満開の高遠城址公園の中で気になったこの幟。
袖の袂が麺になった「ローメンまん」、頭もまんじゅう
です(笑)


「ローメンまん」を売っている屋台、行列です
周りの方々もみんなかぶついてるし
こりゃ~食っときましょう


百聞は一見にしかず、否、百聞は一食にしかず。
とりあえずひとつ購入
表面に袖の麺がジュディオング張りの「ローメンまん」が焼印されています
「熱いからきをつけて~」と
ふかし立ての熱々を受け取って思わずニンマリ(^-^)初めてだ~


彼はローメンキャラクターのウマカローです。
「ローメン」とは伊那で人気のあるご当地グルメの一つだそうで、
麺にマトンとキャベツ、ニンニクを入れたもの らしいです。
名前の由来は、最初は炒め麺(チャーメン)に肉(ロー)が入り、
"チャーローメン"となり”ローメン”になったとか・・・。

中身は具なしでキャベツもマトンもなく、ソースを練りこんだ麺が具になってました。
「ウスターソースベース?少し噛みごたえのある硬さの不思議な食感。
駄菓子屋さんを思い出すようなちょっとジャンクなB級グルメだ~(失礼
)」
炭水化物 in 炭水化物ですからね、ボリューム満点
お腹いっぱいになりましたよ
袖の袂が麺になった「ローメンまん」、頭もまんじゅう



「ローメンまん」を売っている屋台、行列です

周りの方々もみんなかぶついてるし

こりゃ~食っときましょう



百聞は一見にしかず、否、百聞は一食にしかず。
とりあえずひとつ購入

表面に袖の麺がジュディオング張りの「ローメンまん」が焼印されています

「熱いからきをつけて~」と
ふかし立ての熱々を受け取って思わずニンマリ(^-^)初めてだ~



彼はローメンキャラクターのウマカローです。
「ローメン」とは伊那で人気のあるご当地グルメの一つだそうで、
麺にマトンとキャベツ、ニンニクを入れたもの らしいです。
名前の由来は、最初は炒め麺(チャーメン)に肉(ロー)が入り、
"チャーローメン"となり”ローメン”になったとか・・・。

中身は具なしでキャベツもマトンもなく、ソースを練りこんだ麺が具になってました。
「ウスターソースベース?少し噛みごたえのある硬さの不思議な食感。
駄菓子屋さんを思い出すようなちょっとジャンクなB級グルメだ~(失礼


炭水化物 in 炭水化物ですからね、ボリューム満点

お腹いっぱいになりましたよ

