島雄のDivetrip

水中写真が中心です。
2008以前は神奈川、2009~2011は名古屋、2012以降は大阪に住みです。

ゴンベ

2009年10月26日 | 伊豆ダイビング
この方もいつも撮ってしまうゴンベさん。
寄れる方の寄れない方がいますね。性格の違いかな。
泳ぐのは得意じゃないので、ゴソゴソ泳いで近くに着底。

なんで泳ぐのが得意じゃないのかっていうと、ゴンベの仲間って浮き袋が退化しているんですよね。なので浮いて泳ぐのが苦手。


いつも寄れないんだよなぁって人は修行しましょう。

日曜日

2009年10月25日 | Weblog
今日は仕事しようと思って会社まで行ったんだけどダメダメでした。
6-9月ごろ忙しくて、なんか燃え尽き気味ですわ。
あまり感情の起伏とかないほうなんだけど珍しいね。どうしたものか。

うーむ。こんな日は早く寝ます~
明日早起きしなくちゃなぁ。


写真は大瀬崎のヤドカリです。
iso200、f5、1/100 なんだけど少し明るすぎたなぁ。
いつもストロボはマイナス1/3絞りくらいの調光にする(S-TTL)んだけど、この日はぴったりにしてみました。

土曜日

2009年10月24日 | Weblog
今日は何もやらないOFFの日。
朝から風呂入って、洗濯して、買い物。
靴屋さんが閉店セールをしていて仕事靴を2足買いました。半額セールだったので。

100円ショップやホームセンターなんかを見て回って、晩御飯はビール片手に作りました。
カレー、腐らせないようにしなくっちゃ。

写真は大瀬崎のウツボです。
湾内でゴミ袋?にくるまっていました。
これが落ち着くのかな?

越前クラゲ2@南越前

2009年10月23日 | 国内近場その他
ちょっとバタバタしておりまして、縮小更新中。
この写真はこの前の南越前です。
クラゲは一緒。
ちょっと上から撮ってみました。
このクラゲ、微妙に生きていて笠をワサワサしてました。
少し神の手で浮かせたりして(笑)

富戸で越前クラゲが出たというログを見たので、青森経由で回ってきたのでしょうか。大間のマグロはクラゲは食べないのかな。

魚の写真を撮るとき、雑誌とかで見た構図なんかをまねてみる事が多いんだけど、クラゲって浮いているのしか見たことないんですよねぇ。なのでこれは完全オリジナル!

モルジブのマンタ(ナショジオ)

2009年10月20日 | 興味があったニュース
NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2009年 10月号 [雑誌]

日経ナショナルジオグラフィック社

このアイテムの詳細を見る


ナショナルジオグラフィックでモルジブのマンタの記事が載るらしい。
島雄も記事中のバア環礁のマンタを見に行きました。
シーズン初めでベストではなかったけど30枚以上のマンタが見られました。
嫁はマンタの佃煮と言っていましたが。

一眼のドームポート使うのが初めてで製品の不具合でOリングが緩く18-55mmしか持って行けなかったのが悔いが残ります。
また行きたいなぁ。




こっちはナショジオのページです。
http://nationalgeographic.jp/nng/magazine/0910/feature02/gallery/index.shtml

カワハギ@大瀬崎

2009年10月19日 | 伊豆ダイビング
今日はのんびり。
髪切って、近所で買い物して・・・・。

写真は大瀬崎のカワハギです。
この大きさだとすこし離れないと撮れなくて、透明度3mの海ではストロボでかなり白っぽくなってしまいました。
この写真はレタッチしています。
暗くして、コントラスト上げて・・・・・。
昨日の写真もそうだけど、カワハギって目が緑になるんだなぁ。
今度ちゃんと撮ってみよ。

20091017 南越前ダイビングログ

2009年10月18日 | 国内近場その他
いつものように直前で決めた海行きです。
今回は南越前にしました。
今回の目的は、冬もドライで少しは潜ろうかと思い、プールでのドライのチェックと越前クラゲです。レンズはフィッシュアイ+ドームポートで臨みます。

サービスまではすいすいと。
米原7時半ごろ通過ですが渋滞はありません。
下道も空いていました。越前蟹の解禁は11/6だそうでそれまではつかの間のシーズンオフかな。

敦賀のあたりでは少し風がありましたが海は静かでした。
ところが南越前に来ると風ボウボウで白波立っています。
アチャーーー、と潜れるかサービスに聞いたところ問題ないけど午後は風が強くなる予報だから早めのほうがいいかもとのこと。
せっせと準備します。

エントリーは少し波ありですが手に負えないわけではありません。
水面移動で青龍を目指しますが、白波のあたりで潜降。青龍のブイはなくなっていました。
中に入ってしまえばウネリは大したことなくよかったです。
ところどころに越前クラゲの屍骸が横たわっています。
みんな笠の部分は食べられてしまったらしく、中の部分や足らしき部分が海底にありました。

