でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

イー・モバイルがNTTドコモとローミング協定を締結

2007年12月17日 19時20分00秒 | ケータイ・PHS
皆さんこんばんは。


 以前このブログにてイー・モバイルが全国
に基地局を整備するまでの間、NTTドコモの
基地局を借りる形でサービスを提供する事
に関して基本合意した事をお伝えしましたが
イー・モバイルのニュースリリースによると
今回2008年春から2010年10月までNTTド
コモのFOMAの基地局を借りる(ローミング
する)ことで正式に合意し、協定を締結した
模様です。


 具体的はは音声通話サービスが開始される
2008年春の時点で設置される予定となって
いる人口カバー率約65%の地域以外の場所
ではNTTドコモが運営しているFOMAの基地局
を利用することで日本全国で音声通話サービス
を提供し、イー・モバイルが新たに基地局を
設置した場所から順次基地局を切り替え、最終
的には前述した借用期限の2010年10月までに
全てイー・モバイルの基地局に切り替えるそう
です。


 個人的には今回気になるローミング開始エリ
アやサービスなどの詳細については今回明らか
となっていない点は残念ですが、乗り換える
だけの魅力がある端末や料金の発表を期待
したいと思います。


関連リンク
NEWS|NTTドコモと第三世代移動通信サービスのローミング協定を締結新規事業者に対するローミングが初めて実現全国カバーへ(イー・モバイル)

ローミング(ウィキペディア)

イー・モバイルとドコモがローミングに合意(でじたるな部屋)



WiiにてナムコミュージアムDSともじぴったんDSの体験版ダウンロード開始

2007年12月16日 07時03分30秒 | ゲーム



皆さんおはようございます。

 先日サービスを開始したWiiに搭載されて
いるみんなのニンテンドーチャンネルにて
ニンテンドーDS用ソフトことばのパズルもじ
ぴったんDS
ナムコミュージアムDSの配信
が開始された模様です。


 配信終了日は12月19日となっており、12月
16日7:00現在、店頭に設置されているDSステ
ーションのWebページ
には掲載されていないこと
から、みんなのニンテンドーチャンネルのみの
配信となっているようです。


配信されている体験版の概要は下記の通りです。


ナムコミュージアムDS 体験版
  
・ゼビウスのみ遊べます。

  ・電源を切るか、4時間遊ぶと終了します。

  ・下画面の「画面モード」をタッチすると
   画面表示を縦表示・横表示などに切り替
   えることが可能です。



ことばのパズルもじぴったんDS

  ・おためしステージの10面が遊べます。

  ・操作は基本的にタッチペンで行います。
   (画面左側のブロック置き場のブロック
   を十字キーの上下またはXボタン・B
   ボタンで上下にスクロールさせる事が
   可能です)



 ちなみにナムコミュージアムDSは神奈川県
川崎市のラゾーナ川崎にあるナムコワンダー
パークヒーローズベース
へニンテンドーDSを持
って行くと「ギャラクシアン」「パックマン」「ギャ
ラガ」「ゼビウス」「マッピー」「ドルアーガの塔」
「ディグダグII」のナムコミュージアムDS体験版
ダウンロードが今年の12月31日まで可能に

っているようです。


 個人的にはもう少し配信期間が長くても
良いと思うのですが・・・



関連リンク
みんなのニンテンドーチャンネル - Wii(任天堂)

DSダウンロードサービス(任天堂)

もじぴったんうぇぶ(バンダイナムコゲームス)

ナムコミュージアムDS(バンダイナムコゲームス)

ナムコミュージアムDS | 体験版ダウンロード配信(バンダイナムコゲームス)

ワンダーパーク ヒーローズベース


Googleが知識共有ツール「knol」を招待制にてテスト中

2007年12月15日 19時45分37秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

ITmediaによると、Googleが知識共有ツール
knol(unit of knowledge)のテストを行っており
招待制にて一部のユーザーに無料提供されて
いる模様です。


 knolは特定のトピック(題目)について詳しい
人に無料で信頼できる解説を書いてもらう
サービスとなっており、ユーザーが執筆者へ
コメントを書いたり、内容の編集や評価が
可能なコミュニティーツールもあるようです。


