goo blog サービス終了のお知らせ 

言いたい放題 100の事

最近硬派になってごめんなさい

カレーライス

2007-03-20 23:25:17 | Weblog
僕のカレーライスは美味しい。

だって、時間をかけるから。

ではレッツクッキン!
①まず、スペアリブを用意。これは安いし、煮込むときに旨味がスープにたっぷり出るからカレーとの相性がぴったりです。
②にんにくと一緒に表面をこんがり焼いてください(塩コショウはたっぷり)。約3分。それから、みじん切りした玉ねぎ、人参、挽肉(牛6:豚4で、500グラムくらい)を(スペアリブは大きめのを一人2個か3個になるだけ。玉ねぎは5人前で大きい玉を2個。人参は大きいのを1本)鍋に入れて、ゆっくりかきまぜます。かならず、鍋をかきまぜ続けてください。玉ねぎが少し色づいた感じのタイミングで、最初に赤ワイン(1カップ程度)。少し沸騰してアルコール飛ばしたら、水を。(分量は肉が隠れるくらい。約1リットル弱)③ここまでずっと強火です。ここで沸騰したら、あくが沢山でますから、3分間くらいあく取りを続けます。
④その後、極弱火にして、3時間。(この時、市販のルーについている煮込み用のものを一緒に入れることは結構あります。)
もうこれだけで、十分美味しいスープの完成です。
お肉もとろとろ。
⑤最後に、市販のカレールーを必ず2種類以上入れて20分。完成です。
じゃがいもは入れません。もしどうしても入れるのなら、別にゆでて、食べる皿に直接入れてください。ジャガイモのでんぷんがべたべたしたカレーにしますので。

簡単で、絶対美味しいカレーのできあがりなり。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ!! (寿(bubumami))
2007-03-27 12:56:35
同じです。って・・・全てじゃないけど、
ジャガイモいれないところ♪

私もカレーにはジャガイモいれません♪

でも、お肉は牛スジ♪

やっぱりジャンゴさんのように、相当煮込みます♪

ルーは決めてるのがあるんだけど、銀色の袋に入った横浜なんとやら(^^;・・・。

で、なんでもいいからスパイスを少しづついれます♪

返信する
おお! (ジャンゴ)
2007-03-28 22:53:59
そうなんだぁ。
結構そういう人いるのかな。
うれぴぃ。
返信する
いやいや~ (寿)
2007-03-28 23:19:08
なかなかジャガイモは基本!!と、思って疑わない方は多いと思いますよ。
だから、私達は少数派チームです♪

返信する