goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

ツイン女性の分岐点

2022-11-28 08:51:15 | ツイン概念

今回の話は

前回の続きになります。

 

大きな分岐点

 

続きと書いていますが

前回分が例をあげての「序章」で

今回の話が「本編」です。

 

前回分は導入として

読んでもらえると嬉しいです (*´ω`*)

 

 

今回は

 

ツインレイ女性の

大きな『分岐点』について

 

うだうだ語ろうと思います☆

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

ツインレイに出会った女性は

「不安」になるでしょう。

 

今までの人生で

感じたことないぐらい

 

強く惹かれる相手

 

 

そこそこ年齢も進んで

 

もう恋愛は終了でOK!

穏やかに暮らしたい♪

 

そう思っていたのに

 

相手に感情を

激しく揺すぶられて

 

 

なんで?

何が起きたの?

 

多くの女性は

起きたことに不安になって

いろいろ調べまくって

 

「ツインレイ」

たどり着くでしょう ( *´艸`)

 

 

「ツインレイ」を知ると

一時的に楽になります♪

 

こういうことって

本当にあることなんだ◎

 

自分だけが

おかしいわけじゃないんだ◎

 

『魂のつながり』で

応援されているものなんだ◎

 

 

いっときは

楽になるんだけど

 

ここから

『分岐点』があります!

 

前回の話で言うと

「第1段階のみきわめ合格時」ですね

 

 

本当にツインレイ?

勘違いじゃないの?

偽かも? 間違いかも?

 

仮に「本物」だとしても

上手くいきそうにない...

 

今の状況では

誰かを不幸にしちゃいそうで

手も足も出ないのに…

 

不安・怖さを感じる自分と

 

 

大丈夫だよ!

魂はつながっているし

ミエナイサポートもあるし

私は愛されているから!!

 

奮い立たせる自分

 

 

『2人の自分』が心の中で

激しく拮抗するでしょう。

 

 

スピリチュアルに言うと

『2人の自分』が属するのは

 

「3次元」

「5次元」

 

 

「3次元」は

不安でいっぱいです (>_<)

 

既婚問題があるし

 

人によっては

年齢差や物理的距離もあるし

 

結ばれる可能性は

とても低い状況だし

 

ツイン男性は

イマイチはっきりしないし

何も言ってくれないし

なんだか逃げているし

 

上手くいくわけない

もう無理!!

 

 

対する

 

「5次元」は

幸せいっぱいです (*´ω`*)

 

つながりを感じるし

満たされる感覚もあるし

 

魂の世界にいる

ツイン男性は『神』のようで

 

限りなく優しく

いつも大きな愛で包んでくれる

深~い愛情の持ち主♡

 

あぁ、幸せ~♡

 

 

 

3次元・5次元

 

『分岐点』

立たされたときに

 

 

不安で仕方ない

不快な思いばかりする

 

「3次元」からは

逃げ出して目を背けて

 

幸せいっぱいの

「5次元」に逃げ込む

 

このルートを

選びたくなりますが

(「3」より「5」の方がなんとなく

 数字的にも良さげだし ( *´艸`))

 

 

でも! どうか

ここで踏ん張って!!

 

 

3次元で

現実のツイン男性を

真正面から直視して

 

「喜怒哀楽」すべてを

きちんと味わう☆

 

ここ ↑ から

逃げないで欲しいのです!

 

 

厳密に言うと

 

「3次元」か「5次元」か

一方だけを選ぶ2択ではなくて

 

ツイン女性に大事なのは

「中庸」であること☆

 

これが 大正解◎ なんですが

 

3次元は問題が山積みで

重苦しくどんよりしているし

 

3次元のツイン男性には何かと

モヤモヤさせられるので (-"-)

 

つい5次元に偏りがち...

 

 

5次元に偏りすぎるのは

よろしくないですよ~×

 

これが今回の

メインテーマです (^_-)-☆

 

 

5次元に偏ると

なぜ良くないのか?