 さらに執筆者は広告を掲載し、Googleから
広告収入のかなりの部分をもらう事が出来る
ようです。


 個人的にはITmediaの記事を読んだ限りでは
直接的な評価機能や執筆者が広告収入が得ら
れる点を除けばウィキペディアのシステムと
変わりませんし、ブログと比較した場合でも
執筆者以外が編集可能な点を除けばそれほど
変わらず、ウィキペディアやブログが抱えて
いる記事の正確性などの問題点を解消している
とは言い難い事を考えるとそれほど普及する
とは思えないのですが・・・


関連リンク
Google版Wikipedia? 知識共有ツール「knol」をテスト(ITmedia)

メインページ - Wikipedia


アイピーモバイルの2GHz帯免許交付取消が正式決定

2007年12月14日 19時20分00秒 | ケータイ・PHS
皆さんこんばんは。


 ITmediaによると、10月30日に自己破産申請
を行ったアイピーモバイルが返上した
2GHz帯
の免許取り消しが決定した模様です。


 今回返上された2GHz帯は現在申請した4陣
営の中から免許を交付する2陣営を選考中

2.5GHz帯の免許申請事業者が集まり先日開催
された公開討論会
の席上にて、ソフトバンクモバ
イルの孫社長がウィルコムにて次世代PHS用と
して利用するべきという発言
をしている周波数帯
なだけに今後どのようなるかが注目されます。



関連リンク
総務省、アイピーモバイルの2GHz帯免許認定取り消しを決定(ITmedia)

石川温が聞く:2.5GHz帯の割り当てで落選するとは夢にも思ってない──ソフトバンクモバイル 松本副社長(ITmedia)

アイピーモバイルが自己破産を申請し周波数帯を総務省へ返上(でじたるな部屋)

次世代無線通信事業免許の取得に向けて4社が申請(でじたるな部屋)

総務省が次世代高速無線通信事業者4社を集め公開討論会を開催(でじたるな部屋)




東芝が高性能な新型二次電池「SCiB」を発表

2007年12月13日 19時01分00秒 | その他
皆さんこんばんは。

 NIKKEINETによると、東芝が新型二次電池
「SCiB」(Super Charge ion Battery)の量産を
2008年3月より開始すると発表した模様です。

 画像をご覧になりたい方はこちらへどうぞ。


 SCiBは4.2Ahのセルを10個直列に配列した
標準モジュールと電圧・温度・異常を監視
するバッテリーマネージメントシステムで
構成されており、高い安全性と1日1回充電
を行っても10年以上繰り返し使用可能な長
寿命及び充電開始から5分で90%以上の充電
が可能な急速充電特性を兼ね備え、マイナス
30℃以上の低温環境でも十分な放電が可能な
充電池となっているようです。


 具体的な利用機器として電気自動車や電動
バイク、フォークリフト、建設機械、非常用電源
や風力発電などを想定しているようです。


 個人的には5分で90%以上の充電が可能な
点や、10年以上の超寿命であることを考える
とノートパソコンや携帯電話などの小型機器
に採用して欲しいところですが、別紙の主な
仕様(PDFファイル)によると
、前述した4.2Ah
のセルを10個直列に配列した標準モジュール
の重さが約2kgとなっていることや、利用を想定
している機器を考えると、残念ながら小型化は
難しいものと考えられます。



東芝、長寿命・急速充放電などの特性を兼ね備えた新型二次電池「SCiB」を発売(日経プレスリリース)

SCiB本体画像(日経プレスリリース)

※PDFファイルです SCiBの主な仕様その1(日経プレスリリース)

※PDFファイルです SCiBの主な仕様その2(日経プレスリリース)


12月18日からPSPシステムソフトウェア3.80にアップデート ワンセグ録画が可能に

2007年12月12日 19時12分01秒 | ゲーム



皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、ソニー・コンピュータ
エンタテインメントジャパンがPSPシステム
ソフトウェアの新バージョン3.80を12月18日
から提供を開始することを明らかにした模様
です。


バージョン3.80で提供される主な機能は下記
の通りです。



・ワンセグ放送録画機能追加(PSP-2000のみ)

   別売りのワンセグチューナー及び下記
   のいずれかのメモリースティックを装着
   することでワンセグ放送を録画する事が
   可能になります。
   
   メモリースティックPRO Duo

   メモリースティックPRO-HG Duo

   メモリースティックマイクロ
   (メモリースティックマイクロ
   アダプターが必要)


   予約録画も可能ですが、複数の番組を
   一度に予約することは出来ません。

   
   予約録画中は常に電源を入れておく必要
   があります(予約録画終了後スリープ
   モードに移行します)

