goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

ツインは脱がしのプロ

2020-08-31 10:08:11 | ツイン概念

今回は2段階構成でいきます。

 

後半は【閲覧注意】

 

ブログタイトルは

後半に合わせた釣りです ( *´艸`)

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

最近のブログは

私の中の人が企画・立案して

私はそれを書いているだけですが

 

今日の企画が浮かんだときに

「こうしたら面白いな ( *´艸`)」と

よからぬ考えが浮かんでね…( ̄▽ ̄;)

 

中の人が言った話と

どんぐりが発展(?)させた話と

両方を書こうと思います。

 

 

まず、中の人の話

 

「ツインレイのこと

   嫌いになっても良いよ♡」

 

 

好きになるつもりなかった人を

急に好きになっちゃって

 

最初は甘い気持ちになれるけど

結局、全然うまくいかない関係で

 

そのうちギクシャク」

どんどん不協和音がしてきて…。

 

しんどい・つらい・悲しい…

嫉妬・罪悪感・苦悩・苛立ち…

 

さまざまな

「不快な感情」が出ますよね。

 

 

 

ツインレイに出会う意味は

「不快な感情」を感じて

 

自分の中に押し込めていた

ドロドロした醜いものを出し

 

長年、蓋をしていたせいで

発酵して腐敗臭を放つものを

すべて吐き出して、取り出して

 

天日干しして乾かして

殺菌して無毒化するためのもの。

 

 

だから

 

ツインによって表に出てくる

「不快な感情」

押し込めずに感じるのが正解で

 

不快な感情を呼び起こすツインを

嫌いになるのも正解なんです!

 

 

でも

ツインレイに関するブログなどで

 

「無償の愛

「無条件の愛」

 

こんなことが謳われているから

 

ツインが何をしても

どんなにひどいヤーツでも

受け入れて許すのが愛☆

 

こんな風に思って

せっかく「不快な感情」が出てきても

 

いいの、大丈夫!

私はすべてを許すの!!

 

そうやって

我慢しちゃう人もいるでしょう。

 

 

我慢して、すべてを許せば

ツインと統合できるはず!

 

そんな期待を胸に

一生懸命に我慢しているみなさま!

 

たぶん、遠回りです…( ̄▽ ̄;)

 

 

ツインのこと嫌っても良い◎

ときには口汚く罵っても良い◎

恨んでも憎んでも良い◎

 

 

自分の中にある

汚いものをどんどん出す方が

ツインとの進展には大事!

 

だから、安心して

「ツインレイのこと

  嫌いになっても良いよ♡」

 

 

以上が

どんぐりの中の人の話です。

 

 

 

ここから、どんぐりの補足。

ガッツリ【閲覧注意】です ( *´艸`)

 

 

 

「不快な感情」を呼び起こす

ツインは「脱がしのプロ」なんです!

 

見せたくない

隠しておきたい

 

醜いと思っている自分を

素っ裸にさせる存在がツイン。

 

 

ムダ毛の処理もしてないし

ダイエットも出来てないし…

 

そんなこっちの準備はお構いなしに

どんどん脱がしに来る相手ですね。

 

そんなデリカシーのない相手だから

「嫌いになっても良いよ♡」です。

 

 

 

さらに、私が1番言いたいのは

 

「無償の愛」だからと

ツインを無理やり許そうとして

 

「許しています!」

「すべて受け入れます!」

口ではどれだけ宣言していても

 

実際は脱がされるのに抵抗して

鉄のパンツ 穿いてませんか?

 

 

 

『無償の愛』という

美しい響きにそそのかされて

 

すべてを脱ぎもしないで

鉄のパンツを穿いたままで

 

「ツインと結ばれたい♡」と

どれだけ願っても無理よね~。

 

結ばれたいなら

まずは素っ裸になりましょう!

鉄のパンツは即脱ぎましょう!

 

脱がしのプロ(ツイン)が

脱がしてくるのに逆らわず

全部、脱ぎ捨てましょう!

