば

 

ツインと出会ったんだから

「離婚すべきだ!」

 

家族のことを軽く考えて

みんなを不幸にさせながら

強引に離婚しちゃったり...

 

 

ツインと出会ったら

「スピリチュアルに

 目覚めるべきだ!」

 

今の仕事を途中で放り出したり 

怪しいビジネスに手を出したり

新しい仕事が回らず困窮したり...

 

 

波乱万丈というか

破滅的な行動 に進むので

 

「心の声に従えばいい」と

安易に進むのは 危険 です!

 

 

自分では

 

ツインレイとして

心の声に従って動く!

 

正しい道に

進んでいるつもりでも

 

実際はただ

 

(負の)カルマを

量産するだけ (>_<)

 

 

ツインレイプログラムは

自分の願った方向には進まず

 

残りの人生はひたすら

カルマを昇華するのみ...

 

 

ドツボにはまる危険性を

言っちゃうタイプは持っています…

 

 

言っちゃうタイプ

行動派のみなさまは

 

視野が極端に狭くなって

極論に走りがちなので

 

いったん待て! ( *´艸`)

 

 

コントロールしない

ジャッジしない

 

「〇〇べき」なんて

人生に必要無い

 

あいまいでOK

グレー大好き (*´ω`*)

 

 

こちらの方向に向かい

 

ゆったりと

流れにゆだねましょう♪

 

 

ここでちょっと脱線して ( *´艸`)

あくまで私の感覚ですが

 

お花畑ブログを書く人に

この「言っちゃうタイプ」

多いように感じています (;´∀`)

 

 


自分たちのつながりに

「特別なもの」を感じて

ブログを書き始めたけど

 

 

現実世界の2人は

 

あいまいで不確かで

ハッキリしない状態 (*_*;

 


言っちゃうタイプは

 

あいまいな状態が

我慢できない性分 (;´∀`)

 

 

自分たちの関係は

特別 だと確証させたい!

 

そこに個人が持つ

プライドの高さも加わって

 

 

現実はどうあれ

 

私たちは

愛し合っているの!!

 

だって

ツインレイだもの!!!

 

 

ハッキリさせたい性分から

自分に都合の良いように

暴走しちゃってるんですね... (;´∀`)

 

 

そう考えると

 

言わない(言えない)タイプで

 

自分を抑え込んで

自分に我慢を強要して

1人で悶々とするより

 

 

言っちゃうタイプは

 

自分の考えに固執して

周りを巻き込み暴走して

お花畑に突っ込んじゃう?!

 

「ヤバい人種」なんだと

自覚を持ちましょう ( *´艸`)

 

大丈夫(?)

どんぐりも「ヤバい側」です ( *´艸`)

 

 

と、2つのタイプに分けて

うだうだ語ってきましたが (;'∀')

 

ほとんどの方は

両方の性質

混在していると思います (*´ω`*)

 


どんぐりも基本的には

言っちゃうタイプですが

 

自分を抑え込んで

我慢する部分も多いです

 

 

両方の性質をよく理解して

 

自分はどちらの傾向が強いか

自分自身を見極めて

 


あるところでは

我慢せず解放して☆

 

あるところでは

ジャッジせず放置◎

 

 

両方を使い分けながら

 

バランス良く

対応したいですね (^_-)-☆

 

 

 

 

ではでは

 

 

 


心の声に従う人たち

2024-02-19 10:05:05 | ツイン概念

ツインレイに関しては

たくさんの情報があり

 

ツインレイ女性は

こう生きていきましょう!

 

「女性の生き方指南」みたいな

サイトも大量にありますよね。

 


さまざまな指南書を見ながら

 

私のことですな... (;'∀')

 

自分の課題をズバリと

言い当てられているものもあれば

 

 

ん? なんですか ( ゚д゚)

 

ピンとこないものもあります。

 

 

ツインレイは十人十色

 

課題は人それぞれだからと

今まで受け流してきたんですが

 

最近になって

ツインレイ女性の中でも

「2つのタイプ」を発見して☆

 

 

それぞれが自分の都合で

指南書を解釈しちゃったら

 

間違った方に進むんじゃね (*_*;?

 

そんな懸念が生まれたので

 

 

・ 2つのタイプとはなにか?

・ どんな懸念があるのか?

 

どんぐりの持論を

うだうだ語ろうと思います♡

 

 

それぞれのタイプ別に

2回に分けて書く予定です (^_-)-☆

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

ここでさっそく

☆タイプ分け診断☆

 

 

友達以上恋人未満のような

仲の良い男性がいたとします

 

相手からは

友達以上の感情は

あまり感じられません (T_T)

 

自分は好きで

恋人同士になりたいけど

 

想いを打ち明けたら

気まずくなるかもしれません

 

今のような関係が

壊れちゃうかもしれません

 


さて、貴女なら

好意を打ち明けますか?

打ち明けることが出来ますか?

