goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

夜練習:朝は又「プロビデンスの目」と戦った

2025-04-26 23:44:59 | 音楽、芸術

 

 

 

札幌は気温が低いのだけど、それにしても、やたらと背中が寒いし、昨日と一昨日は、左目が痛く成りかけていた。

ちょっと変だなぁ?!とは思っていたのだけど、今朝、目覚めた時に、怪しいと思って、心眼で霊道を探ってみたら、薄~くなって、存在感も無い、「プロビデンスの目」が居た😑

やっぱりか~、しつこいな~🤨

と思いつつ、直ぐに不動明王の真言を唱えて、やっつけると、頭スッキリ、目もスッキリ🙌🙌🙌

 

起きてから、身体も頭も目も調子が良くて、ルンルンでした。口笛

 

練習は夜の6時から2時間なので、出掛ける前に、ご飯の下ごしらえをして、バタバタすると疲れるので、出掛ける30分前には、パソコンと繋いでいるTVの前に座って、のんびり記事をアップしてから出掛けましたよ。

 

身体が軽かったので、今日は、相当飛ばし気味で歌いました。

最初の1時間で、ロッシーニの「セビリアの理髪師」の”今の歌声は”、ドニゼッティの「ランメルモールのルチア」ベッリーニの「夢遊病の女」ヴェルディ「オテロ」のAveMaria 「運命の力」”我に平和を与え給え”

全部、一部分だけだけど、1時間、ぶっ通しで歌って、こんなに飛ばして大丈夫かな?体力は持つかしら?

と思いながら歌っていました。

そう言えば、「ルチア」は、ウィーン国立歌劇場のプロンプター長のチェリアン氏に

「貴女は、世界中何処でも歌えますよ💖」と言われた事を思い出しました。ニコニコ

 

それからヴェルディ「海賊」の”メドーラのロマンツァは全曲まともに歌って、日本歌曲を歌って、最後にベッリーニの「ノルマ」の”清らかな女神よ” も、今までで一番楽に歌えました。

 

高音が大分楽になったので、かなり歌い易くなりました。ピンク音符音符むらさき音符

 

そして、あまり疲れていません。

やっぱり「目」をやっつけたから、調子が上がってきた様です。🔥

 

あの「目」は、私の所へ来る度に、勢力を落とすので、何度でも来い!!💪と思っています。ニヤリ

 

戦う度に元気に成る私は、先祖の武家の血筋の力なんだろうなぁ、と感じています。

ご先祖様に有難うございます。😌

 

そう言えば、よく、「女にしておくのは、勿体ない」と言われていましたね。爆  笑

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋風炊き込みご飯 | トップ | RFK Jr. の歴史的スピーチ ... »
最新の画像もっと見る

音楽、芸術」カテゴリの最新記事