 

 

これが

どんぐりの補足です…( ̄▽ ̄;)

お下品よね~ ( *´艸`)

 

でも、お下品な方が

聞きやすい人もいるでしょ!

(どんぐりのお仲間さんよ ( *´艸`))

 

 

中の人の真面目な話

どんぐりの下品な話

 

どちらでもいいので

誰かの心に届きますように♡

 

 

ではでは。

 


どうもしない

2020-08-28 16:12:21 | ツイン概念

前回は

 

たぬきさんが

私の誕生日を祝うか否か?

 

心がざわついて

悶々としているという話でした。

 

今日はその補足的な話です☆

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

「誕生日を祝ってもらえるか?」

私にとっては大きな関心事。

 

 

私は基本的には

ネガティブ野郎なので…( ̄▽ ̄;)

 

・ 祝ってもらえなかったら

   どうしよう… Σ(T▽T;)

 

・ ツインレイだと信じてるのに

  これからどうしよう… Σ(T▽T;)

 

・ ブログも書いているのに

  これからどうしよう… Σ(T▽T;)

 

・ 読者のみなさまに

   痛いと思われたらどうしよう…

 

 

どうしよう…

どうしよう…

どうしよう…

 

 

心がざわざわと騒いで

しんどくなったりしましたが

 

ふと、気づいたんです!

 

いや、

「どうもしない」と ( *´艸`)

 

 

 

たぬきさんに

祝ってもらえなかったとして

 

悲しければ、泣けばいい

腹が立ったら、怒ればいい

薄情者と思えば、叫べばいい

つらかったら、寝込めばいい

 

ただ感じるままに

素直に行動すればいいだけ。

 

 

「ツインレイ」に関しては

信じることに抵抗が出てくるけど

 

もう無理なら、信じなくていい

まだ信じたいなら、信じていい

 

 

読者さまに関しても

 

離れていく人はしょうがない

残ってくれる人を大切にする♡

 

 

どうしよう… どうしようと

ずっとざわざわしていたけれど

 

困ることなんて

何一つ、なかった☆

 

なあんだ~って楽になりました♡

 

 

緊張感が高い家庭環境

マウント上等の学生時代

 

こんな体験をしてきたことで

 

コミュニティで仲間外れは

毎日が針のムシロ… (´;ω;`)

 

この人を敵に回したら

この世の生き地獄… (´;ω;`)

 

我慢して迎合しないと

生きていけない… (´;ω;`)

 

こんな感覚が染み付いていて

 

人に嫌われる」ことを

必要以上に恐れていたけど

 

 

今はあの頃とは違って

私も大きく成長したから

 

誰にも頼らなくても

1人でも生けていける◎

 

嫌なものからは

自主的に距離を置ける◎

 

好きなコミュニティを

自分で自由に選択出来る◎

 

失敗しても

何度でも何度でもやり直せる◎

 

 

だから

嫌われることを

恐れる必要はまったくない!

 

 

 

たぬきさんが好きすぎて

 

嫌われたら

もう生きていけない… (´;ω;`)

 

そう思っていた時期もあったけど

 

 

今、たぬきさんに嫌われても

それはそれで ( *´艸`)

 

たぬきさんの気持ちを受けて

「私はどうしたいか」が

何よりも大事だなと思います。

 

 

メソメソしてた頃から

だいぶ強くなりましたヽ(*´▽)ノ♪

 

この先、何が起きても

「自分はどうしたい?」

 

これを優先して

乗り越えたいと思います♪

 

 

モヤモヤしている人の

助けになりますように (*´ω`*)♡

 

 

 

ではでは。


年に一度のモヤモヤ

2020-08-26 07:33:28 | 私とツイン

たぬきさんを

軽やかに好きでいられる♡

 

そんな心境に達しつつも…

 

最近、年に一度のモヤモヤを

体験していました…( ̄▽ ̄;)

