昨日は 嘔吐した愛犬ビーちゃん


いちどに0.75ミリ飲ませるんですけれども、咳が出たら、いつでも飲ましていいみたいです


朝4時に、「お腹がすいた、ご飯食べたい」と言うので
ドッグフード少々あげました。ガツガツと食べて元気そうでした。
朝になって、動物病院に行きました。
)ビーちゃんは最近咳が出ているのと
昨日苦しがって吐いたのが気になる」と先生にお話ししました。
先生は
「今 吐いてないから 大丈夫でしょう」と
嘔吐のことはスルーでした。
体温は38、7でした。
(家で測ったら37度5分だったので、やっぱりまだまだ私の測り方が弱いんですね😰しっかり直腸に押し付けねば…)
咳の方は
聴診器で胸の音を聞いていただきました。
私は、「肺炎じゃないといいな」「肺炎だったら抗生物質かな」なんて考えながら黙って待っていました。
先生は「心臓がちょっとな」
とおっしゃいました。
心臓が弱っているみたいです。
ビーちゃんは15歳の時にがんセンターで、僧帽弁閉鎖不全性と診断されているのですが、その時は、治療が必要なほどではないと言われました。
その後も、主治医の先生は、ずっと心臓は大丈夫と言っておられたのですが、
今日はすぐに「心臓」
とおっしゃったので、多分心臓がちょっと良くないんだと思います。
心臓のせいで咳が出ているみたいです。
暑さや寒さも良くないみたいです。
まぁ心配するほどの悪さではないと先生がおっしゃりつつも、ピモベハートを処方してくださって、朝晩1.25ミリ飲むことになりました。10日間飲んでみなさいとおっしゃいました。

調べてみたら、ピモベハートは、とても良い薬みたいですね。獣医さんのサイトに、『ピモベハートを早くから飲ませれば、飲ませない場合に比べて寿命が15ヶ月伸びる』と書いてありました。
しっかり飲ましていこうと思います。
咳止めシロップも出してくださいました。

いちどに0.75ミリ飲ませるんですけれども、咳が出たら、いつでも飲ましていいみたいです
これは飲みやすいみたいで、全くびーちゃんが嫌がらないので助かります
後は、日常生活で気をつける事はないし、散歩も行って良いとの事でしたので

早速お散歩。
ビーちゃんは散歩に行きたくて
玄関で仁王立ちしてたので
雨が上がってよかったです。

ゆっくりゆっくりですが、匂いを嗅いだり歩いたり、楽しそうにしていました。
その後 ごはんを少なめに食べてもらって、今 安静にしています。
ピモベハートの効果か、昨日より脈拍が強い気がします。
昨日まで脈が弱っちかったです。
今はしっかり脈を感じます。