島雄のDivetrip

水中写真が中心です。
2008以前は神奈川、2009~2011は名古屋、2012以降は大阪に住みです。

チューリップ

2010年03月30日 | Weblog
55mm側のチューリップ。

ISO200 F13 1/256 
元の大きさで見るとこちらのほうがシャープ。
水の中だと少し離れてしまうとストロボの光は当たらないし、水の透明度は空気と比較して悪いからこんなものかなァト思っていたけど、大分違うと思う。

でもWEBでの評判を見ると18mm側のほうが良かったりするんだよね。
個体差なのかな。

今度新品のレンズを買ったら全部のレンズを調整に出して見ます。
(キヤノンはレンズ1本ごとにすべてのレンズ、カメラ調整ができるので)

なばなの里

2010年03月24日 | Weblog
月曜に三重県のなばなの里に行ってきました。
季節はチューリップに水仙。
梅や早咲きの桜はもう終わっていました。

18-55mm使って気づいたこと。
18mm側の写りが今一なこと。
なんかピントの芯がわからない感じ。
21mm位にするとかなり改善される。
近距離のほうが描写がよい。
そういうものなのでしょうか。

単焦点でも開放より1段絞ったほうが描写が良いとかあるので同じものなのかなぁ。ズームより単焦点のほうが格段に構造が簡単なはずなので調整が難しいのでしょうか。1回キヤノンに出して調整してもらったんだけどなぁ。

Blogに載せるくらいだったら問題ないけど、大きくしてみると今一です。
18mmいっぱいいっぱいでは撮らないようにしようかな。

ストロボ

2010年03月22日 | Weblog
水中では青被りするのでストロボ必須だけど、陸上ではそれほど必要ではありません。
逆光で顔が暗くなってしまうとかの場合は必要だけどね。
40Dはiso1600まではちょっと画面が粗くなってくるけど使っています。

陸上用の大きめなストロボを買いたい誘惑もあるけど、内蔵の小さいので人間を照らして、背景はストロボが使わないでiso上げて撮ったほうが自然な感じになるみたいです。
大きなストロボだったら直接光を当てないで屋内天井に向けて発光させてバウンスさせたりできるから写真の幅は広がるかも知れんけどね。


ストロボ使うと正面から光があたるのでのっぺりした印象になるんだよなぁ。
フィルムのカメラだとisoは使うフィルムで決まるので途中で変更することは出来なかったけど、デジカメは設定でisoの変更が出来るので使っています。

フィルム => 絞りとシャッタースピードで調節
デジカメ => 絞りとシャッタースピードとisoで調節 なので。

写真は明治村の建物内。
上はストロボ使用、2枚目は自然光

ストロボ使用
iso800 f3.5 1/60 

自然光
iso1600 f3.5 1/13
ISOで1段、シャッタースピードで2段違いますね。
もう閉園間際の夕方だったので肉眼ではかなり真っ暗でした。



明日はなばなの里に行ってきます。

簡単撮影ゾーン

2010年03月21日 | Weblog
どんなデジカメでも付いている簡単撮影ゾーン

人、夜景、風景、水中とかあるやつです。
島雄はあまり使いません。
まぁもともとがシャッターを押すだけで撮れるようになっているので調整する範囲が狭いんだよね。

絞り、シャッタースピード、ストロボの強弱、ISOとかいじれません。
(色調とかは忠実画質という一番地味な色味のもので固定)

ただ、今回わかったのは夜景モードだけは楽でいいなということでした。
暗くて人間はストロボ光で、夜景は露出で撮るときにiso上げ、ストロボの強さ調整、露出とかやっていると面倒なのでさくっとね。

でもちょっといじって、背景はそんなにぼけなくてもよいとかもうちょっと暗く落としたいとかはできません。(多分)
なので1枚目は夜景モードでとってその設定を参考に2枚目以降は自分でいじって撮るかも。

風景、人間とかは絞り優先とかシャッター優先とかで自分で調節したほうが思い通りに設定できて楽です。


写真は明治村の中の舞台。
人間はストロボの光で、背景は自然光で撮っています。
ISO400 F3.5 1/15でした。

晴れているときは+補正

2010年03月20日 | Weblog
海にも行かないししばらくは陸上のBlogを。

・晴れているときは+補正

デジカメをオートで撮ると、適正な明るさに調整するのでまぶしいくらいの外の光でも写真では普通の明るさになってしまいます。
なので、目で見た明るさにするには+の露出補正が必要です。
あまり+に振りすぎると明るすぎて色が飛んで白い写真になるので何事もほどほどが肝要。

