どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【配当(期末)】コロワイド(東P・7616)

2024年06月13日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2024年6月10日(月)に、「居酒屋『甘太郎』等」を展開する『コロワイド』「(期末)配当金計算書」が到着♪

 


【株主優待】(2024年3月18日現在)

コロワイド(東証プライム・7616) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社コロワイド)

 ■権利確定:3・9月
 ■優待内容:
 ≪株主優待の案内≫
  500株以上の株主にコロワイドグループ店舗(一部の店舗では利用できない)で利用できる優待ポイント(1万円相当)を下記期限に合わせ各2回発行。
  基準日(9月30日):12月と翌年3月に発行(各1万円相当)
  基準日(3月31日):6月と9月に発行(各1万円相当)
 ≪コロワイドグループ店舗で利用できる株主優待≫
  ○株式会社コロワイドの株主優待
  ○株式会社アトムの株主優待
  ○カッパ・クリエイト株式会社の株主優待



 ≪利用の際のお願い≫
  *以下のブランド・店舗では上記3社発行の株主優待は利用できない。
   ・牛角 ・温野菜 ・かまどか ・土間土間
   ・酒場ぶっちぎり ・牛角食べ放題専門店 ・牛角焼肉食堂
   ・とんかつ神楽坂さくら ・あじフライ神楽坂さくら
   ・酒場トリノ ・鮨処「濱」 ・BAR「馬車道」
   ・濱一貫、濱いちもんめ ・バンノウ水産 ・シルスマリア
   ・フレッシュネスバーガー・FRESHNESSパン工房
   ・焼肉 飛車角 ・LITORANEO・はまやカレー
   ・大戸屋ごはん処 ・大戸屋おかず処 ・蕎麦処大戸屋
   ・ジンギスカン羊々亭 ・アサヒビール園はまなす館
   ・フラムドール ・ラ・ラナリータ ・スカイルーム
   ・隅田川ブルーイング ・Beer&Spice ・BeerThirty
   ・朝陽閣 ・BW STATION ・海外店舗
  *ポイントは、1ポイントにつき1円分、飲食代金の支払いに充当できる。
  *ポイントの有効期限は、ポイント付与日より1年間。
  *株主優待ポイントで各種ギフト商品が購入できる。
   コロワイドグループの店舗のない地域に居住の方、または希望の方には、株主優待ポイントと引き換えに、各種商品を送付する。
   お届け日時の指定はできない。商品が用意でき次第の発送とる。なお、お届けには3週間程度かかる場合もある。
   複数種類の商品を申込みした場合、別々での発送となりる。
   ヤマト運輸のサービス改訂により、ヤマト運輸送り状記載の住所以外に届け先を変更(転送)する場合、変更後の届け先までの運賃が着払いにて発生する。
  *利用の際には、株主優待ポイントサービス利用規約の記載事項および、店舗係員の案内にしたがって利用すること。
  *株主優待カードの取り扱いについて
   本カードは株式の売却をおこなったとしても、株主名簿に記載されない時期がない限り、既存のカードを継続して使用できるので、大切に保管すること。
  *いかなる理由があろうとも有効期間が切れたポイントの利用はできない。
  *株主優待カードの再発行を希望する場合、手数料として保有ポイントより500ポイントを引く。
  *個人情報は弊社サービスの提供にのみ利用され、第三者への漏洩を禁止している。




【コロワイド】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株式情報→株主様ご優待のご案内


【配当金】

 ■保有株式数:500株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:5.00円
 ■配当金額:2,500円
 ■受取金額:1,993円(税引後)



◆居酒屋『甘太郎』など展開。子会社にアトムや『牛角』運営のレインズ、カッパ・クリエイト、アトム、大戸屋など。アトム苦戦を『牛角』や大戸屋がカバー。減損大幅減、食材費高こなす。25年3月期は店舗約30増(前期横ばい)。カッパは注文点数増加し堅調推移、アトムも期間限定メニュー効き持ち直す。最高純益とのこと。

 


★株価であるが、かつては暫しの間「2,000円」前後での値動きを継続していたが2017年後半より“じわりじわり”上昇↑を継続し、2018年5月18日(金)には当時の「高値」となる「3,225円」を付け、とうとう「3,000円」“大台”突破↑してしまったのである! しかし、その後の株価は流石(さすが)に力尽きてしまったのか完全なる失速↓↓↓を演じ、更には2020年2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)7月31日(金)に今度は(その当時の)「安値」となる「1,162円」を付けてしまったのである!