 


ちなみにこの質問は

ただのタイプ分け診断なので

どちらが正解とかはありませんよ (・∀・)ノ

 

ちなみに答えは

「どちらかと言えば...」

「強いて言うなら...」

この程度でOKです (^_-)-☆

 

 

あくまでも私の感覚ですが

 

ツインレイ女性の多くは

「No」を選ぶのでは?

 

 

「No」を選ぶ女性は

女性性が強いのかな~と思います

(... 知らんけど ( *´艸`))

 

 

傷つきたくない

フラれるのが怖い

失いたくない

 

壊れてしまうぐらいなら

今の関係のままでいい

 

離れるぐらいなら

友達のままでいたい

 

 

フラれるのが怖いから

言わない(言えない)

 

こちらを選ぶ女性は

 

「我慢する」ことが

当たり前になっています

 

 

自分で思う以上に

あらゆる場面で

 

自分自身に

我慢を強いています (~_~;)

 

 

壊れるぐらいなら

傷つくぐらいなら

悲しむぐらいなら

1人になるぐらいなら

 

 

本音はグッと抑えよう

現状維持で妥協しよう

今のままで我慢しよう

 

 

自分を抑えて押し殺して

言えなかった・出せなかった

 

「本音」たちが

心の中に渦巻いています

 

 

言わない(言えない)で

ここまで来た人にとっては

 

自分の本音に気づく◎

本音を大切にする◎

 

 

ツインレイ関連で

よく言われている

 

心の声に従う☆

 

コレ ↑ がとても大切な

課題になります (^_-)-☆

 

 

周りの状況や

相手の気持ちを推察して

 

言わない(言えない)

 

 

ここから1歩踏み出して

 

自分の本音を

素直に出していく◎

 

こちらに進みましょう♪

 

 

言わない(言えない)タイプが

冒頭で書いていた

 

間違った方向へ

進んでしまいそうな懸念は

 

「流れに身をゆだねる」

 

 

何度も書きますが 

言わない(言えない) タイプは

 

自分の本音を

抑え込むのは終わりにして

 

我慢するのもやめて

 

自分の心のままに

道を切り開いていく◎

 

コレ ↑ が課題です!

 

 

言わない(言えない)

女性たちにとっては

 

自分の意思で動く☆

 

こちらが重要な課題なのに

 

 

流れに身をゆだねて

自分では何もしない

 

こちらを選んでしまうと

 

本音を押し殺して

我慢と妥協を繰り返す…

 

「負のループ」から

いつまでも抜け出せません (。-_-。)

 

 


自分は

言わない(言えない)

 

こちらの傾向が強いと

自覚があるみなさまは

 

「流れに身をゆだねる」は

「楽な方に逃げる」です!

 


本音を出す「恐怖」から

逃げるための言い訳として

 

「流れに身をゆだねる」を

使ってしまわないように!

 

 

言わない(言えない)人は

 

自分の本音を

抑え込むのは終わりにして

 

我慢するのもやめて

 

自分の心のままに

道を切り開いていく◎

 

心の声に従う☆

 

こちらへ進むことを

心がけてください (^_-)-☆

 

 


今回の話を書いた理由が

 

私自身はどちらかというと

言わない(言えない)

タイプではないから… (;´∀`)

 

 

だからといって

なんでもズバズバ

言うタイプでもなく (;´∀`)

 

 

人の顔色を

気にして生きてきたし

 

我慢や妥協も

もちろんしているし

 

本音を押し殺して

言わないこともあるので

 

 

自分の本音を

抑え込むのは終わりにして

 

我慢するのもやめて

 

自分の心のままに

道を切り開いていく◎

 

心の声に従う☆

 

 

こちらの課題も

もちろん必要なんだけど

 

私に関しては

それだけじゃないな... と ( *´艸`)

 

 

ということで

 

次回は

 

失恋・玉砕も覚悟で

自分の気持ちを言っちゃう!

 

こちらのタイプのみなさまへ

課題を伝えようと思います♡

 

 

今回の話の真逆になるので

すでにネタバレしていますが

まぁ、お付き合いくださいな ( *´艸`)

 

 


ではでは

 

 

 


無視・拒絶のとらえ方 ③

2024-02-15 08:35:35 | ツイン概念

お相手ツインレイから

 

無視・拒絶・ブロックなど

酷い扱いをされたとき

 

どのように

とらえれば良いか?

 

シリーズで書いています☆

 

 

初回

無視・拒絶のとらえ方 ①

 

2回目

無視・拒絶のとらえ方 ②

 

 

今回は最終回です (^_-)-☆

 

オマケ的な話になりますが

今回の話が個人的には1番響きました☆

 

ただ、スピリチュアルな話になります

苦手な方はご注意くださいな (・∀・)☆

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

まずは過去2回のおさらい☆

 

無視・拒絶・ブロックなど

男性が行動を起こしたときは

 

ただの

新ステージへの移行☆

 

女性は「自分の何が悪い?」と

自分を責める必要はないし

 

むしろ身勝手な男性を

責めてやってOK ( *´艸`)

 

 

そして

無視・拒絶・ブロックがあると

ずっと続くように感じてしまうけど

 

あくまでも「今」だけのことで

この先はいかようにも動く◎

 

未来はいくらでも

変えられるよ♡

 

 

さらに

自分を傷つけた分

 

相手はいずれ

きっちり報いを受けるから

 

相手に知らしめてやろう

相手をどうにかしてやろうと

画策するのはやめて

 

報いを受けたら

帰ってくるがいいさ♪

 

こっちは心穏やかにゆるゆると

帰りを待ってあげましょう♡

 

 

最初は上記の話だけで

終えるつもりだったんです。

 

 

でも、ブログ書き始めたところで

 

「中の人」がポツリと

こんなことを言いました (;´∀`)

 

 

「ちょっと

 ブロックされたぐらいで

 

 もう諦めちゃうんだ...