   
   予約録画中は他のチャンネルを見ること
   や他の機能を利用することは出来ません。



・インターネットラジオを聴くことが可能に

   PSP専用のインターネットラジオプレ
   イヤーをメモリースティックDuoに登録
   することで利用可能になります。



・BBモバイルポイントに対応

   ソフトバンクテレコムが運営している
   「BBモバイルポイント」にて「ネット
   ワーク」の中にある「PlayStation Spot」
   のアイコンを選択するだけで(SSIDやWAPキー
   及びパスワードを入力せずに)PSPの体験版
   や壁紙などをダウンロード可能な「Play
   Station Spot」と同じサービスを受けら
   れるように



・ビデオにてシーンサーチごとのプレビュー
 が可能に




・RSSチャンネルのopmlファイルに対応

   opmlファイルを取り込んで複数のチャン
   ネルを一度に登録することが可能に



・静止画のRSS配信に対応

   チャンネルに登録したWebページから
   データを受信して静止画を表示する
   ことが可能に



 個人的にはワンセグ放送の録画するのに
メモリースティックDuoの容量がどの程度
必要なのか気になるところです。



関連リンク
PSPシステムソフトウェア バージョン3.80へアップデート――ワンセグ録画が可能に(ITmedia)

PSPシステムソフトウェアアップデートについて(PlayStation.com)
※12月12日現在、システムソフトウェア
 バージョン3.80の件は掲載されて
 いません。


東芝が来年3月から比較的安価なフラッシュメモリドライブの量産を開始

2007年12月11日 19時25分32秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。


 ITmediaによると、東芝が12月10日フラッ
シュメモリで作られた32GB・64GB・128GBの
「SSD」(Solid State Drive:半導体ディスク)
の量産を来年3月から開始することを発表した
模様です。



 SSDには今まで2値NAND型フラッシュメモリ
が使われていましたが、今回開発されたSSDは
安価な多値NAND型フラッシュメモリを採用する
ことで、東芝広報室は市場の動向にもよると
前置きした上で、128GB量産品が10万円を切る
程度と話している模様です。


 気になる寿命も独自開発のコントローラや
DRAMキャッシュを利用することにより100万
時間を実現しており、読み出し速度が100メガ
バイト、書き込み速度が40メガバイトとなって
いるようです。


 個人的には現在SSDは64GBの製品が10万円
以上で販売されており、今回128GBが10万円
程度ということは容量が半分の64GB量産品は
5万円程度になる可能性があり、HDDと比較した
場合軽くて音も出ず、省電力であるメリットがある
ことを考えると、来年は小型ノートパソコンにおいて
SSDが普及する可能性があると思います。


関連リンク
東芝、128GバイトSSDを量産へ 「10万円切る程度」(ITmedia)

多値NAND対応、業界最大級128ギガバイトのSSDを製品化(東芝)

SSDとは 【フラッシュメモリドライブ】 (Solid State Drive)(IT用語辞典)





ヨーロッパの任天堂がクラブニンテンドーのスターとWiiポイント交換サービスを開始

2007年12月10日 19時35分00秒 | ゲーム





皆さんこんばんは。

 iNSIDEによると、任天堂オブヨーロッパが
Webサイトのリニューアルに合わせ、欧州の
クラブニンテンドー(英語表記です)
にて任天
堂製品を登録すると貰うことが出来るスター
4つをWii Points Card Shopにて1Wiiポイント
と交換可能なサービスを開始した模様です。



 欧州のクラブニンテンドーでの任天堂製品
と登録すると貰うことで出来るスターは下記
のようになっているそうです。


Wii本体 
1000スター

ニンテンドーDS
500スター

価格が19ユーロ未満のゲームソフト
100スター

価格が19ユーロ以上33ユーロ未満のゲームソフト
200スター

価格が33ユーロ以上のゲームソフト
250スター



 個人的にはiNSIDEの記事を読む限りでは日本と
欧州のポイントシステムが異なるので、欧州の
システムをそのまま利用する事は出来ないと
思いますが、日本のクラブニンテンドーで行わ
れているプレゼント方式では全ての人が満足出
来るプレゼントを用意することが難しいことや
売り切れてから新しく補充されるまでに時間が
かかったり、前日に申し込みを延期するなどの
問題点がある事を考えると日本でも是非導入して
欲しいと思います。



関連リンク
欧州任天堂、Club NintendoのスターとWiiポイントの交換を開始(iNSIDE)

