でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

アマゾンが送料無料で返品可能な靴・バッグ専門販売サイトを開設

2008年11月28日 21時08分28秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、インターネット販売大手のアマゾンジャパンが11月27日、靴とバックを専門に販売するウェブサイトトJavari.jpをオープンした模様です。


 具体的にはJavari.jp独自のアカウントの他にamazon.co.jpのアカウントで利用可能で、商品として国内外の300ブランド、3400以上の商品を揃え、カテゴリー・ブランド・色・サイズ・ヒールの堅さなどで検索可能となっているようです。


 さらに送料は購入額に関わらず無料で、午後3時までに注文すると一部地域を除いて翌日に配送することが可能になっている上、一定の要件を満たす必要がありますが、30日間無料で返品が可能となっているようです。返品の要件についてはこちらをご覧下さい。


 また現在、5000円以上購入すると10%割引となる「オープン記念お試しキャンペーン」を行っているようです。


 個人的には注文してから翌日に受け取ることが出来、一定の要件を満たせば無料で返品が可能な点がメリットとなる反面、返品が気軽に出来るだけに、返品された物を購入する可能性が高くなる事も利用の際に考慮された方が良いと思います。



関連リンク
送料無料で返品し放題 靴・バッグ専門サイト「Javari」をアマゾンがオープン(ITmedia)

レディースシューズ通販 レディース、靴なら - 送料&返品無料(Javari.jp)

30日間送料無料返品について(Javari.jp)

オープン記念 お試しキャンペーン(Javari.jp)

amazon.co.jp





でじたるな過去の部屋

2007年11月28日の記事

エスカレーターでの歩行は危険? - でじたるな部屋

エスカレーターでは歩かないことが理想だとは思いますが、現実はうまく行かないようです。







東京都杉並区がグーグルに対し、ストリートビューに関する申し入れを実施

2008年11月22日 19時11分30秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 以前、このブログにて東京都町田市議会がグーグルが運営している「Googleマップ」で道路上で撮影した画像を閲覧可能な「ストリートビュー」について、法規制の検討を求める意見書を採択したことをお伝えしましたが、INTERNETWatchによると、東京都杉並区がウェブページ上にて8月12日と11月7日にグーグルに対し、ストリートビューについて適切な対応をとるよう申し入れを行ったことを明らかにした模様です。


 具体的にはストリートビューは便利な反面、鮮明な画像がインターネット上に公開されているため、プライバシーなどの諸問題が懸念され、杉並区民からも危惧する内容の意見や要望が寄せられたため、申し入れを行うに至った模様です。


 個人的には今回取り上げたストリートビューの他に、「マイマップ」にて地図を作成した時点で公開設定となり、設定を変更しないと個人情報が書かれたマップを誰でも閲覧することが可能な上、完全非公開にすることが出来ない仕様にしているため、意図せず個人情報が公開されている事例が発生し、現時点で仕様を変更してない事を考えると、条例や法律で規制されるのも時間の問題だと思います。



関連リンク
杉並区が「ストリートビュー」に対応申し入れ、区民から苦情も(INTERNETWatch)

グーグル社「ストリートビュー」に対し申し入れを行いました(杉並区公式ホームページ)

東京都町田市議会が日本政府にGoogleストリートビューに対し法規制の検討を求める意見書を採択(でじたるな部屋)

Googleマップの「マイマップ」は完全非公開に出来ない点に注意!(でじたるな部屋)

「Googleマップ」




でじたるな過去の部屋

2007年11月22日の記事

KDDIが定額制データ通信サービスを検討中

その後、WINシングル定額として発表されました。






Yahoo!メールがリニューアル 閲覧にはFlashが必要に

2008年11月04日 20時50分28秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 INTERNETWatchによると、ヤフーは自社で運営しているメールサービス「Yahoo!メール」次世代版を全てのYahoo!ユーザーに対して段階的に提供し、数ヶ月で全ユーザーが利用可能になる事を明らかにした模様です。


 具体的には新しいYahoo!メールへの移行準備が完了すると、Yahoo!メールにログインした際に表示される「招待ページ」にある「今すぐ利用する」ボタンを押すと利用可能になり、利用を開始した後でも今まで使っていたYahoo!メールに戻すことが出来るようです。