 ふ~ん (-。-)y-゜゜゜

 

 

そして

「中の人」のつぶやきを聞いて

 

私の中から

(勝手に)声があがりました

 

「中」ばかりでややこしいけど (;'∀')

なんとかついて来てくださいな♡

 

 

せっかく会えたのに

こんなことで諦めない!!

 

 

心の叫び? 魂の叫び?

 

私が発した言葉ではなく

もっと奥深いところから

発せられた言葉でした (*´ω`*)

 

 

みなさまも

自分たちの状況を浮かべて

 

「ちょっと

 ○○なだけで

 

 もう諦めちゃうんだ

 ふ~ん (-。-)y-゜゜゜

 

自分に言ってみてください☆

 

 

どんぐりの状況に当てはめれば

 

「ちょっと4年ばかし

 サイレントになっただけで

 

 もう諦めちゃうんだ

 ふ~ん (-。-)y-゜゜゜

 

自分にこう言ったとき

 

 

「諦めねーよ!!

「諦めるもんか!」

 

自分の奥深くから

声が聞こえてきませんか?

 

 

ツインレイに出会えるのは

奇跡 だと言われます☆

 

だからこそ

別に自分はそんな選ばれし者じゃないし

「私は違うのかも (T_T)」という迷いが

出てしまいがちなんですけどね~ (;´∀`)

 

 

私たちは過去世から

何度も輪廻転生を繰り返し

 

統合を目指して

ガンバってきました☆

 

 

過去世では

出会うことすら出来ず

 

涙を飲んだことも

きっとあったでしょう (T_T)

 

 

今生だけを振り返っても

 

すぐには

出会えませんでしたよね?

 

若くして出会うカップルも

もちろん存在しますが

 

大部分の方々は

30代・40代をすぎてから

 

人生の後半戦で

ようやく出会えた (≧∇≦)♡

 

 

出会いたい

いつか出会える

 

 

「中の人」・魂はずっと

いつか出会えると信じて

 

私たちを何十年も

導いてきてくれました◎

 

 

膨大な過去世の私たちが

 

「今生なら出会える」と

見守ってくれていました◎

 

 

出会ってからオタオタする私たちを

普段は面白がって笑うばかりだけど (;´∀`)

 

ミエナイセカイの面々も

 

私たちが

無事に出会えるよう

サポートしてくれました◎

 

 

女性側だけじゃなく

 

男性側にも同じように

莫大なサポートがあって

 

私たちはようやく

出会えました♡

 

 

恋愛的な観点で言えば

 

無視・拒絶・ブロックは

「脈なし」のサイン

 

さっさと諦めろと

言われることでしょう (T_T)

 

 

(どんぐりのように)

4年以上も音信不通なのに

まだ諦めてないなんて言えば

 

哀れでバカな女だ

痛々しい奴だ

 

きっと呆れられるでしょう (~_~;)

 

 

でも、考えてください☆

 

こんなに莫大な

大応援団がいるのに

 

過去世から数えると

とてつもなく

長い年月をかけて

 

ようやく出会えたのに

 

 

たった1度のブロックで

ほんの数年のサイレントで

 

もう諦めますか?

 

無理だよね (^_-)-☆

 

 

今生で統合できるかは

神のみぞ知ることだけど

 

現世での命がある限り

 

統合めざして

生きていく◎

 

これこそが

私たちの使命でしょう (*´ω`*)

 

 

無視・拒絶・ブロックなどで

もうダメだと感じているときは

 

「この程度で

 もう諦めちゃうんだ?」

 

自分に聞いてみてください (^_-)-☆

 

 

自分自身の魂

そして自分の中にいる

膨大な応援団たちが

 

「諦めない!」

 

大声で叫ぶはずです (^_-)-☆

 

 

1人ぼっちで

なにやってんだろう...(;_;) と

思うことも多々あるけれど

 

1人じゃないから◎

 

過去世からのたくさんの自分が

ずっとそばで応援しているから

 

ミエナイ莫大な応援団が

いつも見守っているから♡

 

 

自分サイドだけじゃなく

相手サイドにも

 

膨大な数の

応援があるから☆

 

 

目には見えないものばかりだけど

 

自分自身の 魂の叫び

 

自分たちを見守ってくれる

莫大な応援団 の存在を感じて

 

再び力強く

立ち上がりましょうヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

必要な方に届きますように♡

 

 

 

 

ではでは