1枚目はテスト撮影ですね。オートで撮りました。補正0


下の写真は1+1/3 +補正しています。


やりすぎると真っ白になってしまいます。


明治村でカメラの練習

2010年03月18日 | Weblog
明治村続き。

陸上で一眼を使うことは少なかったのでいろいろ勉強中です。


・晴れているときは+補正
デジカメは白黒写真で行ったらすべてを灰色になるように明るさを調整するので、晴れているところで撮ると実際に見るよりも暗く撮れます。
こんなときは+補正をして見たように明るく見えるようにします。
1枚目はテスト撮影な気持ちで。


・簡単撮影ゾーン
水中ではまったく使わない簡単撮影ゾーン(水中モードもないし)ですが、陸上では夜景モードだけは使います。暗くて人間はストロボで、背景は露出で撮るときにiso上げ、ストロボの強さ調整、露出とかやっていると面倒なのでさくっとね。
他の場面では露出補正も効かなくなるので適度に明るい場所でしか使わないかんじ。


・ストロボ
陸上用のストロボを買いたい誘惑もあるけど、内蔵の小さいので人間を照らして、背景はストロボが使わないでiso上げて撮ったほうが自然な感じになるみたいです。
こっちのほうが好きな写真に仕上がりますね。

・どんなレンズがいいのか
建物を撮るときは魚眼で歪ませて撮るのも面白いけど、今回は普通に本体におまけレンズの18-55mmで撮りました。広角側を使うので15-85mm欲しいなぁ。高くて買えないけど。
しばらくは18-55mmで練習かなぁ。


撮った写真はのんびりアップしていきます~

この写真は天主堂のステンドグラスです。
晴れていたので外からの光できれいでした。

ライカ45mmマクロ+E-PL1+PT-EP01

2010年03月17日 | 水中写真関係
OLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-PL1レンズキット ホワイト E-PL1 LKIT WHT

オリンパス

このアイテムの詳細を見る



前に書いた純正ハウジングのあるオリンパスのE-PL1ですが、ハウジングにライカの45mmレンズ(LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8)も入るみたい。
ちょっと魅力アップでしょうか。
AFでいいんだったらマクロ専用機でどうですかね。



ライカといってもパナソニックが作っているのかな?
>LEICA DG MACRO-ELMARITレンズは、ライカカメラ社の品質基準に基づき、ライカカメラ社が認定した測定機器と品質保証システムによって生産されています。
となっていますね。
Panasonic デジタル一眼カメラ マイクロフォーサーズ 交換レンズ H-ES045

パナソニック

このアイテムの詳細を見る



下のリンクのオリンパスのページのマクロ撮影(他社レンズ)というところを見てみてください。
前にこのページを見たときにもあったかなぁ。
見落としていたか、後から追記されたのか?!



http://fotopus.com/marine/impre/epl1+pt_ep01/index.html

子供

2010年03月16日 | Weblog
先週、晴れていたので明治村に行ってみました。
意外と広くてかなり歩いて大人たちは疲れ気味。
ベビーカーで移動の子供は元気でした。
帰り道のチャイルドシートの中では一日中座りっぱなしでさすがに飽きたのか泣いていましたが。


このごろつかまり立ちをしています。
ここ一週間で普通に立ち上がるようになって進歩の速さに驚き。
手をたたいたり、テレビの踊り合わせて揺れてみたりいろいろ楽しんでいます。

離乳食になるとミルクだけの時より外に連れ出す準備が大変なことに気づきました。

Wishがキター!!

2010年03月15日 | Weblog
先週日曜日にWishの納車がありました。
2週続けて下道でドライブ(慣らしもかねて。)

フロアマット(ビニールの頑丈なやつ)とダイビング用の荷室のトレーも早速オートバックスで調達。嫁用に前のバンパーにつけるポールをどうしようかなぁと考え中。
あとは1-2回目の車検あたりでアルミ+タイヤを入れて、そのうちライトを交換、くらいかなあ。
後ろの席のガラスにフィルム貼ろうと思ったけど意外と黒っぽくなっていてどうしようか考え中。紫外線は防ぐけど、赤外線は通すので赤外線防御用のフィルムを貼ろうかも。