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

年に一度のモヤモヤ… それは

 

ザ・誕生日」

 

誕生日が近づくにつれて

モヤモヤした気持ちが出てきました。

 

 

ずっと読んでくださっている方は

ご存知だと思うのですが

 

私とたぬきさんは、誕生日が近くて

私の誕生日が数日早いんです。

 

去年は、気持ちを抑えられなくて

たぬきさんの誕生日にかこつけて

メッセージを送りました。

 

その後のやり取りで

たぬきさんも私の誕生日を知り

 

「遅れたけどおめでとう!」と

お祝いをもらいました (*´ω`*)

 

 

 

あれから1年…。

誕生日を迎えるにあたって

 

・ たぬきさんは

  お祝いしてくれるか否か?

 

・ お祝いしてくれなかった場合

  数日後のたぬきさんの誕生日は

  お祝いするべきか否か?

 

この2点で悶々としていました。

 

 

特に

「お祝いしてくれなかったら」

 

このモヤモヤは

すっごく大きかったですね…(´;ω;`)

 

 

私は「ツインレイ」だの

偉そうにブログ書いているけれど

 

誕生日を祝ってもくれないなら

もう「完全終了」やん!

 

つながってる、想い合ってる

そんな言葉も打ち砕かれるわ…

 

 

完全終了なのか…(´;ω;`)

まだ希望を持てるのか…

 

誕生日には

嫌でも結果が出てしまう…

 

「最後の審判」を迎えてしまう…

 

ざわざわ、モヤモヤと

ひたすら落ち着かない気持ちでした。

 

 

でも、どれだけジタバタしても

 

祝う、祝わないを決めるのは

「たぬきさん」の自由なんでね。

 

 

私に出来ることは

 

どんな結果になっても

たぬきさんの選択を受け止めて

 

自分の気持ちに寄り添い

自分を優しく労ることだけ。

 

それしかないと察しました。

 

 

 

2つ目の

 

たぬきさんの誕生日を

私がお祝いするか否か?

 

「自分の気持ちを大事にしよう」で

もう答えは出ていますよね。

 

 

私は、どんな状況でも

「祝って欲しい」わけですよ。

 

サイレント期間でも

絶望的な状況でも

祝っても発展しない関係でも

 

「祝って欲しい」

 

 

だから、たぬきさんの誕生日は

「祝う」の一択!

 

 

たぬきさんが

私の誕生日を祝ってくれなくても

 

私がお祝いしても

ウザいだけだったとしても

迷惑に思われたとしても

 

そんなの関係ねえ!

 

私は

祝いたいから祝うんだ!

 

 

悶々とした日々をすごしながら

そう決意しました。

 

 

 

で、みなさまが気になるのは

「実際、どうだったのさ?

ですよね~( *´艸`)

 

 

私たちの誕生日に関しては

たぬきさんのプライベートにも

関わってくることなので

日にちを公表する気はありません。

 

だいたい今ぐらいってことで

今後もぼかしていく予定です。

 

 

 

誕生日に関しては

「最後の審判」が下ったあとで

気が向いたら書くことにします♪

 

 

今回は

 

たぬきさんが

祝ってくれようと、くれまいと

私は自分の気持ちを大事にする!

 

自分の気持ちに寄り添って

自分を大事に労ってあげる◎

 

 

自分の誕生日は関係なく

たぬきさんの誕生日は祝う!