 

 

それは

 

「魂の世界」でどれだけ

神のように完璧な存在の

ツイン男性を愛したところで

 

この世界にいる

本物のツイン男性を

 

本当に愛したことには

ならないから… (>_<)

 

 

3次元はしんどいです (;´Д`)

逃げたくなるほどしんどいです。

 

プライドなんて

ズッタズタにされるし

 

ツイン男性の言動に

地獄の底を味わうし

 

現実の高い壁を前に

絶望的な気分になるし

 

見たくない自分を

たくさん見るし...

 

 

でもね

ここで踏ん張って

 

「嫌な自分」

「ダメな自分」

「弱い自分」

「醜い自分」

 

直視して受け入れていくと

 

強くなります◎

美しくなります◎

 

 

そして

 

「嫌なツイン男性」

「ダメなツイン男性」

「弱いツイン男性」

「醜いツイン男性」

 

直視して受け入れていくと

 

揺るぎない

本物の『愛』になります♡

 

 

スピリチュアルなこと

ミエナイセカイのこと

魂の世界にいるツイン男性

 

信じて、頼って、甘えて

力にしても良いんです◎

 

 

でも、彼らはあくまでも

私たちのサポーター☆

 

彼らがこの世界を

生きているわけじゃない!

 

 

この現実世界で

今、実際に生きているのは

 

「自分自身」であり

「愛するツイン」です♡

 

未熟で不完全だけど

とても愛しい2人 (*´ω`*)♡

 

 

魂の世界で

お互いに『完全体』で

愛しあうのは大事☆

 

だけど、それ以上に

 

現実世界でお互いに

不完全で未熟なまま

 

それでも愛しあうのは

もっと、もーーっと大事♡

 

 

だから安易に

『魂の世界』に逃げ込まないで

 

未熟で不完全な

お互いの姿を直視して

 

未熟で不完全な

自分を愛してあげて

 

未熟で不完全な

相手を愛してあげて

 

逃げたくなるような

「現実世界」の中で

 

『本物の愛』を

獲得しましょうヾ(*´∀`*)ノ

 

 

(なんか宗教っぽくなったけど... (;'∀'))

伝わるものがあれば嬉しいです☆

 

 

 

ではでは

 

 

 

 


大きな分岐点

2022-11-24 07:17:17 | ツイン概念

私は2020年に

小型二輪(AT)の免許を

取得したんですが

 

教習のことを思い出して

「ああ、これは重要だ!」

感じたことが出てきたので

 

今日はその話をします (^_-)-☆

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

私が思い出したのは

『第1段階』のみきわめ

 

第1段階は基本的な操作を学び

第2段階は法規走行を学びます。

 

第1段階のみきわめで

「合格」をもらえたとき

 

実は私、大きな

『分岐点』にいました。

 

 

実力不足だ...

まだまだ怖い...

不安でいっぱい...

 

おびえている自分と

 

 

合格だから大丈夫!

これから上手くなる!

私なら出来るよ!

 

不安を押し殺して

奮い立たせようとする自分

 

 

2人の自分が葛藤する中

どちらの自分を選ぶのか

 

(今にして思えば)

とても重大な選択でした。

 

 

私が選んだのは「前者」

 

みきわめの日は土曜日で

夫もついて来てくれていたので

 

教官と夫を前にして

 

第1段階は合格したけど

不安で仕方ない 。゚(゚´Д`゚)゚。

 

まだ実力不足」だもん

 

いまだに乗るのが怖い

まともに乗れる気がしない

 

このまま進むのは怖い~!!

 

大号泣しました ( *´艸`)

 

 

教官は私より少し年上の

優しいおじちゃん先生でしたが

 

年下とはいえ40すぎの

おばちゃんにワーワー泣かれて

大変だったでしょうね… (;'∀')

 

しかも、不合格ならまだしも

「合格」しているのにね… ( *´艸`)

 

 

私がギャン泣きしたのを受けて

夫は1週間の休みを申請し

 

帰りにバイクショップに行って

すぐに納車できる原付を購入。

 

そのまま近くの農道に行って

 

「怖い」「不安」という

気持ちが薄れてくるまで

 

狭くて細くて

うねうねの農道を走る

 

鬼教官の

猛特訓になりました (;´Д`)

 

夫の決断力・行動力は

本当にありがたいのですが

 

鬼の猛特訓はきつかった~ (-_-;)

教習所の方がマシだったかも...