2本入ったんですが、2本とも青龍を左折、真南に向かいました。
1本で2-3個体、写真向きのクラゲを見つけ、カワハギとからめて撮ってきました。
冠島の時よりもカワハギが成長して大きくなって数は減ってしまっているようです。この写真も時期があって、カワハギがまだ小さくてたくさんいて、ある程度越前クラゲの少ない時のほうがワラワラと集まってくる絵が撮れそうです。

今回は最大で3-4匹のカワハギが1つの越前クラゲをつついているのしか見られませんでした。どれもお腹が膨らんでいてたくさん食べているんだろうなというのが分かる状態でした。

フィッシュアイで寄って撮っているので、上がってみたら手が何ヶ所か刺されて蚊に刺されたように膨らんでいたのですが、1時間くらいで目立たなくなります。
あまり毒は強くないのかも。

2本終わってプールでドライチェック。
左肩甲骨あたりに穴があるみたい。でもなんとか使えそうな感じです。

帰りは焼き鯖食べてのんびり帰りです。

さよなら C-5050

2009年10月16日 | 水中写真関係
長らく使っていたオリンパスC-5050を売り先が決まりました。
この機種はレンズがF1.8と非常に明るく、今まで発売されたコンデジで1番でしょう。

島雄のデジカメ歴は
オリンパス C4100=>C5050=>(マクロだけ)キヤノンS1IS => 一眼 キヤノン40D
です。

C5050で初めて写真が撮れているなぁという感覚を持てた思い出深い機種でした。

実は2台持っていたS1ISも1台は売り、コンデジはもう1台のS1ISとハウジングだけになります。(これは予備に持っておこうかと)


友人に売ったカメラやハウジングはなんかすぐに水没するんだけど、今回はオークションなのでどうなんでしょう。末永く使ってほしいなぁ。

お世話になったC5050で一番のお気に入りの写真をUPします。

40DのAF と トガリモエビ

2009年10月15日 | 水中写真関係
デジ一に変えて、ずっとAFで撮っているのですが、今回はじめてピントが合わなくてイライラしました。

被写体はトガリモエビ。爪楊枝クラス
レンズは60mmマクロ。
ピントサーチして、ここで止まれ!っていうところを行ったりきたり・・・・。

1本目は早々にあきらめました。
2本目はライト持参で再チャレンジです。
ライトがあるとピントがくるんですよねぇ。透明度3mで水深17mくらいだったのでかなり暗かったのですが、こんなに違うとは。
もちろん40Dは中央の測距点のほうが周辺部より暗所での性能がいいので中央を使ったんですが、こういうところでライトが役に立つんですね。

あまり明るいのはいらないけど、ハウジングにつけようかな。
イオンのとか、フィッシュアイの小さいのとか。

写真はトガリモエビです。だいぶレタッチしています。
なんでf5なんかで撮っているんだぁ~ <俺
途中で気づいてカメラの設定を変えたけど、もう集中力が切れていました。
この写真は2本目でライト持っていたほうです。
1本目の時も寄っていればもうちょっとましだったかも。
でも、寄ったせいで尾の切れた写真を量産でした  orz

大瀬崎からの帰り道

2009年10月14日 | 伊豆ダイビング
前回の黄金崎の大渋滞を反省に今回の大瀬崎は2本だけ(いつも日帰り3本なのですが)、一人で名古屋までの帰りなので食事も手早く済ませました。

7時前に大瀬崎到着。
2本潜って12時に大瀬崎出発。
昼ごはん食べて東名の入り口に14時。
狩野川放水路から少し込んでいたので沼津港のほうを回って帰りました。

高速入り口は空いていて、渋滞までは休みをとらないで行こうと走り始めました。
途中、AMで渋滞情報が聞いてみると「渋滞なし!!」
おおーーーと走ります。
車は多めで、あと1割車が増えたら渋滞始まるよっていう一触即発状態。
怪しい感じでずっときて、三ヶ日で4km、豊田ジャンクションを先頭に7kmですみました。
結局、沼津から三好までで2時間40分ほどでした。(休みなし)

この時間に帰れば早いんですね。
でも、3本目と食事をあきらめかぁ。
2本だと撮りきれないことが多いんだよなぁ。

写真はオドリカクレエビです。
見たときはあまり踊ってくれませんでした。
普通にムラサキイソギンチャク近くの石にくっついているかんじ。
疲れてたのかな。
これも寄り寄りで60mmでトリミングなしです。
これはISO800、f14、1/100でした。
尾びれの切れた写真を量産してしまいました。
ノーマルファインダーだからなかなか難しいですね。

2009/10/12 大瀬崎ダイビングログ

2009年10月14日 | 伊豆ダイビング
実家から名古屋に帰る途中で寄り道をして大瀬崎に寄ってきました。
現地でご一緒させていただいた太郎さん、まゆ姉さんありがとうございました。
今回も非常にお世話になりました!

