どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【烏森神社(港区新橋)】御朱印(こいち祭)〔2023-7-27〕

2023年07月29日 | 御朱印
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年7月27日(木)の朝より、こちら高坂(埼玉県東松山市)から東武東上線及びJR山手線に揺られながらJR山手線他「新橋」駅へと向い、駅「烏森口」から徒歩3分ほどの所に社を構える神社。。。(最寄駅・東京メトロ銀座線「新橋」駅「烏森口」より徒歩3分程度)

【烏森神社】
(東京都港区新橋2-15-5 TEL:03-3591-7865)




 

を参拝(10時半頃の到着)。

【烏森神社】「(公式)サイト」はこちら → 東京新橋に鎮座する『烏森神社』のHP

※東京都港区新橋二丁目にある神社である。倉稲魂命(稲荷神)・天鈿女命・瓊々杵尊を祀る。社伝によれば、天慶3年(940年)、平将門が乱を起こした時、鎮守府将軍藤原秀郷(俵藤太)が武蔵国のある稲荷神社に戦勝を祈願したところ、白狐が現れて白羽の矢を秀郷に与えた。その矢によって速やかに乱を鎮めることができたので、それに感謝してどこかに稲荷神社を創建しようと考えていた所、秀郷の夢に白狐が現れ、神鳥が群がる場所が霊地であるとお告げした。秀郷が現在地である桜田村の森に来た所、お告げの通り烏が群がっていたので、そこに神社を創建したのが当社の始まりであるという。(Wikipediaサイトより)

 
※上記↑添付写真は今年(2023年)7月3日(月)に撮影したものです。


さて、この時の目的は「こいち祭」『御朱印』(初穂料・500円)の授与を受けることであった。ちなみに、この日の午前中は月に数回開催される御朱印の「書入れ」(直書き)の日であることを事前に知っていた為、敢えてこの時に足を運んだのであります。

  




☆さて、その後よりJR総武線「東中野」駅へと向い【中野氷川神社】に足を運んだのである。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【出雲大社埼玉分院(朝霞)... | トップ | 【阿佐ヶ谷神明宮(阿佐ヶ谷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事