 

 

でも、猛特訓のおかげで

 

「不安でたまらない」

「怖くて仕方ない」

 

バイクを前にするだけで

震えあがるような気持ちは

少しずつ薄れてきて

 

乗れるかも?

出来るかも?

 

ちょっとだけ

『自信』が芽生えてきました◎

 

 

1週間後に

教習を再開してからは

 

クランクが苦手とか

小さな課題はあったけど

 

補習がつくこともなく

無事に卒業できました~♪

 

 

さらに

第1段階の終了時点で

 

怖い~~。゚(゚´Д`゚)゚。

 

素直に打ち明けたことで

 

第2段階の教習中は

 

ここが怖い!!

ここが苦手!!

 

素直に言うことが出来て

気分的にも楽でした (*´ω`*)

 

 

「不安」「怖い」と

素直に打ち明けるか?

 

「合格したもん!」と

自分を奮い立たせて

「不安」を押し殺すか?

 

 

大きな「分岐点」

 

『素直』を選択☆

 

この選択は

本当にすご~く大事です☆

 

 

不安を押し殺して

教習を進めていたら

 

私は懸命に

 

「出来る自分」

「乗りこなせる自分」

 

『偽の自分』

演じ続けていたでしょう。

 

 

教官や家族に

「実力不足」と

バレないように

 

そして何より

 

自分が再び

弱気にならないように

 

 

出来る私

 

大丈夫な私

 

不安なんて

感じていない私

 

怖がっていない私

 

 

本当の自分とは

「かけ離れた自分」を

演じ続ける羽目に... (´;ω;`)

 

 

さらに皮肉なことに

教習が進めば進むほど

 

どんどん

「本当の自分」が

遠ざかる羽目に... Σ(゚д゚lll)

 

 

 

どこかの段階で

「やっぱり無理!」

素直になって叫べたら良いけど

 

きっと教習が進むほどに

ますます言えなくなるでしょう...

 

 

第1段階に合格したのに

第2段階も進んでいるのに

 

第2段階も合格したのに

卒業検定を受けるのに

 

卒検に合格したのに

もう卒業するのに

 

教習所は卒業したのに

免許を取得したのに

 

 

本当は怖い

実力不足を感じている

不安で仕方ない

 

言いたくても

どんどん言えなくなって

 

 

出来る自分

乗りこなせる自分

 

みんなに見せつけないと!

出来ると思わせないと!

 

そして、何よりも

 

自分自身に

出来る、大丈夫!って

信じ込ませないと!

 

 

自分と周囲に

 

『虚勢』

張り続けた結果

 

常に「無茶」を

強いられて... ( ノД`)

 

 

そのまま乗り続けていたら

転倒してケガをしたり

事故を起こしたり

 

場合によっては

命を落とすなんてことも... (゚д゚)!

 

 

恥ずかしいとか

情けないとか

カッコ悪いとかあるけど

 

「未熟者」なことを

素直に受け入れて◎

 

「不安」や「怖さ」を

素直に表現する◎

 

 

どう思われるかを気にせず

誰かのためじゃなく

 

自分自身のために

『素直』になってあげる♡

 

 

「自分」として

ありのまま生きていくために

とても大切なこと (*´ω`*)♡

 

 

人生において

とても大切なことを

教習で学べた気がします (^_-)-☆

 

 

みなさまも

自分の「未熟さ」を感じて

 

カッコ悪い・情けない・恥ずかしい

そんな気持ちになることがあっても

 

誰かのことは放っておいて

 

自分自身のために

素直になってあげましょう♡

 

 

 

ツインレイにおいても

似たような『分岐点』があって

 

分岐点で

どちらを選択するかは

とても重要なんですよ~♪

 

そんな話を

続けて書きたかったんですが

さすがに長すぎるので… (;'∀')

 

 

「ツインレイの分岐点」は

次回にまわしますね (^_-)-☆

 

 

 

ではでは

 

 


深い気づき☆

2022-11-16 07:13:13 | ツイン概念

今回の話は

前回のリベンジ ( *´艸`)

 

深い気づきを得た☆

 

そんな話を書きたかったのに

導入部だけで終わったので

 

今回は「本編」を書きます!