次世代Yahoo!メールについての主な特徴は下記の通りです。

さらに詳しい情報を知りたい方はヤフーの紹介ページをご覧下さい。


・Flashベースのインターフェイスを採用


・ドラッグ&ドロップ・プレビュー表示・タブの切り替え・右クリックメニュー・ショートカットキーなどウェブブラウザを使わないメールソフトと同じような操作を実現


・マウスを使って描いた絵や画像をメールに添付し送信すること可能な「お絵かきモード」を搭載


・携帯電話の絵文字が入ったメールが作成可能な「携帯モード」を追加


・Yahoo!プロフィールの新着確認機能と連携し、友達やお気に入りに登録しているブログや自分のブログへのコメントなどの更新情報が表示されるように


 個人的には使い勝手はかなり改善されているようですが、変更する前に戻すことが可能とはいえ、前述した通り動作するためにはウェブブラウザがFlashに対応している必要があるため、ニンテンドーDSiブラウザーなどFlash機能が搭載されていないウェブブラウザでは使用できなくなる可能性がありますので、更新時には注意された方が良いと思います。



関連リンク
次世代版「Yahoo!メール」公開、数カ月で全ユーザーが利用可能に(INTERNETWatch)

次世代「Yahoo!メール」を本格提供開始(Yahoo! JAPAN)

新しいYahoo!メールを使ってみよう!(Yahoo!メール)

ニンテンドーDSiブラウザー:Q&A(任天堂)
Q14にFlashを用いたホームページは部分的に表示できない事が掲載されています。





でじたるな過去の部屋

2007年11月4日の記事

来年夏にも携帯電話用小型基地局設置が自由化に

まだ一般向けとして普及するには至っていないようです。







無料のお年玉くじ付年賀はがきが登場

2008年10月24日 21時09分03秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 マイコミジャーナルによると、モバイル関連のインターネットサイトを運営しているメディアインデックスが10月23日、インクジェットプリンタ対応紙製お年玉くじ付年賀はがきを無料で提供する「tipoca(ティポカ)」の受付を開始し、すでに2万枚の申し込みがある模様です。


 tipocaをもらうためには専用ウェブサイトで氏名・郵便番号・住所・電話番号・生まれた年・性別・申し込み枚数・メールドレスを入力して申し込みが完了し、確認のメールが届いた後、12月初旬頃に書き損じを考慮し、申し込み数より多い数量が宅配便にて届けられるようです。


 tipocaは袋とじのような仕組みとなっていて、表面の左端をめくって開くと出てくる協賛企業が提供するクーポンなどが付いた広告により無料化及びお年玉くじだけではなく、20枚送ることにポリオワクチン1本を世界の子供に寄付することも実現しているようです。 


 お年玉は2009年1月1日(予定)以降、年賀はがきに印刷されているQRコードを携帯電話で読み取ることでアクセス可能な抽選用ウェブサイトへ行き、記載されているリンクからメールを送ることで抽選される仕組みとなっており、1000万枚流通した場合、1等100万円が20本、2等10万円が200本、3等1万円が2000本となっているようです。ただし、複数枚はがきを受け取っても、抽選に挑戦可能な回数は1つのメールアドレスで1回のみで、抽選用ウェブサイトにアクセス可能なのは携帯電話のみでパソコンからアクセスすることは出来ませんのでご注意下さい。



 個人的には私が探した限りにおいては、FAQを見ないと分からないようになっている「抽選に挑戦可能な回数はtipocaの枚数に関係なく、1つのメールアドレスで1回のみ」「抽選用ウェブサイトはパソコンからアクセスすることは出来ない」点を改善しないと今後も無料を維持したとしても、来年には申し込み数が頭打ちになってしまうと思うのですが・・・



関連リンク
年賀はがきが無料になるサービス『tipoca』開始 - 世界初の中面広告入り(マイコミジャーナル)

tipoca(ティポカ)申し込みウェブサイト

FAQ お年玉くじについて(tipoca(ティポカ)申し込みウェブサイト)





でじたるな過去の部屋

2007年10月24日の記事

アイピーモバイルが香港企業から支援を受け、通信方式変更を総務省へ申請予定

アイピーモバイルはその後、自己破産を申請し、獲得した周波数帯を総務省へ返上しました。




読売新聞が創刊号から最新号までの記事の検索サービスを2009年初めを目処に開始

2008年10月19日 19時00分02秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 ASCII.JPによると、読売新聞社が1874年の創刊号から最新号までの1000万件以上ある記事をインターネット経由で検索・印刷可能なサービス「ヨミダス歴史館」を2009年初めを目処に開始することを明らかにした模様です。