色は銀色なんけど不人気色らしい・・・・
白黒が人気なんだって。

嫁の運転練習中です。
人通りの少なくなった夜に寝ている子供は家に置いてチョロチョロ走っております。

んで、先週今週で150kmほど慣らし運転をかねて走ってみた。
先週(納車日)は土岐のアウトレットまで。
今週(今日)は明治村まで両方とも片道30kmを下道で。

んで感じたこと。

前のCR-Vはエンジン音もATの変速もはっきりとわかりましたが、今回のWishはすべての音やショックが小さいです。いいことなんだろうけど音とか小さすぎて気になってしまいます。逆に疲れる、みたいなかんじ。
これは慣れて行かんといかんね。

小物入れが少ない。
助手席エアバッグになったので助手席前方の小物を入れる場所がなくなった。、助手席下のトレーがない。前席の後ろに雑誌とか突っ込めるようにはなっていない。の3点が大きいです。

鉄板が薄い。
燃費をよくする=>軽量化のためか鉄板が薄いです。
感じるのはドアを閉めるとき。
ドアの鉄板がたわみます。

コストダウンの跡が見て取れる。
ドアを開ける取っ手が貧弱。
6スピーカーだけど名ばかりな感じ。

車体が低い
前のが高かったというのもあるけど、車道からお店の駐車場に入る段差で下回りを擦りました OTL


慣らし中なので高速には乗っていません。
下道でセコセコ走っております。

1ヶ月点検までに500kmくらいは走っておきたいな。(下道で)

VDR-77

2010年03月12日 | Weblog
Divx/MP3/WMA/WAV対応DVD/CD/USBレシーバー
ケンウッド
ケンウッド

このアイテムの詳細を見る



ケンウッドのカーステレオです。
DVD、CD、USBからの音楽、動画も対応。
DivXも見れます。(Ver6までらしいですが)
1Dinの大きさでメディアの対応は随一じゃないかな。
パイオニアのDVH-P550だとUSBからの動画には対応していないのだぁ。

DVDのリージョンは2で日本仕様のみでした。リージョン1(アメリカ用)を再生しようとしたらリージョンエラーになってしまいました。

Divx互換のXvidも再生できました。
手持ちの動画のエンコードやり直さなくてすんだのはうれしいです。

携帯動画変換君で変換したIpod用のaviファイル、AutoGKで変換したavi(xvid)で確認。ソースはモルジブクルーズのDVDです。

あと欠点としては昼間も夜間もイルミネーションの明るさは同じなので、夜はちょっとまぶしいのと全角の日本語対応してくれていないことかな。

これとナビはサンヨーのゴリラに動画の出力はするようにしてつかっております。

しだれ梅祭り

2010年03月10日 | Weblog
近所の農業センターでしだれ梅祭りがありました。
2週間前に行ったときはぜんぜん咲いていませんでしたが、今回は満開を通り過ぎてすこし花びらが舞っている状態。

午前中は雨で午後に雨が上がり、近所なので急遽行ってきたのですが人が少なくてのんびりしていました。
農作物や軽食の出店、常設のアイスクリームなんかを冷やかして退散。



アップはカメラにおまけの18-55mmで撮ったんだけど陸上だと結構撮れるんですね。海の中だと暗くて寄れなくてなんだけどなぁ。

さよならCR-V

2010年03月09日 | Weblog
先週末にWISHが納車されたので、最後にCR-Vと写真を撮ってきました。
近所の畑(車で3分)です。
向こう側に変電所の大きなものがあり、家はありません。
以前散歩がてらにこの場所から15分くらい川沿いを歩いてカワセミを見ました。
コサギ(白くて大きな鳥)もよく魚を探して歩いています。

社会人2年目の終わりに新車で買ってずっと乗っていた車です。
っていうかこんなに長く乗るとは思いませんでしたが・・・。
WISHも10年間乗ったら島雄の40才台が終わります。
15年乗ったら55歳間近だもんなぁ。
人生早いものですね。

防水MP3 プレーヤー

2010年03月05日 | Weblog
サンコ- 防水MP3プレーヤーLITE 2GB WAPRMP04

サンコー

このアイテムの詳細を見る


防水型のMP3プレーヤー。
プールで使おうかな。
でもプールによっては禁止されるかもしれないので微妙です。
サーフィンとかトライアスロンだったら問題ないんだけど。

テッィップネスではアイリバーから出ているやつは使えるらしい。