 

 

前回の話は導入部ですが

 

欠点やコンプレックスは

すべて自分の味方だよ~◎

 

それなりにイイ話になっているので

(お得意の自画自賛が発動 ( *´艸`))

良かったら読んでくださいな (^_-)-☆

 

深い気づき...?

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

欠点やコンプレックスは

すべて「私の味方♡」だと

 

隠さず、ごまかさず

正そう、直そうと

無駄にガンバることもなく

 

そのまま出していった私☆

 

 

ドロドロとした

どす黒い感情たちを

そのまま表に出していく作業

 

わかりやすい奴らは

「ああ、いるいる ( *´艸`)」と

すぐに見つかったんですが

 

腹の奥底に、真っ黒な

ラスボス がいました (゚д゚)!

 

 

あまりにも昔からいて

当たり前に存在していて

 

「私の腹の奥底は

 生まれたときから

 ずっと真っ黒だ」

 

自分でも勘違いするぐらい

 

自分に溶け込んで

馴染んでいたラスボス (;´Д`)

 

 

ラスボスは

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

腹の奥底で

ずっと叫んでいました。

 

 

前回の導入部でも

 

誰よりも早く

統合してやる!!

 

野心でぎらつく私を

紹介していましたが

 

 

私はものすっごい

「負けず嫌い」

 

 

ブログを読んでくださる方

コメントをくださるみなさま

 

私の想いに共感してくれて

ともに励ましあい、支え合い

一緒に歩む大切な仲間♡

 

 

私は本当に大好きで

本当に感謝しているんですが

 

腹の奥底では

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

ラスボスがずっと

叫んでいました ( *´艸`)

 

 

特に、今ツインのお相手と

会うことが出来ていたり...

連絡を取り合えていたり...

 

みなさまのコメントを前にすると

「いいなー♡」って羨ましくて

 

ますます

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

腹の奥底は大騒ぎでした ( *´艸`)

 

 

あくまでも「私の腹黒さ」

ここでさらけ出しているだけなので

 

私がこんなことを書いたからって

みなさまは気にしないで、遠慮せず

 

これからもどんどんじゃんじゃん

コメントしてくださいねヾ(*´∀`*)ノ

 

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

腹の奥底で叫んでいるのは

今に始まった話じゃなくて

 

私は幼い頃からずっと

 

仲良しのお友達にも

大好きなあの彼にも

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

ずーーーっと叫びながら

今まで生きていました。

 

 

無意識のうちに... Σ(゚д゚lll)

 

 

ずっと『無意識』で

やっていたことがわかった◎

 

本当の「深い気づき」

これを書きたかったのよー ( *´艸`))

 

 

まったく無自覚だったけど

愛しいたぬきさんにも

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

そんな気持ちがあったと思います。

 

 

自分の方が先を歩いて

 

私と離れたこと

後悔させてやる!

 

素晴らしい女性だと

心から認めさせてやる!

 

野心ギラギラババアが

たぬきさんを前にしても

存在していましたね ( *´艸`)

 

そりゃあ、たぬきも嫌がって

近寄って来ないよな~ (´;ω;`)

 

 

私がどんな人を前にしても

腹の奥底で

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

ずっと叫んでいた理由。

 

 

それは「お母さん」

 

お母さんに

笑って欲しい♡

 

お母さんに

喜んでもらいたい♡

 

 

いつもの私では

何も出来ない私では

 

笑ってもらえない...

喜んでもらえない...

 

 

人より偉くなって

スゴイところを見せたら

 

お母さんは笑ってくれる◎

お母さんは喜んでくれる◎

 

 

お母さんに

笑ってもらうため

喜んでもらうため

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

 

誰の前にいても

腹の奥底で叫んでいました。

 

 

大人になった今も

お母さんが亡くなっても

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

私はずーーーっと

叫び続けていたんだと

ようやく気づきました☆

 

 

「大切なお仲間です♡

 一緒にガンバりましょう♪」

 

こんなコメントを書きながら

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

腹の奥で叫んでいたなんて

 

自分の腹黒さ・性格の悪さに

愕然としてしまいましたが (´д`|||)

 

 

お母さんに

笑って欲しい♡

 

お母さんに

喜んで欲しい♡

 