 具体的には専用のソフトを使って検索を行い、パソコン上に記事を表示させて閲覧する方式で、記事内の時事用語などの意味を検索する「用語事典機能」も搭載されており、表示した記事を印刷することは可能ですが、記事をパソコンに直接保存することは出来ないそうです。


 料金は使用する端末を1台に限定する「端末特定型」が1ヶ月27300円、同時アクセス数を1台に限定する「同時アクセス制御型」が1ヶ月37800円となっており、基本的には官公庁や教育機関または企業などをターゲットにしているようですが、個人で契約することも可能で、 CD-ROM・DVD-ROMに記録された形で販売されている「明治・大正・昭和の読売新聞」(全て購入した場合、定価で477万7500円)を購入しているユーザーに対しての割引や発売記念特価も予定しているようです。


また、「従量制」の料金を設けるかについては「現時点では検討中としか言えない」としているようです。


 他にも似たサービスが無いかと探してみたところ、アシストシステムが有料で指定した日の新聞紙面を印刷可能な「あんぷり2」観光施設などに設置したり、インターネット経由で申し込むことで指定した日付の新聞紙面を送ってもらうことが出来る「インターネット販売」サービスを行っているようです。


 個人的には前述したアシストシステムのサービスは新聞紙面のうち1面とテレビ面(テレビ放送開始前は社会面)のみとなっているため、全紙面の閲覧・検索・印刷が可能なヨミダス歴史館はとても魅力的なのですが、最低でも毎月27300円を支払わなければならない上、従量制の料金については「検討中」となっている点が残念です。指定した1日の全紙面を500円位で閲覧・印刷が可能になれば良いと思うのですが・・・



関連リンク
明治・大正・昭和の讀賣新聞がネットに来た(ASCII.JP)

ヨミダス歴史館(YOMIURI ONLINE(読売新聞))

明治・大正・昭和の読売新聞 : 読売新聞社 CD-ROM・DVD Lineup(YOMIURI ONLINE(読売新聞))

お誕生日新聞自動販売機 あんぷりの概要(アシストシステム)

あんぷりの設置先一覧(アシストシステム)

お誕生日新聞 毎日記念日新聞 インターネット販売 プレゼントにいかがですか?(アシストシステム)





でじたるな過去の部屋

2007年10月20日の記事

普通のデジタルカメラで無線LAN経由での画像送信が可能になるSDメモリカード登場

年内にも日本で発売されるようです。
インターネット上で個人輸入で購入し、利用している内容の情報が掲載されていますが、日本の技術基準に合って、かつ日本の技術基準適合証明を受けている、もしくは自己適合宣言したものでない製品、簡単に言うと技適マークが付いていない製品の無線LAN機能を日本国内で使用した時点で違法(電波法違反、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金もしくは公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象)になる可能性が極めて高いため、欲しい方は日本で公式に発売されるまで待った方が良いと思います。






YouTubeがスター・トレックなどのテレビ番組を広告付きにて提供 ただし日本は対象外

2008年10月13日 19時33分57秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、YouTubeが10月10日、「スター・トレック」のファーストシーズンや「ビバリーヒルズ青春白書」のファイナルシーズンを広告付きで視聴可能なサービスを開始した模様です。


 具体的には、新たに導入した専用のメディアプレイヤー「Theater View」を利用することでフィルムの絵が描かれたアイコンが付いた広告付き番組を視聴可能となっており、各番組の最初・途中・終了後に広告が挿入される仕組みになっているようですが、残念ながら日本からYouTubeにアクセスしても見ることが出来ないようです。


 個人的には日本語の字幕や吹き替えにかかるコストを考えると実現は難しいかもしれませんが、日本でも視聴可能にして欲しいと思います。



関連リンク
YouTube、「スター・トレック」などを広告付きで提供(ITmedia)





でじたるな過去の部屋

2007年10月13日の記事

次世代無線通信事業免許の取得に向けて4社が申請

次世代無線通信事業免許はワイヤレスブロードバンド企画(UQコミュニケーションズ)とウィルコムの2陣営が取得しました。




東京都町田市議会が日本政府にGoogleストリートビューに対し法規制の検討を求める意見書を採択

2008年10月12日 20時02分50秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、東京都町田市議会が10月9日「Googleマップ」で利用可能な「ストリートビュー」などについて法規制の検討を求める意見書を賛成多数で採択し、今後政府や関係機関に下記の項目を行なうことを求める意見書を提出することを明らかにした模様です。


