島雄のDivetrip

水中写真が中心です。
2008以前は神奈川、2009~2011は名古屋、2012以降は大阪に住みです。

ダイヤ改正

2004年11月09日 | Weblog
昨日、会社から帰る時に急行にぴったりの時間に駅についたはずなのに急行が来ない。
ありゃっって時刻表を見てみると、いつのまにかダイヤが変わっている。
結局20分ほど待ちました。

21,22,23時の急行は暗記していたのに、また覚えなおし
がんばりまーす。

神子元でマンタ(小さいけど)!

2004年11月07日 | 伊豆ダイビング
神子元に行った。ハンマーシーズンはもう終わりかな。群れでは出なくなっているようだ。
でも、お客さん少ないし、水温23度、透明度20mくらいの快適なダイビングだった。
ハンマー、メジロ、小マンタ(ヒメイトマキエイ)、コバンアジと大充実。

1本目 ザブ根=>カメ根
島を左手に見ながら島沿いを流す。本当はカメ根到着後、沖へ流したかったけど、カメラ持っている人の移動が遅くあまりドリフトできず。あと、5分早くカメ根について、5分長くドリフトしたかった。
潜水時間35分、カメ根到着27分時点、ドリフト4分だけ。
コバンアジがこんなところで見れるとは思わなかった。(岩礁なのでモルジブみたーいなんて感じじゃないけど)

出会った方々
コバンアジ、タカベ、イサキ、テングダイ

他のグループではカメ見たところと、メジロ+マンタ見たところがありました。

2本目 カメ根=>沖へ
1本目終了後、ガイドさんへはちょっと文句をブーたれた島雄。
2本目はカメ根から沖に出ましょうとのこと。
(そうすれば移動で遅れることもないだろうということなのでしょう)
かなり流し、カメ根の真横にエントリーしたのに浮上地点は2kmくらい島から沖合い。
透明度もよく、気持ちよかった。
メジロザメは流す前、根の近くで見た。

出会った方々
メジロ×2(ガイドさんは3本見たけど、1本は島雄の逆のほう出たので見れず)
サワラ

なんか午後からの人がいて、3本やりますかぁーと。ちょっと考え(財布へ相談)行くことにした。

3本目もカメ根
2本目ほどは流さず、比較的奥のほうで回遊魚待ち。回遊魚待ちをする前、移動中にハンマーが出た!
流れに抵抗できず流されていくみたいだった。魚の癖に・・・・。
あれよあれよという間に流されていってしまった。

根待ちのときの流れがすごかった。
片手じゃ支えきれないほど。キンギョハナダイも一生懸命、タカベの群れは流れが来るたびに流されて群れの形が崩れるほどでした。
ここでは遠くにサワラを見た。

その後ドリフト。タカベ、イサキでした。
途中、流れが巻いているところがあり、泡が下に行ったり、下半身だけ横に流されたりした。

安全停止中に何も出ずかぁとぼーっとしていると、下の方に小マンタが!
結構のんびり泳いでいて、ゆっくり見れました。
しかも、一回行っちゃったなぁと見ていたら戻ってきて2回見れました。
これもこんなところで見れると思っていなかったのでGood!!

帰りはまったりお昼寝して帰りました。

今日はマンボウが出たらしい。
とりあえず、今年はこれにて終了のつもりだけどログ見て行っちゃうかも。
まだ分かりません。

写真はヒメイトマキエイです。一緒に潜った永野さんにもらいました。
自分は・・・・。修行が必要かな。

お願いしたサービスです。神子元ダイビングサービス

たいめいけん訪問

2004年11月05日 | お食事
昨日(11/4)会社の人たちと日本橋のたいめいけんにいった。老舗の洋食屋さんらしい。
1階と2階があって、お値段が違うのでお安いほうの1階で食べた。
島雄が食べたのはハヤシライスと名物らしいボルシチとコールスロー。

うーん、島雄は違いの分からない男かもしれません。
普通にハヤシライスでした。
でも、牡蠣フライ食べてたも同じようなことを言っていたので、ここはオムライス系がいいのかもしれません。(Webを検索してみても、オムライス食べた話が多いですね)

その後近くのちょっとおしゃれな居酒屋で焼酎飲んで帰りました。

たいめいけん

プールに行った

2004年11月03日 | Weblog
本格的に起きようと思ったのが夕方5時半だった。
どうせやることないし、ゆっくり(過ぎ!)寝て気分はいい。
久しぶりに泳ごうかということで近所のジムに泳ぎに行った。

400M泳いで、kick200M、あとダウンで100Mくらい。
ジャグジー、サウナに入ってゆっくり。
何も予定のない休日。

写真は去年の秋に行った雲見の民宿の食事です。
飛び込みでいきました。これで6人分です。

今日は

神子元に行くはずが

2004年11月01日 | 伊豆ダイビング
やべっ 6:30じゃん!って跳ね起き、神子元へ向かった。
ここに書けないスピードと車線変更で8時には伊東にいて、サービスに電話した。
「船長達で相談していて、まだ分からないんですよね、最終決定9時ごろしますと」
この時点で今日のダイビングできる確率50%くらいかなという感じ。

9時に稲取から電話すると「今日はやっぱり中止になりました」
風向きを聞くと、北東風とのこと。西伊豆は静かっぽい。
雲見の知り合いに電話してオープンしていることを確認し、タンクの予約をする。

下田から松崎経由、雲見へ。
1年ぶりにきたけど、変わっていない。
昔、東京のSHOPで丁稚をやってたころ、雲見にはよく来ていた。
現地の手の足りないときにはガイドをしたこともあるので、んま、こちらの無理も利く。
なので、適当に1人で気軽にぷらぷら潜るかなと考えていた。
ここ4年くらいは年に1回程度しかいっていないし、地形確認しながら潜るには1人で何回か浮上したり戻ったりしながらするのが一番いい。

ところが、現地に行くと今年の事故があったので1人じゃなくて、研修生の子と潜って欲しいとのこと。
研修生だったらこっちも気も使わないで潜れるし、いいかなとOK。
今日のバディとなるその研修生がかわいい子だったからではない。(笑)

1本目、2本目ともに牛着岩に入った。
イロイザリとオトヒメエビを見た。(見せてもらった)
あとは、かなりのんびり洞窟と頭上のキビナゴを見ながらだった。
1年ぶりの雲見は結構よかった。
でも、台風の影響で建物のボイラーが壊れ、シャワーが水しか出ないのは困った。
各サービスとも味噌汁など温かいもののサービスをしていたけど、やっぱり寒い!
一応、今週中には直るらしいが・・・。

22号、23号の被害は結構出ていて、船は田子に避難させたが、ロープが切れて田子の湾内を漂って傷だらけになったり、船外機つきの比較的小さいボートを港の一番上まで上げていても、波がそこまで来てボートが浮いていたり、風で車が逆立ちしたりしたらしい。

ダイビングの後、民宿でお風呂だけ借りて、あにぃと松崎でラーメンを食べ、民宿のお母さんから干物をもらい雨の中、6時ごろ雲見を出発し家に帰った。

途中、箱根越えをしたんだけど、眠たくなって箱根新道の出口でひとまず寝て、起きたら1:15だった!

日曜日は何も予定がないのでよかったけど、フルフラットで車で熟睡するのも考え物だと思った。

島雄は11月20日ぐらいまでは伊豆でダイビングする予定です。
もうちょっとのシーズンを楽しみたいと思います。

写真はイザリウオとか撮ったんですが、デジカメのメディアエラーで読み取れませんでした。
なので今年の1月に八丈島で撮った子です。

土曜日は強い雨でした。