幼いどんぐりちゃんが

純粋に望んだ結果として

生まれてきたラスボス (*´ω`*)

 

そう考えたら

 

ママの愛を求める

幼いどんぐりちゃんも

 

どんぐりちゃんのために

叫び続けたラスボスも

 

どちらもとっても

可愛くて愛しい (*´ω`*)♡

 

 

これまで一生懸命

ガンバってきた可愛い2人♡

 

幼いどんぐりちゃんも

叫んでいるラスボスも

 

思いっきり

「よしよしヾ(・ω・`) して

 

『私の一部』として

大切にしていきます♡

 

 

 

ということで...

 

「大事なお仲間♡」と言いながら

 

「負けたくない!」

「先んじてやる!」

 

腹の奥底で叫んでいる Σ(・ω・ノ)ノ!

 

私はそんな

腹黒どんぐりですが ( *´艸`)

 

中身が黒いどんぐりも

まぁ、アリよね (^_-)-☆

 

そう思える

度量の広い優しいみなさま☆

 

良かったら今後も

お付き合いくださいな♡

 

 

 

ではでは

 

 

 

 


深い気づき...?

2022-11-11 08:37:05 | 私について

今日は11月11日☆

ツインレイにとって大事な

エンジェルナンバー「1111」

 

それに合わせてブログを投稿しようと

朝から勢いだけで書き上げたら

想定外のものになりました... (;'∀')

 

今日、投稿することに意味がある☆

これはこれでイイや~と

 

そのまま投稿することにします ( *´艸`)

 

 

先日、自分の中で

「深い気づき」があって☆

 

自分の心が

かなり軽くなったので

 

みなさまにも

シェアしたいと思います♡

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

このブログでは

 

「穏やかで優しくて

 素敵などんぐりさん♡」

 

『女神どんぐりさん』が

いつも登場していますが ( *´艸`)

 

 

実際のどんぐりさんは

 

傲慢で

高飛車で

頑固で

生意気で

腹黒で

承認欲求の塊

 

 

ブログを書き始めた頃

 

ツインレイに出会えるのは

「レア」なことだと知ると

 

私ってやっぱり

選ばれし者なのね <(`▽´)>

 

鼻高々になって

 

さらに自分の

素晴らしさを証明するため

 

誰よりも早く

統合してやる!!

 

内面は野心いっぱいで

ギラギラしていました ( *´艸`)

 

ブログでは

そんな素振りは見せずに。

(なんせ腹黒いですからね ( *´艸`))

 

 

でも...

 

ギラギラした自分を

隠してごまかしながら

 

プログラムを進めても

まったく上手くいかない (´;ω;`)

 

 

他の人なら

通用するはずの手口が

 

たぬきさん相手には

まったく歯が立たない ( ノД`)

 

 

血走った目で髪を振り乱し

ギラギラしている

鬼ババみたいな私を

 

他の人には

隠し通せたとしても

 

たぬきさんには

きっと全部バレている (゚д゚)!

 

 

「最速で統合」を目指した私は

早々に頭打ちにあい ( *´艸`)

 

考えを転換する羽目に... (;´Д`)

 

 

傲慢で

高飛車で

頑固で

生意気で

腹黒で

承認欲求の塊

 

本当の私は

たぬきさんにバレている... (-"-)

 

どうしよう?

なんとか改善しなきゃ!

 

 

私は自分の欠点や

数々のコンプレックスを

 

「なんとかしよう!」

 

しばらくジタバタと

暴れまわっていましたが ( *´艸`)

(2年ぐらい暴れていたかな~ (;'∀'))

 

ふと、気づいたんですね☆

 

 

参考記事

レイとフレームの違い… 再び

 

この記事はかなり好評をいただいたので

是非とも読んでみてくださいな (^_-)-☆

 

 

ツインレイ男性には

 

そもそも

「欠点」という発想がなくて

 

ツインレイ女性は

すべてが「花丸」◎

 

 

「花丸」がついているのに

 

見せちゃダメ!

ごまかさなきゃ!

 

ツインレイ女性が

自分の大切な一部分を

 

「隠そう」とするのが

許せないし大っ嫌い ヽ(`Д´)ノ

 

 

「花丸」がついているのに

 

なんとかしなきゃ!