「ファミコンIIコン」フェィスプレート受付延期(でじたるな部屋)

※英語表記です Welcome to Club Nintendo

クラブニンテンドー


NTTドコモが緊急速報「エリアメール」を12月10日から開始

2007年12月09日 19時30分00秒 | ケータイ・PHS
皆さんこんばんは。

NTTドコモが11月26日、緊急速報「エリアメール」
を12月10日午前10時から全国一斉に開始すること
発表しました。


 具体的には携帯電話回線が混雑することでメール
の受信が遅れる可能性がある輻輳(ふくそう)の影響
を受けずに特定のエリアにある携帯電話に専用の
着信音にて待受画面に自動的にメッセージを表示
する形で緊急地震速報などの緊急情報を一斉に
配信するサービスとなっています。

利用に際しての注意点は下記の通りです。


・サービス対応機種はD905i、F905i、N905i、P905i
 SH905i、SO905i、N905iμの6機種となっています。
 今後他の905iシリーズ及び705iシリーズも対応予定
 となっています。



・対応機種を持っている場合でも、エリアメールの
 サービスを受けるには最初に受信設定を行なう
 必要があります。
 


・受信設定手順

  1.端末の「メール」>「エリアメール設定」を選択

  2.エリアメール設定の「1.受信設定」を選択

  3.受信設定の注意文を読んで「利用する」を選択



・エリアメール受信にかかる料金は無料ですが、メール
 に記載されているアドレスから他のWebサイトに接続
 した場合は通信料等が加算されます。



・他の通信中及び電波状態が悪い場合は受信できません。


・現在地と異なるエリアに関する情報を受信する場合が
 あります。



 個人的には生命に係わる緊急時の情報ということを
考えると最新機種だけではなく従来機種にも対応して
欲しいと思うのですが・・・・



関連リンク
緊急速報「エリアメール」を提供開始-携帯電話で「緊急地震速報」が受信可能に-(NTTドコモ)

10月1日より一般向け「緊急地震速報」開始(でじたるな部屋)

「緊急地震速報」詐欺に注意!(でじたるな部屋)



Wiiショッピングチャンネルプレゼント機能が12月11日から開始

2007年12月08日 19時00分00秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

Wii.comに公開されている動画(音声が出ます)
によると、以前このブログにてご紹介したWii
ショッピングチャンネル
のプレゼント機能を
12月11日から開始することを明らかにした
模様です。


 具体的には、ショッピングチャンネルにて
購入したソフトを予め登録したWiiフレンドに
メッセージとともに送信する機能となります。


主な注意事項は下記の通りです。


・ソフトによっては送ることが出来ない場合
 があります。


・送る前に相手が同じソフトを持っている
 場合、「すでにそのソフトをもっています。」
 というメッセージが表示されます。


・送られた側はお礼のメッセージを送信すること
 が可能


・送られた側が45日間受け取らなかった場合
 は送った側にWiiポイントが返却されます。


・送られた側が受け取り画面で「受け取らない」
 を選んだ場合は送った側にWiiポイントが
 返却されます。


・Wii本体設定の「ペアレンタルコントロール」にて
 「ユーザー同士の通信」を制限している場合には
 設定の変更が必要になります。


・Wii本体設定でレーディングによる制限を行なって
 いる場合は、受け取り時に暗証番号の入力が
 必要になります。



 個人的にはバーチャルコンソールのソフトなら
500円で贈る事が出来ますので、ちょっとした贈り
物には良いと思います。


関連リンク
※音が出ます 『Wiiショッピングチャンネル』プレゼント機能紹介映像(Wii.com)

Wiiショッピングチャンネル(Wii.com)

バーチャルコンソールラインナップ映像(Wii.com)

Wiiに来年春から「テレビ番組表チャンネル(仮)」が追加に(でじたるな部屋)




ニフティが定額制モバイルデータ通信サービスを開始

2007年12月07日 21時06分26秒 | ケータイ・PHS
皆さんこんばんは。

 ケータイWatchによると、ニフティがイー・モバ
イル
の回線を利用した3.6Mbpsのモバイルデータ
通信サービス「@nifty Mobile BB」の受付を12月
13日より開始すると発表した模様です。


 イーモバイルのPCカード型通信端末「D01NE」
を借りる形でサービスを提供する形式となって
おり、具体的な料金などは下記の通りです。


初期登録費用 2835円
※2008年1月末までに申し込むと無料


月額料金(カードレンタル料込み)
@niftyの接続サービスを利用している場合
6121.5円(開通月は無料)