さて、大瀬崎は台風の爪痕は深く、外海のコンクリートのスロープは柵下以外壊れ、湾内は泥で濁っています。
今回は湾内2本。
この前の黄金崎の帰りの大渋滞の反省から早めに帰りました。
でも2本だと生物探すのつらいなぁ。
今回は太郎さんとまゆ姉さんにおんぶにだっこ(かなり重いが)だったので楽させてもらいましたが自分で探すとなるとぜんぜんだと思います。
写真も1本目よりも2本目のほうがいいの撮れているし。

透明度3m
台風の泥が舞っており濁っています。

水温21度。
まぁこんなものか。例年より少し低いような気がする。

死滅回遊魚
今年は少ない!
例年、島雄の目でもいろいろ見つかる(ハギとかフグとか地味ですが)のですが、今回はぜんぜんでした。濁りが取れたら出てきてくれるのかな。


出会った方々
トガリモエビ!!!!!! 伊豆では初めて。爪楊枝サイズでした。
10cmくらいかと思っていたんだけどちいさっ!!!

ネジリンボウ、オドリカクレエビ、ヒレナガネジリンボウは穴だけ(笑)、アオリイカ中学生くらい、あとはいつものメンツ。


大瀬の人出は落ち着いてきた気がします。
だんだんウェットの人が冬眠になってきたかな。
早く泥が落ち着くといいなぁ。

帰りは12時に大瀬を出ました。(続く)


写真はネジリンボウです。
寄り寄りでした。60mmでトリミングなし。
さすが2年目のネジリンボウは違うなぁ。引っ込んでもすぐに出てきます。
もっとよった写真もあるのですが、いろいろ切れてしまったりするのでこれくらいで。
一眼のハウジングはコンデジと比較して大きいので、あおった写真が苦手です。
この写真もコンデジのほうがもっと下から撮れたと思います。
ハウジングの下の砂、少し掘ってからカメラ構えようかな。
または手首柔らかくしないと撮れません。
それか45度ファインダーに逝くかですね。

中央FreeWay

2009年10月11日 | Weblog
昨日の夜、名古屋=>東京移動をしました。
21時半に出て、1時半に到着。4時間のドライブでした。
途中、子供は寝てました。1回起こして休憩してミルク飲ませたましたが。

初めて中央道で帰ったんだけど、道狭い、坂が急。
だけど、トラック少ないですね。
東名は逆で道広くて坂が急じゃないけど、夜はトラックだらけです。
どっちがいいかなぁ。中央道のほうがトラックに気を使わない分いいかも。

諏訪は名古屋の経済圏なんですね。
名古屋=>諏訪まではトラックが多く、諏訪を過ぎたら道も空きました。
残念なのは夜なので景色が見れなかったこと。
楽しめたのは諏訪湖畔の夜景くらいでした。

クィーンアリス アクア ランチビュッフェ セントレア空港

2009年10月08日 | お食事
実は火、水と泊まりの出張だったのでした。
昨日の昼前にセントレアに戻ってきて、空港で急ぎのメールとか出してたら12時半。お昼の時間じゃないですか。

空港の食堂街のパネルを見てみるとクイーンアリスでランチビュッフェをしているようなのでそこに行ってみました。

セントレア内にはいわゆるフレンチレストランっぽいクイーンアリス(当日はお休み)とカジュアルなアクアがあるみたいです。
場所は滑走路を見下ろす景色のいい場所でしたが、生憎の台風で飛行機はあまり見えず。でも展望デッキには傘を差して見学する子供や一眼構えたおじさんなんかが出ています。根性ありますね。

晴れた日や夜はいい眺めなんだろうな。
カジュアルじゃないほうはもっと滑走路に突き出している場所になるので臨場感ある眺めみたいですけどね。

雨のせいか並ばずに入れました。っていうか呼び込みしてたな。
値段は出るときに判明しましたが1名1300円。
ソフトドリンクやコーヒーも飲み放題です。
空港ということを加味すると普通にお昼で食べれる値段です。

お味は1300円のビュッフェと考えるとお得感あり。
あたりまえですが、クイーンアリスのフレンチだぁ~とは行きません。

おいしかったものは
ビーフカレー
蛸のサラダ
キッシュ(でいいのかな、野菜を卵で固めています)
フルーツを甘く煮たやつ
コーヒー

今一は生クリーム系かな。
ちょっとホイップクリームっぽい感じがしました。
全員サービスで桃のケーキを出してくれましたが、これは生クリームもおいしかったです。

なんとなく賑やかしっぽい料理と、いい感じの料理が混ざっているので、おいしいものをいただくには眼力が必要。
たとえば、鳥から揚げ、秋刀魚の生姜煮、サラダなんかが島雄的にはここでいただかなくてもいいんじゃないのって思ってしまいます。

揚げパン(パンの耳を揚げている)もどうかなぁ。好きな人はいそうですが。
餡子と生クリームがトッピングできました。

ケーキ、コーヒーもあるので、空港でお腹が空いていて、ちょっとゆっくりできて手軽に食べるにはいいですね。

セントレアに行くときはまた行くと思います。
今度は晴れの日がいいなぁ。

http://www.centrair.jp/restaurant/shop-list/001/index.asp