野々市サッカークラブシニア名前だけメンバーの雑記帳

共に闘うオヤジ達(O-40)よ!
歴史は振り返るものじゃない、創るものだ!!
野々市SCS、更なる飛躍へ!!!

第1節

2014-04-20 | 野々市SCS
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
広報担当☆のです。

本日、県シニアリーグ開幕です。

【期日】
4月20日(日)

【対戦相手】
シブロク

【場所】
和倉温泉多目的グラウンド

【時間】
13:30 副審×2名
     (津幡中条シニア × 美川シニア)
13:50 集合
14:50 キックオフ 

みなさんグルスケに登録をして出場をヨロシク。

manpower

2014-04-16 | 
コーチしているお姉さんチーム

中学一年生が新たに一名加入
中学二年生が新たに練習参加

練習全体の参加者もとても多く
仕上げのゲームなんて6対6でやりました。
これはかつてなかったこと。

ほんの数年前
練習に来たのが一人だけ
☆のとその選手、二人でずーっとクロスバー当て

なんてこともありました。
そんな頃からは想像もできない状況。

いい流れが来ているか!?



人数が多いと、最後に均すのも早い早い。

態度

2014-04-15 | 
コーチしている少女チームの練習

二人のOGが遊びに来てくれました。



っても、
つい先日卒団したばかりの新中1生ですが (^_^;)

っても
ほんの少ししか経っていないのに、何やら先輩風吹かせて貫禄ありました。

training match

2014-04-14 | 
昨日、同輩・先輩・後輩にオッサンパワーを分けてもらった後
コーチしているお姉さんチームの練習試合がありました。

公式戦が始まる前に、広いピッチに慣れておこうという主旨。



新加入選手にはチームに慣れてもらおうという意味もあったのですが
何名かいるお笑い担当のおかげで、それはそれは和やかに試合ができましたとさ。

良くも

悪くも

こーいうチームだったと再確認。

仲間

2014-04-13 | 
日曜日、朝早くから指導者講習会

☆のがいつも育成や普及で関わらさせてもらっているのは主に小中学生女子ですが、本日の講習はそういった区分に関係なく指導者が集まって行われました。



会場に到着すると

中学校時代の部活同輩・先輩・後輩

高校時代の部活同輩・先輩・後輩

社会人サッカーの同輩・先輩・後輩

等々
知人がいっぱい。
☆の周辺、指導者率高し。
みんな、

自分の時間を削り

仕事をやりくりし

家族に言い訳し

未来ある選手達のために日々グラウンドに立っています。
だから

偉い

というのではなく、
きっと

自分がサッカー好き

ということなのでしょうけど。
このオッサン達を見てたら、なんか元気になりました (゜∀゜)b