@niftyの接続サービスを利用していない場合
6384円(開通月は262.5円)


 ちなみに請求金額に1円未満の端数があった
場合は。切り捨てた金額が支払金額になる
そうです。


 個人的にはこの金額では短期間で解約する
場合を除き、イー・モバイルに加入するよりも
高くなってしまうことを考えると、せめて@nifty
の接続サービスを利用している場合はイー・
モバイルよりも安価にしないとイー・モバイル
から回線を借りてまでサービスを行う意味が
ないと思うのですが・・・


関連リンク
ニフティ、下り3.6Mbpsの定額制モバイル接続サービス開始(ケータイWatch)

@nifty Mobile BB(@nifty)

イー・モバイル

データ通信カード D01NE(イー・モバイル)



標準2番組、最大4番組同時に視聴可能なUSBワンセグチューナー登場

2007年12月06日 19時33分01秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 PCWatchによると、ロジテック株式会社が業界
初となるダブルチューナー搭載のUSBワンセグ
チューナー「LDT-1S30X4U」
を12月上旬にオープン
プライス(店頭予想価格16800円前後)にて発売
する模様です。


 具体的には本体の大きさは12.8mm×112.5mm
×36.2mm、重量は300gとなっており、脱着可能
で家庭用のアンテナ線を接続可能な3本のアン
テナと2つのワンセグチューナーが内蔵されて
いて、パソコンにてワンセグ放送2番組を同時に
視聴及び録画することが可能になっており
付属のワンセグ視聴・録画ソフト「らくデジビュ
ー」
を利用することでデータ放送・字幕表示・
EPG・iEPGやさかのぼり録画やタイムシフト再生
メール予約録画も出来る模様です。


 さらに本体に搭載されている2つのUSB端子に
別売のワンセグチューナ「LDT-1S301U」を最大2台
接続可能で、1台のパソコンで最大4番組の視聴と
録画が可能になっているそうです。ちなみにUSB
端子は他のUSB機器を接続可能なUSBハブとして
も利用可能なようです。


 ただし、下記の注意事項がありますので
ご注意下さい。

・別売りのワンセグチューナ「LDT-1S301U」を
 増設した場合は付属のACアダプタを接続する
 必要があります。(増設しない場合は必要
 ありません)


・別売りのワンセグチューナ「LDT-1S301U」を
 増設した場合、より性能が高いパソコンが
 推奨されています。

 「LDT-1S30X4U」1台を接続する場合に
 必要なパソコンの仕様

●Pentium 4 1GHz以上のCPU、もしくは同等
 スペック以上のCPUを搭載
 
●256MB以上のメモリを搭載
 
●DirectX 9.0c以上をインストール
 


 「LDT-1S30X4U」に「LDT-1S301U」を
 1台増設したものをパソコンに接続する
 際に推奨されているパソコンの仕様

●Pentium 4 3GHz以上、もしくは同等
 スペック以上のCPUを搭載
 
●256MB以上のメモリを搭載
 
●DirectX 9.0c以上をインストール



 「LDT-1S30X4U」に「LDT-1S301U」を
 2台増設したものをパソコンに接続する
 際に推奨されているパソコンの仕様


●Core2Duoプロセッサー、もしくは同等
 スペック以上のCPUを搭載

●256MB以上のメモリを搭載
 
●DirectX 9.0c以上をインストール




 個人的には購入される際には大きさを考え
ると気軽に持ち運びできるとは言い難い点や
ワンセグ放送は地上デジタル放送と同じ内容
を放送しているとはいえ、画質は落ちている
ことを考慮された方がいいと思います。



関連リンク
ロジテック、業界初のUSB対応ダブルワンセグTVチューナ(PCWatch)

複数チャンネル同時視聴/録画対応 ダブルチューナー搭載 USB対応 ワンセグTVチューナー - LDT-1S30X4U(ロジテック)

ダブルアンテナ搭載 USB対応 ワンセグTVチューナー - LDT-1S301U(ロジテック)

ワンセグ視聴・録画ソフト らくデジビュー情報(ロジテック)