★んが、その後の株価は徐々に値を戻して昨年(2023年)9月13日(水)には<昨年来高値>となる「2,648.0円」を付けるに至り、「2,000円」“大台””奪還”を果たしたのである! それにしても、“恐るべしは「株主優待」銘柄!!”と言ったところであろうか!? 直近の株価にはかつて程の“勢い”は感じられないものの、それでも“まずまず”と言った感じの「含み益」を“Keep”できているのであるわい!? けれども、“この手”の企業に限って優待『改悪』“罠”が潜んでいる様な気がするので、“ここ”は"要ウォッチ"を継続ですな。。。ウィ~~~♪ 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆さてさて、以前は高円寺(東京都杉並区)に住んでいたので、何処(どこ)かしらに【居酒屋 北海道】が存在していて良く利用していたのであるが、今現在の住処(すみか)であるここ高坂(埼玉県東松山市)には【居酒屋 北海道】はおろか【居酒屋 甘太郎】の店舗も無いのである!(川越には以前に【甘太郎】の店舗があったが!) そこで折角のポイント「有効活用」すべく、ここ数年は「株主優待付与ポイント」による『日本各地の特選品購入』を利用しているのである! そして最近では、「株主優待付与ポイント」による『日本各地の特選品購入』に関しては『アトム』(東S・7412)社の方のポイントを利用しており、こちら『コロワイド』社のポイントは(半年に1回程度の割合)で最寄りの【かっぱ寿司】(東松山店)にて「有効活用」しているのでありまっす!

☆下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で昨年(2023年)6月22日(木)に申込済で、(2023年)7月1日(土)に到着した「優待商品」“特製の火鍋だしで召し上がるお鍋のキットをご用意しました。北海道産ゆめの大地豚と生つくね。お好みの具材を入れてアツアツのお鍋をお楽しみください。”という『ゆめの大地豚と生つくねの火鍋キット』(6,000 point)でありまっす!

 

☆下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で2021年10月3日(日)に申込済で、(2021年)10月9日(土)に到着した「優待商品」“黒毛和牛のしゃぶしゃぶ向けスライス肉です。きめが細かく柔らかい部位を厳選いたしました。”という『黒毛和牛肩ローススライス(しゃぶしゃぶ用)』(8,000 point)でありまっす! 以前に試しに『しゃぶしゃぶ』ではなく敢えて『すき焼き』風にして食べてみた事もあったが、意外にも“脂”がのっていて“なかなか”美味しゅうございましたとさーっ!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で2018年7月9日(月)に申込済で、(2018年)7月19日(木)に到着した「優待商品」“贅沢に南鮪の旨味を味わい尽くす! 大トロ・中トロ・赤身各部位を余すところなくお届けいたします。”という『工場直送! バンノウ水産厳選南鮪づくし』(10,000 point)〔南鮪大トロサク 約150g×1P 南鮪中トロサク 約200g×2P 南鮪切落し 約100g×1p〕でありまっす!

 

☆更に下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で2018年4月9日(月)に申込済で、(2018年)4月20日(金)に到着した「優待商品」“丹精込めて育てられた味わい深く、風味豊かな良質の黒毛和牛をご堪能下さい。”という『国産黒毛和牛ステーキ(国産サーロインステーキ約250g×2枚)』(10,000 point)でありまっす!

 

☆また下記↓添付写真は、2017年8月3日(木)に「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で受け取った、何種類かある「特選品」の中でも一番の“お気に入り”であった『国産鰻長焼きセット(約200g×2尾・タレ10ml×4個)』(9,000 point)でありまっす! こちらは以前に何回か食べた事があるが、その「身」はとっても“柔らか”で、(その)「皮」までもが箸(はし)で簡単に割く事ができるのだ! そして、その味付けも決して“甘過ぎる”といった様な問題は“これっぽち”も無く、全く持って“ほど良い”感じであり、それはそれは超美味かったざますわよ! これは“下手(へた)”「和定食」屋などではなく、ちゃんとした鰻(うなぎ)屋の味わいであったわい!? と言う訳にて、この『国産鰻長焼きセット』を大いに気に入ってしまったのであったとさーっ!

 

☆またまた下記↓添付写真は、2017年4月30日(日)に「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で受け取った「特選品」『アメリカ産 アンガス サーロインステーキ・宮のたれ セット』(8,000 point)でありまっす! 実はこの時(2017年4月11日)、『国産黒毛和牛ステーキ)』(10,000 point)との「商品交換」を申し込み、新津(新潟市秋葉区)にある実家で暮らす父親宛に送付する手配を済ませたのである! しかしその時点にて、まだポイント“半端”な感じで「9,890 point」残っていた為、追加でこの『アメリカ産 アンガス サーロインステーキ・宮のたれ セット』との「商品交換」を申し込み、そちらは我が家宛にて手配したのでありましたとさーっ! 通常は商品到着まで「2~3週間」を要するとの事であるが、今までは約「1週間」程度で手配されていたのであった! しかし、この時に限ってはホンマに「3週間」弱もかかってしまい、新津の父親から「肉がまだ届かない!」との電話連絡を受ける始末であった! たまたま(この時は)、時期的に「年度切替え」で商品手配が混みあっていたのかしらね!?

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2024-6-12終値)
 ■日経平均:38,876.71円(前日比:▲258.08円
 ■コロワイド:2,029.0円(前日比:▲9.5円
  □残高:500株
  □平均取得単価:597.01円(手数料込)
  □含み損益:+715,995円

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【配当(期末)】タカノ(東S... | トップ | 【株主優待(2024年3月権利確... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

配当」カテゴリの最新記事