改善しなきゃ!

直さなきゃ!

 

ツインレイ女性が

自分の大切な一部分を

 

「失くそう」とするのも

許せないし大っ嫌い ヽ(`Д´)ノ

 

 

傲慢で

高飛車で

頑固で

生意気で

腹黒で

承認欲求の塊

 

 

そんな

どんぐりだから

「大好き♡」なのに...

 

隠そうとするな!!

消そうとするな!!

 

たぬきさん(の魂)

ずっと言っていました。

 

 

その言葉を受けて

 

傲慢で

高飛車で

頑固で

生意気で

腹黒で

承認欲求の塊

 

こんな私を

おそるおそるだけど

表に出していったところ

 

 

隠そうとして

抑え込んでいた頃は

 

大暴れしていたものが

 

自由になると

すごくおとなしくなって

 

私の一部として

イイ感じに存在してくれて♡

 

 

あぁ、そうなんだ◎

 

抑えようとしたから

暴れていただけで

 

自由にしてあげたら

 

おとなしくて

穏やかで良い子で

とても可愛いんだ♡

 

 

猛獣使いになれたように

欠点だと思っていた部分を

上手く消化できました◎

 

 

あららら... (;´Д`)

 

今までの話はただの導入で

本題はここからなんですが

ちょっと長すぎですね…_| ̄|○

 

今回はいったんまとめます☆

 

 

自分の中で

「欠点」だと思うことや

「コンプレックス」は

 

 

他の人には

見せないように

 

誰にも

知られないように

 

「隠そう!」

「ごまかそう!」

 

そんな心理が働くし

 

 

このままじゃダメだ

今の私じゃダメだ

 

「直さなきゃ!」

「改善しなきゃ!」

 

こんな心理も働くけど

 

 

実際は

すべて「花丸」

隠す必要のないもの◎

 

 

こわごわでいいから

少しずつ出してみたら

 

数々の「欠点」や

「コンプレックス」たちは

 

みんな自分の味方で◎

 

 

暴走したり騒いだりせず

 

あるべき場所におさまって

おとなしくいてくれます (*´ω`*)

 

 

そして、

欠点やコンプレックスが

自由になったことで

 

自分の器は

どんどん大きくなる☆

 

 

欠点やコンプレックスは

自分の絶大な味方だと信じて

 

隠さずにごまかさずに

解放しましょう ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

私が本当に書きたかった

「本題」はまた次回 (^_-)-☆

 

 

ではでは

 

 


光輝く想いだけ

2022-11-07 08:47:00 | 私について

今日の話は

私が落ち込んだ話... (´;ω;`)

 

ネガティブな内容なので

人によっては引っ張られて

心苦しくなっちゃうかも?

 

どんよりとした暗い話なので

書かないでおこうと思っていましたが

 

書いても良いという気分になったので

思いきって書くことにしました◎

 

この先は、ご自身のメンタルと

相談の上でお読みください m(_ _)m

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

一応、【閲覧注意】

多めに改行しておきます (^_-)-☆

 

 

 

 

 

コメント欄を

読んでくださる方はご存知ですが

 

私は今、たぬきさんとは

『サイレント期間』

 

 

サイレント期間中も

私から何度かたぬきさんに

LINE を送りましたが

 

ブロックされていないけど

未読無視 です 。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

ブロックされていないだけ

まだマシだともいえるけど... (;'∀')

 

「未読無視」という

事実をしっかりと受け止めて

 

現実を直視していたところ

 

さらに

追い打ちをかける話が... (T_T)

 

 

何気なく見ていたヤ〇ーニュースで

 

有名スポーツ選手にフラれた

若い女性が大きなショックを受けて

 

「私を傷つけて平気で生きている男」

「酷い人、絶対に許さない!」

 

SNSでお相手への恨み節をぶちまけた。

 

そんな記事が上がっていました。

 

 

世間(ネット)の反応は

 

「ヤバいメンヘラ地雷女」

「関わったらいけないタイプ」

 

さらには

 

「2人のことをSNSに

 書く時点で品位を疑う」

 

「こんなヤバ女はスルー推奨」

 

「相手の男も下手に刺激せず

 静観して無視するのは正解☆」

 

 

普段はただ読み流すだけの

コメントが心に刺さる... (T_T)

 

 

... ワシのことか ( ノД`)

 

 

自分に置き替えてみると

 

声をかけられて

浮かれて舞い上がって

 

会ったこともないのに

「ツインレイ」とか言って

 

今はガン無視なのに

まったく諦めもしないし

 

相手には彼女がいるのに

いまだに未練タラタラで

 

彼とのことを

ブログで全世界に発信して

 

 

何してるの、私...