次世代無線通信事業免許を巡り3社がニュースサイトにて論戦

2007年12月05日 19時30分00秒 | ケータイ・PHS
皆さんこんばんは。

 先日総務省が開催した次世代無線通信免許
を巡る公開討論会の席上での発言を巡り、ウィ
ルコム
ソフトバンクモバイルアッカ・ネットワー
クス
がITmediaやMSN産経ニュースに意見を表明
しており、論戦の様相を呈している模様です。


 読んでみましたが、個人的には技術論または
相手の発言に対する反論にに終始しているよう
にしか思えませんでした。ITmediaによると無線
通信を利用してパソコンで行うモバイルインター
ネット接続に関するアンケートにて74.1%が料金
の安さを望んでいることを考えると、利用者側は
技術の問題や相手の発言に対する反論ではなく

「通信料金」
「サービスの内容・提供地域」
「端末の価格・機能・デザイン」

を具体的に聞きたいと思うのですが・・・・・


関連リンク
石川温が聞く:次世代PHSは10年越しの夢、なんとしても実現させたい──ウィルコム 近副社長 (ITmedia)

石川温が聞く:2.5GHz帯の割り当てで落選するとは夢にも思ってない──ソフトバンクモバイル 松本副社長(ITmedia)

アッカ・ネットワークス社長インタビュー(1)【ネット詳報】(MSN産経ニュース)

モバイルでPC接続のインターネット利用、期待するのは“価格の安さ”(ITmedia)


日本のヤフーオークションと米国のイーベイを両会員が相互利用可能に

2007年12月04日 20時00分02秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 INTERNETWatchによると、アメリカのネットオーク
ション大手のイーベイと日本のヤフーが12月4日
業務提携を締結したことを発表した模様です。


具体的な展開予定は下記の通りです。


 2008年3月末までにヤフーオークション内に
米国のeBayにて出品されている商品の閲覧や
入札・落札が行える「sekaimon」のWebサイト
を開設


 2008年中に米国eBay内にヤフーオークション
の商品の閲覧や入札・落札が行えるWebサイト
を開設


 sekaimonに掲載されている使い方ガイド
よると、日本の落札者が送信した日本語の
メールをsekaimonが英文に変換して代理入札
を行う仕組みになっていますが、利用者に
とって一番サポートして欲しいと考えられる
商品に不具合があったり、商品の到着が遅れた
場合、落札者が出品者に直接英語で連絡を取る
必要があるため
結局英語が理解できる事が
必要な点を考えると、個人的にはeBayの会員と
なって直接入札するのとそれほど違いがない
と思うのですが・・・・



関連リンク
ヤフーとeBayが業務提携、オークション市場創出目指す(INTERNETWatch)

Yahoo!オークション

世界最大のオークションサイト「ebay」公認。海外アイテム入札ならセカイモン。(sekaimon)

使い方ガイド(sekaimon)


Googleが米国での携帯電話事業に進出?

2007年12月03日 19時50分10秒 | ケータイ・PHS
皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、米国Googleが11月30日
米国連邦通信委員会(FCC)が2008年1月24日
に開催する700MHz周波数帯オークションに
単独で入札することを明らかにした模様です。


 オークションにてGoogleが落札した場合
Google自身が全米規模の携帯電話事業を
手がけることになります。


 今回オークションにかけられる700MHzの
周波数帯は2009年初頭に米国のテレビ放送
がアナログ方式からデジタル方式へ移行
する際に放送局から返還される周波数帯で
今までの携帯電話と比較した場合、電波の
強さによっても異なるので一概には言えませ
んが、比較的厚い壁に挟まれていても通信
が可能となっており、圏外の場所が減少する
特徴をもっているようです。


 ただ、オークションにはGoogleの他にも
携帯電話会社やCATV会社などが参加する
可能性があり、Googleが落札出来るかどう
かは不透明となっています。


 ちなみに日本でも2011年7月24日までに
アナログ放送からデジタル放送へ移行する
ため、米国と同様に700MHzの周波数帯に
空きが出るため、総務省は722MHz~770MHz
の周波数帯を携帯電話事業に割り当てられる
方針を決めた上で具体的な計画を募集し
現在
提案を受理した段階となっていますが、個人的
にはGoogleが日本でも携帯電話事業を始める
可能性があると思います。


関連リンク
Googleの700MHz帯競売入札、真の意図は?(ITmedia)

「MediaFLO」周波数獲得なるか──総務省がVHF/UHF帯利用の提案を募集(ITmedia)

VHF/UHF帯に導入を計画又は想定している具体的システムの提案募集の結果(総務省)