goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

二ヶ月あまりで、声帯の状態はほぼ回復した

2024-12-08 22:41:42 | 音楽、芸術

 

 

 

 

夜練習は18時~20時なので、出掛ける前に晩御飯の支度はして出かけます。

今日は、麻婆豆腐を作って、ご飯をといでから家を出ました。

このお豆腐は、

「元々『藻塩豆富』は絹ごしのみの製造・販売でしたが、口コミなどで評判が拡がり、是非‘木綿も作ってほしい!‘とお客様の声から商品化されました。」

と紹介されている位で、本当に美味しいです。だから、麻婆豆腐も、一層美味しいのが食べられます。😋

 

今日は気温が低かったけど、ダウンコートを着れば、外を歩いていても全然寒くなかったです。

今日は真冬日でした、最高気温でも-1℃、最低気温は-4℃。

 

家から徒歩で行ける、広い練習室を発見したのが九月半ばで、リハビリ練習を始めたのは9月22日。

まるまる二ヶ月半で、声帯の調子は殆ど回復しました。

 

声帯が閉まらなくなってからは、高音は出せなくて、声帯をだましだまし練習して、漸く、高音を苦も無く出せる様になって、少しほっとしました。

 

背筋を緊張から緩めたりしながら、やっとやっと出せる様になったのが、もう筋肉を、それ程意識しなくても、スッと出せる様なところまで、回復しました。

 

ベッリーニ「ノルマ」の「扇動する声が~~”清らかな女神よ”」まで、自分で伴奏を弾き乍ら歌えて、実力の六割までは取り戻せました。

思ったより、早く回復しています。

 

努力は必ず、実を結ぶものです。

だから、練習するのが楽しいのです。ニコニコピンク音符

 

これからは、黄金時代に入り、お金に振り回されることなく、やりたい事に打ち込めるのが、とても嬉しいです。

自分がずっと、求めていた環境に世界中が変わって行き、夢の世界がそのまんま、現実になるなんてクラッカー

 

ばんざ~~~い🙌🙌🙌

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ大統領、マクロンの... | トップ | 大掃除の必要が無い様に、少... »
最新の画像もっと見る

音楽、芸術」カテゴリの最新記事