野々市サッカークラブシニア名前だけメンバーの雑記帳

共に闘うオヤジ達(O-40)よ!
歴史は振り返るものじゃない、創るものだ!!
野々市SCS、更なる飛躍へ!!!

練習

2009-07-15 | 野々市SCS
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

毎週火曜日練習をします。
19:00~21:00
@野々市町立布水中学校

とgurusuke発信のメールで告知がありましたが、初日(昨日)集まったのは3人 
寂しい 

告知が遅かった?

平日集まるのは難しい?

「練習したいな」
「試合だけじゃ物足りないな」
という意見があるは間違いありません。
いつものリーグ戦もそうですが、サッカーとそれ以外のバランスをどうとるか。
サンデーフットボーラー永遠の課題。

やる気があっても集まるメンバーが2,3人では気持ちが  ですからね。

そこで考えました。
まずは月イチくらいでみんなが集中的に集まる日を設定してはいかがでしょう?
例えば“第2火曜日”ですとか。
“試合前の火曜日”なんてのもいいかもしれません。
もし人が集まるようになってきたら月に2回,3回と増やしていく。

今しばらくは毎週ということにしておいて、集まりが悪ければ月イチ集合なんてのも試してみましょう。
他に良いアイディアがあれば教えてください。
ヨロシク。



なお、やる気満々のメンバーは同日同会場で練習しているヤング野々市クラブが
「どーぞどーぞ、一緒にやりましょう」
と言ってくれているので、そちらに参加するのも 
体力面、レベル面、ついていけるかは分かりませんが 


連覇

2009-07-14 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

参加させてもらっている某スポーツクラブでの曜日別フットサルリーグ。
二連覇達成 
何たってチームにはリーグ得点ランキング1位と2位がいます。

2位は野々市SCシニア№3M輪選手。
さもありなん。

そして1位は野々市SCシニア将来のセンターフォワードK多選手。
実は12日の練習試合、対戦相手の№12が彼でした。
フットサル同様に鋭い切り返しと安定したボールキープを見せてくれました。

9試合やって、この二人で40ゴール以上獲ってます。
強いはずです。
いいチームでプレーさせてもらってます。

私ですか 



立ってるだけです 

ヨロシク。


効果

2009-07-13 | 野々市SCS
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

昨日の練習試合、初参加のプレーヤーが1人。
アラサーチーム相手に最終ラインで奮闘していた彼は

I川選手

なんとこのblogを見て問い合わせをしてくれた初めての人。
なんて奇特な、いえ嬉しい人なんだ。

まずは練習に参加してみて…

という希望でしたので、昨日の練習試合に参加していただきました。

感触はいかがだったでしょう?
一部オチ優先のプレーヤーがおりますが、大体あんな感じのチームです。
呆れていなければ、ぜひチームに加入してください。
一緒にシニアリーグを闘いましょう 

このblogもちょっとは役にたってますね 
ヨロシク。


Training Match

2009-07-12 | 野々市SCS
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

本日、北陸大学フットボールパークにてサイバー+とナイターで練習試合を行いました。
アラサーのサイバー+に対して我ら野々市SCシニアはアラフォーメンバー多数。
人数の都合もありヤング野々市クラブから助っ人に来てもらい、やっと平均年齢は五分(か、こちらが少し高め?)といったところでした。
試合は

助っ人のおかげ?

サイバー+が流してくれたおかげ?

№26S谷選手の珍プレーや№0N坂選手のチンプレーにサイバー+が戦意喪失したから?

多々失点はありましたが、サッカーとしてのカッコはついていたのではないでしょうか。

こういった試合もいいですね。
何かと忙しいシニア世代、人数確保が大変ですがまたやりましょう。

練習試合に誘ってくださったサイバー+のみなさんありがとうございました。
「レベル低っ!」とか言わずにまた声をかけてください。

助っ人参戦してくれたヤング野々市クラブのみなさんありがとうございました。
10年後のチーム加入を心からお待ちしております。

参加した野々市SCシニアのみなさん。
プレーにオチは必要ありません。
ヨロシク。


Trap

2009-07-11 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

少女チームをコーチしていて思うのが、やはりサッカーは“止めて蹴る”ことが大切だということ。
これができないと始まらないですね。

で、
“止める”ことについて☆のが世界で一番上手いと思っているのがこの人 



デニス・ベルカンプ(Dennis Nicolaas Maria Bergkamp) 