1.当該サービスにつき国に寄せられた意見の実態調査をはじめ、現状把握に努めること。

1.インターネットを利用しない国民に、必要な広報活動を行なうこと。

1.住居専用地域の公開の適否につき、国民の意見聴取の上、事業者に対する指導を行なうこと。

1.個人や自宅等を無許可で撮影し、無断で公開する行為につき、都道府県迷惑防止条例上の迷惑行為として加えることを検討すること。

1.必要に応じて法整備を行なうこと。



 「ストリートビュー」とは、「Googleマップ」に表示されている「ストリートビュー」ボタンを押し、青色の線で表示されている道をクリックすると、その道の光景を専用の車で撮影した360度のパノラマ画像で見ることが可能なサービスで、初めて出かける場所の下調べに便利な反面、空き巣などの犯罪目的に悪用される危険性や、不法侵入の可能性がきわめて高い私道の撮影を行なっていると指摘されているなどの問題が発生しているようです。


 個人的にストリートビューは便利なサービスだと思いますが、説明会の席上では「撮影する道路は公道からに限っており、私道や敷地内に入っての撮影はしていない」と話していたにも関わらず、法律上問題がある私道での撮影が行なわれている可能性があることや、インターネットを利用していない人が通報する手段が整っているとは言えず、Googleがきちんと運営しているとは言いがたい現状を考えると、フランスのように、大通りや観光地の街路のみ撮影する方式に変更したほうが良いと思うのですが・・・



関連リンク
「Googleストリートビュー」町田市議会が国に法規制の検討求める意見書(ITmedia)

意見書・決議 平成20年(2008年)(町田市議会)
※「19 地域安全に関する意見書」のリンク先にあるPDFファイルに記載されています。

■ とうとう条例違反に……ストリートビューで墓地を無断で撮影(やじうまWatch)

Googleマップ

グーグルが日本の12都市で開始した「ストリートビュー」のプライバシー問題に関する方針を説明(でじたるな部屋)





でじたるな過去の部屋

2007年10月12日の記事

吉野家やローソンが地域別価格を検討

個人的に地域別価格は公平な価格制度だとは思えないのですが・・・






総務省が「サイバー特区」を創設へ

2008年08月25日 19時20分00秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 GIGAZINEによると、総務省が情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げる事を目的に「サイバー特区」を2009年度に創設する方針を固め、その他の施策を含め、来年度予算の中から20億円を要求する模様です。


 具体的にはインターネット上に特定の参加者だけしか入ることが出来ない場所を作り、そこでインターネット上で流通している映像や音楽の中で著作権者が編集や加工を行うことを認めたものを著作権料や許諾を気にせず、自由に利用することが可能になるそうです。


 個人的には例えどのような特定の参加者しか入れない場所を作成したとしても、不正アクセスや参加者が作成した作品を他の場所で公開する可能性が0では無いことを考えると、多くの権利者が参加するとは思えない点や、作成した作品をどのような形で公開するのか、あるいは全て非公開にするのかがが気になるところです。


 私も過去に他の方々が作成した画像を組み合わせ、動画を作成した事がありますが、主な動機が「自分が作った作品をインターネットを通じて様々な人に見て欲しかった」事を考えると、例え著作権料や許諾の必要が無く自由に改変することが可能になったとしても、作成した作品の公開を一切認めない場合、参加者が集まるとは思えないのですが・・・



関連リンク
総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ(GIGAZINE)

「いえうさぎ音頭」「おりょうりのうた」再公開(でじたるな部屋)

【玉猫戦隊オーブファイブ】オープニング動画・ディレクターズ・カット版(BLOG STATION)





でじたるな過去の部屋

2007年8月25日の記事

単三型充電池1本で約5時間通話可能PHS端末の試作品登場

改めて見ても、使いやすい形とは思えないのですが・・・




ルームエアコンに関する情報が分かりやすく書かれたウェブサイト

2008年08月16日 19時22分09秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 今回は今や都市部の夏には欠かせない物になりつつあるエアコン関連の情報が詳細に掲載されている「エアコントラブル相談室」をご紹介したいと思います。


 このウェブサイトにはエアコンの構造・機能比較・トラブル対策・各メーカーへの修理依頼の方法や、今お持ちのエアコンを最新機種に交換した場合に電気代がどのように変化するのかを見ることが可能になっており、エアコン関連のあらゆる事が網羅されていると言っても過言ではない内容となっています。


