Vegetable Field

WeBlog from ESTIVANT in Kume Island

こだわりが光ってます。

2015年09月29日 | Weblog
つい先日のこと、
you-goでのんびり休憩中に
「タカ~、あそこなんかいるね。」
と、ゲストさんが一言。

その姿を目撃するやいなや
すぐさまラダーを降ろし港へDive

もちろん第一発見者のゲストさんも一緒に

スキン装備でしばらくの間夢中になって戯れていると・・・あれ??
周りには途中参戦したBOSSしかいない・・・。

you-goの方へ眼をやると
こっちの光景の方が面白いと
港に浮かぶ僕らに向けられたカメラが。・・・あれ??

そんな光景の発端になったのがこのコ



ナンヨウツバメウオのチビちゃん

奇抜な体型をした、この擬態のプロフェッショナル。
その姿をよぉぉ~~~っく見て頂きたい。



ほぼ全身が枯れた植物を模した色をしているにもかかわらず
滑らかな曲線を描くために尾鰭だけは透き通る無色透明。
みごとな職人芸。
こだわりが光ってます。

生き残るって大変なんだなぁ・・・。

さぁ、明日もこだわって潜ってきますか
なぜかユキさんにライバル視されている
タカがお送りしました~

本日の球美
天気:
気温:30℃
水温:27~28℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・トンバラザシ



キラキラでスケスケでクルクルです。

2015年09月27日 | Weblog
また来ちゃいました…
台風21号の影響をガッツリ受けて本日はボートダイビングクローズな久米島です

こんな日だって
久米島のポテンシャルの高さを実感すべくMMSへ

ガラスハゼがてんやわんや卵を保護する前で動かずじっと耐える子や


無邪気にくねくねするこんな子も
探せば探すほど面白い魅惑の真泊スロープ
最後は水深4mでオキザヨリの群れに囲まれてプチトルネード気分でした

沖は波とうねりがすごい感じになっていたので明日1日ダイビングはお休みになりそうです
この台風が終わったら10月
10月のエスティバンではブラックウォーターダイビングが開催されます

ブラックウォーターダイビングとはなんぞやという方のために、先日の調査ダイブで確認できた子たちをちょびっとだけご紹介

キラキラ~~~~~

スケスケ~~~~

クルクル~~~~

ってなかんじです
えええええーーーーーーとなった皆様ご心配なく
当日はブラックウォーターダイビングと見れる生物をわかりやすくご紹介したしおりをお配りしたうえ、ブリーフィングでもご説明しますので、初めての方でも安心してご参加いただけます

どんな生き物に会えるのか今から楽しみだ~~
台風が過ぎ去ったら、魅惑の真泊スロープでブラックウォーターの調査ダイブも
最近なぜか「イケメンですね」と言われるようになったのでタカさんを抜いてエスティバンNO.1イケメンを目指しているゆきでした
本日の球美
天気:
気温:30℃
水温:27~28℃
ポイント:真泊スロープ




シルバーウィーク

2015年09月23日 | Weblog
ご無沙汰しております
ESTIVANT GARDENのショウキズイセンも満開になり秋を迎えた久米島です
とはいえ気温はまだ30度前後で日差しも強いので日焼け対策は忘れずに

久しぶりのブログとなってしまいすみません
シルバーウィーク最終日となった今日は今年1番かと思うほどの凪に

ウーマガイの深場ではいた泡がドロップにそって上がってきて、それに光が差し込み魚たちが乱舞する、とんでもなく贅沢な光景に時間を忘れ日常の喧騒を忘れただ幸せを感じてました

こんな日は浅場が最高です


思わず「もう動かないずっとここにいる」と言わんばかりのこんな子に共感(笑)

毎日潜ってても思いますが久米島の海、ステキです

ドイツからお越しのお客様にも気に入って頂けてますます幸せ満開なゆきでした
本日の球美
天気:時々
気温:30℃
水温:28℃
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・トンバラザシ




プリズムの中で

2015年09月15日 | Weblog
季節は秋へ
最後の夏を惜しむように透明度のいい海が続いています久米島です


「海っていいですね~
思わず水中で出たお客さんとの会話
本当に、それだけでいいと思いえるほどの青い海


BOSSとカメも画になります~
光を浴びたカメの甲羅が光のプリズム色に

こんな穏やかな中でゆっくりと季節は秋へ
船に上がってくると風が肌寒く感じるようにもなっていますので、ラッシュガードなど長袖のはおりがあるといいかもしれません

さ~今夜は来月のブラックウォーターダイビングのリサーチに峯水亮さんと出航です
どんな浮遊系の子たちに会えるのか
心身ともにすでにふわふわ浮遊してきているゆきでした~


本日の球美
天気:時々
気温:30℃
水温:28℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・トンバラザシ




気持ち良すぎて。。。

2015年09月13日 | Weblog
水良し、潮良し、天気良し、
なココの所の久米島です



海は何と言っても凪がいいですね、やっぱ
ただそれだけで素晴らしいことです



深場から見上げる景色が美しい。



空に向かって上がっていく泡が美しい。



エグジット間際、見上げる水面が美しい。

全てが美しすぎて、
官能的で、気持ち良すぎて、
ムラムラしてしまいます。


・・・ん?
・・・やばいやばい。
完全に「頭いっちゃってる人」発言やん

ま、否定はしません
はい、いっちゃいそうです

・・・気持ち良すぎて、いっちゃいそうです。

おー、なんか今日はきわどいワードがちらほらと
官能小説風ブログでも書いてみようかな(笑)

まだまだ続く夏のピークの中、
トランス状態が続き、神経が研ぎ澄まされ、
感動のその先が見えて来たかもしれません(笑)伸でした

本日の球美
天気:のち
気温:30℃
水温:28℃
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・トンバラ