 

 

この決意表明だけに

とどめておこうと思います (*´ω`*)

 

 

結果が気になって

消化不良を起こしそうな方は

コメントくださいな ( *´艸`)

 

 

 

ではでは。

 


夢のまた夢…だけど

2020-08-24 09:54:31 | 刺さる曲

せめてあの夏だけを

やり直せたら

すべてを失くしても

それで構わない

 

せめて今は

この想いを伝えられたら

でも もう遅すぎる

夢のまた夢

 

ただそれでも

できるならもう一度どこかで

いつの日かやがて二人

自由になって

 

まるで二人

初めてのあのときのように

出会えればいいね

夢のまた夢

 

 

久しぶりの「刺さる曲」☆

カット出来ずめっちゃ長い…( ̄▽ ̄;)

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

今日の曲は

 

鈴木雅之さん

「夢のまた夢」

 

 

マーティンさんは

私が住むド田舎に来てくれた人。

 

私の人生初の野外フェスで

骨抜きにされました~(*´ω`*)

 

歌が上手いだけじゃなく

観客を惹き付けるパワーを感じて

 

「プロってすごいヽ(*´▽)ノ♪」と

心から感動したんですね。

 

それ以来、テレビでもチェックして

よく聴いていました (*´ω`*)

 

「夢のまた夢」もそんな1曲。

 

 

歌詞の解釈はいらんでしょ ( *´艸`)

まあ、一応やっときますか。

 

 

パートナーがいる人を

すごくすごーく好きになって

 

略奪できなかったけど

あのとき奪えば良かったと

 

いつまでもずっと考えていて

ずっと気持ちは消えなくて

 

もう一度、やり直したい

今のこの想いを伝えたい

また出会い直したい

 

夢のまた夢だけど

何度も何度も願い続けている…。

 

 

ただ、会いたい

もう一度、やり直したい

 

それだけを願う歌 (´;ω;`)

ストレートな歌詞が良いですよね!

 

 

あの夏をやり直せたら…

(私にとっては去年の夏ですね)

 

何度か考えたことありますが

たとえやり直したとしても、きっと

今と同じ状況になると思います。

 

 

おっさんだと思われたままなら…

好きと言われても受け流していたら…

 

友達ですらいられなくなったときは

「何も言わなければ良かった」と

後悔したこともありましたが

 

たぬきさんに

 

好きになってもらうこともなく

好きだと伝えることもないまま

 

ただ、適当な距離感でいるよりも

 

結果的に離れてしまったけど

 

好きになってもらえて良かった♡

私も好きだと言えて良かった♡

 

 

そして

好きな気持ちのまま

周りを傷つけても突っ走る!

この選択肢はやっぱり「無い」です。

 

 

たぬきさんに

重いものを背負わせたくない!

 

自分が非難されて傷つくのはいいけど

たぬきさんが傷つくのは嫌なんです!

 

 

すべてを失くしても

それで構わない

 

私は失くしても構わないけど

 

たぬきさんには

何一つ、失くして欲しくない!

 

 

好きで好きで

すべてを失くしても構わない位

本当に大好きだけど

 

たぬきさんを傷つけないためには

離れるしかなかった…(´;ω;`)

 

 

だから、去年の私は

ベストな選択をしたんだ って

 

自分で自分を褒めたいと思います。

 

 

 

あの夏だけをやり直せても

結果は同じになっていたけど

 

たとえ夢のまた夢でも

 

できるならもう一度どこかで

いつの日かやがて二人

自由になって

 

まるで二人

初めてのあのときのように

出会えればいいね って

心から願っています (*´ω`*)

 

 

 

ではでは。

 

 

 


ツインはオリジナルストーリー

2020-08-21 16:55:02 | ツイン概念

このブログを書き始めた頃

アクセスは1日20ぐらいで

 

過疎ブログゆえに

好き勝手に書いていましたが

 

最近は、毎日午後に発表される

「あの数字」みたいに

 

連日の3ケタ越えで

たまに4ケタになったりして

ちょっとビビっています…( ̄▽ ̄;)

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

もともと、このブログは

「王様の耳はロバの耳」のために

書き始めたものなんですね。

 

既婚者なのに、大好きな人が出来て

誰にも言えないけど抑えてもおけない

 

「たぬきさん、大好きー!」

ただ叫ぶためだけに書き始めたので

 

 

アイコンを初期値のまま放置していたり

他のブログのフォローをしてないのも

地味に細々とやっていきたかったからです。

 