動画サイトで「ベルカンプ」で検索してみてください。
宇宙人レベルのトラップがいっぱいあります。
(ちなみに上の画像をクリックすると☆のイチオシのプレー動画にリンクを貼ってあります)

こんな技術があったらサッカー楽しいだろうな 
いやいや

今からでも

少しでも

上手くなるように練習するぜ 
ヨロシク。


ちなみに“止める”ことについて☆のが世界で二番目に上手いと思っているのは
ジネディーヌ・ジダン(Zinedine Yazid Zidane)
どっちを一番にするか悩むトコですけどね。


GKプロジェクト

2009-07-10 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

昨日記事にしました石川県GKプロジェクト

全4回のスクールが行われ(全日程終了)実は対象が小学生と中学生。
そこにまざってオッサンがGKのトレーニングをやりました。
一番の初心者は☆の。

構える姿勢

キャッチの仕方

膝の曲げ方

ステップの踏み方





GKはこういった基本が“自然に”できないといけません。
まあ、この基本がいっぱいあるんですわ。
頭では覚えきれません。
体で覚えなければいけません。

R40の体にはキツいトレーニングでした。
フィールドプレーヤーでは考えられないような部位が筋肉痛になりました 

でも新しいことに挑戦するのは楽しいですね。
季節がら雨中のトレーニングが多かったのですが、小学生と一緒になってスライディングしまくりました 

おっとバラしてしまった。
そうです。
初心者☆のは中学生グループではなく、小学生グループでトレーニングしてました 

それが何か 
ヨロシク。


無知

2009-07-09 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。



“女子U15トレセンGKコーチ”なるものを拝命したというお話を以前記事にしました。
その後

№1Y崎選手にこんなsiteを教えていただいたり

石川県GKプロジェクトなるゴールキーパースクールに行ってみたり

本を読んだり

ビデオを観たり

GKを理解すべく努力を重ねております。
が、
実際にやってみると

深い 

深すぎる 

知らないコトだらけ。
フィールドプレーヤーとは別物。
分かっていたつもりでいましたが、ここまでとは。
実際にやってみると

違う 

違いすぎる 

フィールドプレーヤーはGKのことを分かった“つもり”のトコロがありませんか?
大きな間違いです。

非常に高度な専門職

尊敬すべきポジション

R40にしてサッカーに対する新たなモチベーションを見つけた気がします。
№1Y崎選手、これからも色々と教えてください。
ヨロシク。


梅雨

2009-07-08 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

天気予報に並ぶこのマーク



梅雨だから当たり前。
かもしれませんが、コーチしている少女チーム練習の段取りがつけられず大変です。

今日は外でできるかな~?

でも予報は雨だしな…

こんなんばっか 
天気予報にはこんなのも増えてきました。



もう7月だから当たり前。
かもしれませんが、暑い 

つい言ってしまいます。

「雨か~

「暑ぃ~

言うと余計ウンザリしてしまいますね。
語尾が下がるのがよくないのかもしれません。

「雨か~

「暑ぃ~

こうすればちょっと元気に感じるかも 
よし、今年からはこれで行ってみよう 
ヨロシク。


食材

2009-07-07 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

突然ですがみなさん。
☆のはよくこのお店に野菜を買いに行きます。



ひまわりチェーン 道法寺店
(北陸鉄道石川線道法寺駅近く)

昭和の八百屋さんといった風情で、お世辞にもきれいとは言えない店構え。
が、
野菜が新鮮で安い。

オススメ 

健康の基は毎日の食事。
しつこいモノよりさっぱりしたモノを食べたくなるシニア世代。
野菜はとても重要な食材です。

毎日の食事、よい材料でさらに美味しく

ヨロシク。


ただしこのお店。
スーパーマーケットのように何でもかんでも置いてある訳ではありませんので、あしからず 


観戦

2009-07-06 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
事務担当☆のです。

またやっちまったぜ。
最後まで観ちまった。
テニスのTV中継。

ウィンブルドン選手権(THE CHAMPIONSHIPS WIMBLEDON)決勝。

まさかこんなすごい試合になるとは…

4時間18分フルセット

ゲーム数77

再延長+PKでの決着ってトコでしょうか。
フェデラーにしても
ロディックにしても
たいへんな精神力ですね。
あのセンターコートでのフルセット。
まったく表情を変えない。

勝者敗者関係なく 


主要国のサッカーシーズンが終了しても、色んなスポーツのTV観戦で寝不足は続いています。
ウィンブルドン選手権は終わったけれど
ツール・ド・フランス(Le Tour de France)が俺を呼んでいるぜ。



ヨロシク。