メンヘラババアやん...

 

許可なく一方的に

ブログ書いたりしてさ...

本当に品位を疑うわ

 

 

ブロックされていない! って

強気になっていたけれど

 

たぬきさんもきっと

「ヤバ女」認定して

下手に刺激せずに

静観しているだけだ... (T_T)

 

 

坂道を転がるように

ガックリ転げ落ちました _| ̄|○

 

 

ゴロゴロと転がり落ちて

焼け野原みたいな場所で

 

「これからどうしよう?」

 

ぽつりと自分に問いかけたとき

 

胸の奥からキラキラと

光があふれてきました☆

 

 

光輝いていたのは

 

ただ、純粋に

好きだという気持ち

 

 

寒々しい

真っ暗な焼け野原で

 

『好きだ』という

純粋な気持ちだけが

煌々と輝いていました◎

 

 

今の私には

本当に何もありません (´;ω;`)

 

 

ネットで仲良くなった人に

ちょっと声をかけられただけ

 

会うことも叶わずに離れて

相手にはもう恋人がいる

 

私から連絡しても告白しても

ことごとく無視される

 

それなのに

まだ未練タラタラで

 

「ツインレイ」だとか言って

ブログを書いているだけ...

 

 

世間から見たら

 

ただのメンヘラババア

 

いい歳してヤバい奴

関わらない方がいい女

 

それが今の私。

ありのままの私です。

 

 

今の私にあるのは

 

ただ、たぬきさんを

好きだという気持ち

 

確かなものはそれだけ。

 

 

大いなる勘違いでもいい

ツインレイじゃなくてもいい

永遠の片想いでもいい

 

 

壮大なる

「人生のムダ遣い」

そうだとしても構わないから 

 

 

たぬきさんを

好きな気持ちは

ずっと守り抜きたい!

 

今はそう思っています (*´ω`*)

 

 

暗くてどんよりする話だし

 

落ち込んだ話なんて

読んだ人もどんよりするし

 

今回のことは本当に

書くつもりなかったんですが

 

 

相手とは

音信不通状態で

 

自分の心にある

『好き』という気持ちしか

確かなものはない (T_T)

 

そんな私だから

出来ることがあると思って

書いてみることにしました☆

 

 

かなり悲惨な状況の私 ( ノД`)

 

だけど、心には

光輝く想いがある♡

 

 

みなさまも

 

心の中に

「光輝く想い」があるなら

 

どんなに悲惨な状態でも

どんなに絶望的な状況でも

 

私は絶対に味方です☆

 

 

周りを見回すと

落ち込むこともあるでしょう...

 

いい歳して何してるんだ

自分を叱りたくもなるでしょう...

 

ただのメンヘラ、ヤバい女

声に苦しむこともあるでしょう...

 

 

でも

 

この場所ではどうぞ

安心してすごしてください◎

 

ここでは

自分を思いっきり解放して

くつろいでください♡

 

 

「好きな気持ち」以外

何も持っていない私を前に

 

虚勢を張らなくて良いよ◎

 

自分を飾る必要なんて

まったくありませんよ◎

 

 

私と同じく

「好き」だけを持って

ゆったりしてくださいな (*´ω`*)♪

 

 

これが今の私に出来ること◎

今の私にしか出来ないこと◎

 

 

たくさん手に入れた人には

提供できない場所を

 

私なら提供できる◎

 

 

そう思って

これからもブログを書きます。

(メンヘラババアで上等だよヽ(`Д´)ノ)

 

 

この場所を気に入って

集まってくださるみなさま♡

 

これからもよろしくです (*´ω`*)♡

 

 

 

ではでは