目立たず誰も見てないところでひっそりと

「たぬきさん、大好き♡」と言えれば

それだけで満足だったんですよね~。

 

アクセスは上がってきましたが

今後もそのスタンスは変わらないです。

どうぞご了承くださいませ m(_ _)m

 

 

目立たずひっそりのつもりだったのに

アクセス倍増になってるのは

 

嬉しかったり、恥ずかしかったり

ラジバンダリ… ( *´艸`)

 

 

始めた当初は、既婚者の婚外恋愛に

非難の声があるか心配してましたが

 

批判もなく続けられているのは

とてもありがたいです (*´ω`*)

 

みなさま、優しいですね (*´ω`*)

 

私がただ好き勝手に書くものを

読んでくださっているみなさま

いつもありがとうございます♡

 

 

最近は、書いているうちに

どんどん話が変化していって

 

思いもよらない内容になったり

想定外のことが起きています。

 

書いているのはどんぐりですが

どんぐりの中の人(( ̄▽ ̄;)?)が

勝手に話を進めている感じです。

 

 

そんな、どんぐりの中の人が

ブログを書きながら感じたこと。

 

ツインレイって

それぞれに『物語』がある☆

 

 

「ツインレイ」という未知の存在に

あたふたして、情報を追い求めて

 

自分とよく似た体験をしている人や

同じような境遇の人を見つけて

書いてある内容に共感もするけど

 

書かれている「成功体験」は

あくまでも書いた人の「成功体験」

 

参考にするのは良いんだけど

ただ同じことをやるだけじゃなく

 

もっとこうしたら良いのでは?

私ならこっちがいいと思うな。

 

自分で答えを見つけ出して

自分なりに進めるのが大事です!

 

 

私は、楽に好きでいるために

「オカンになろう!」と言い

 

ツインレイプログラムを進めるために

「ツインレイと信じきろう」

お勧めしていますが

 

 

なんか、ピンと来ないな…( ̄▽ ̄;)

ちょっと違う気がするな…( ̄▽ ̄;)

 

そう感じるのであれば

その感覚を大事にしてくださいな。

 

 

このブログに限らず

ツインレイのブログを読んでいて

 

その作者さんが

『統合』を果たしていたとしても

 

なんか、ちょっと…( ̄▽ ̄;) 

 

そう感じるのであれば

 

自分の気持ちを大事にして

 

自分なりの物語を

進める方に集中してください♡

 

 

 

ツインレイ自体が未知のもので

 

ツインレイかどうかなんて

誰にも証明できるものじゃなくて

 

だから『統合』の方法も

サイレント期間の乗り越え方も

 

これが絶対正解!ってものは

たぶんないんだろうと思います。

 

 

自分の気持ちを大事にする

自分らしさを大切にする

 

これ ↑ は正解だと思うけど

 

どうやって大事にする?

自分をどう愛していく?

 

これ ↑ については

 

自分なりの愛し方

自分なりの守り方

 

自分がこうしたいと感じることを

何よりも大事にして欲しいです。

 

 

 

ツインレイって

ワケがわからないことが多いし

 

みじめな気持ちになったり

悲しかったり苦しかったり

 

つらいことがたくさん起きるけど

 

自分にしか出来ない

オリジナルストーリー☆

 

そう感じて『物語』を楽しめたら

きっと素晴らしい作品になります!

 

 

オリジナルストーリーの主役は

あなたにしか出来ません!

 

あなただからこそ

素晴らしい物語になるんです☆

 

自分は「主役」なんだと

自信をもってくださいね♪

 

 

怒ったり泣いたり叫んだり

主役として、たくさんの経験して

 

これからも

オリジナルストーリー

共に楽しんでいきましょう♪

 

 

 

最初に書きましたが

これはどんぐりの中の人の意見です。

 

誰かの「中の人」(( *´艸`))に

届きますように (*´ω`*)♡

 

 

 

ではでは。