 先日自宅のエアコンが故障し、通常の状態に戻すための情報を調べているうちにこのウェブサイトを見つけました。結局エアコンはメーカー修理を依頼することになりましたが、エアコン関連で分からないことがある方はとりあえず閲覧してみることをお勧めします。



関連リンク
エアコントラブル相談室





でじたるな過去の部屋

2007年8月16日の記事

秋葉原のラオックスザ・コンピュータ館が60億円で売却 - でじたるな部屋

PCWatchによると、現在は空きビルとなっているようです。






「バーチャル打ち上げ花火」が作成可能なウェブサイトが期間限定で登場

2008年08月11日 22時35分58秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、イージェーワークスが8月7日、「バーチャル花火」を作成可能なウェブサイト「Firework.jp」を10月31日までの期間限定でオープンした模様です。


 具体的にはこちらへ行き、好きなニックネームを入力すると発行されるIDナンバーでログインすると花火玉作成画面が表示されるので、画面右上に表示されている「花火玉」に画面右下にある12色のパレットで好きな色を塗ってから「出来上がりを確認」ボタンを押すと作成した花火玉が打ち上げられる様子がFlashアニメ表示される仕組みになっています。


 作成した花火玉は10個まで保存することが可能で、保存した花火が打ち上がる様子を予め決めた順番で見ることが出来る「あなたの花火大会を作る」モードや自分で作成した花火玉を最大3つまで投稿し、他のユーザーがデザインした花火を一緒に見ることが可能な「みんなの花火大会に参加」モードも搭載されているようです。


 さらに現在、9月7日23時59分まで自分で作成した花火玉をエントリーした方を対象に抽選で賞品が当たるキャンペーンを実施しているそうです。キャンペーンの詳細についてはこちらをご覧下さい。


 個人的には花火の打ち上げパターンが1種類しかない点が残念です。日本には様々な種類の打ち上げ花火があることを考えると、種類を増やした方が面白くなると思うのですが・・・



関連リンク
バーチャル花火を打ち上げて楽しむ「Firework.jp」で遊んでみた(ITmedia)

バーチャル花火大会『Firework.jp』リリース(イージェーワークス)

Firework.jp(イージェーワークス)

あなたと作る打ち上げ花火プロジェクト プレゼント(イージェーワークス)

打上花火の種類(花火情報館)





でじたるな過去の部屋

2008年8月11日の記事

Wiiでゲーム動画を配信する「ゲーム予告チャンネル」が米国で開始

日本では2007年11月27日に「みんなのニンテンドーチャンネル」という名称で開始されました。




グーグルが日本の12都市で開始した「ストリートビュー」のプライバシー問題に関する方針を説明

2008年08月05日 20時50分34秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 BBWatchによると、グーグルがサービスを開始した、札幌・小樽・函館・仙台・東京・埼玉・千葉・横浜・鎌倉・京都・大阪・神戸の12都市で道路上のパノラマ画像をgoogleマップ上で閲覧する事が可能な「ストリートビュー」機能のプライバシー問題に関する説明会を8月5日に開催し、下記の方針で行なうことを明らかにした模様です。



・画像の公開にあたっては「法律的に検討した結果、公道から撮影したものであれば、基本的には公開して構わないと考えている」


・不適切な画像については、ストリートビューのヘルプ画面に「不適切な画像を報告する」というリンクが用意されているため、ここからユーザーからの連絡を受けて対処を行うことで対応していきたい」


・撮影する道路は公道からに限っており、私道や敷地内に入っての撮影はしていない


・インターネットに接続しておらず、どのような画像が公開されているかも確認できないような人への対応はどうするのかという質問に対しては「難しい問題だが、まずはユーザーに見ていただいて、その中で本人でなくとも、この画像にはプライバシーの問題があるのではないかといったことを、ユーザーに教えていただきたい」と回答した模様です。


 個人的には人通りの少ない早朝の時間帯に撮影を行なったり、人物に対しては顔だけではなく全身にぼかしを入れるなどの工夫をして欲しいと思いますが、デジタルカメラが普及し、撮影した画像を簡単にブログやウェブページ上で世界中に向けて公表出来るようになった結果、他の人が認識可能な程度に表示されている画像が多数公開された状態になっている上、どの程度の表示なら問題ないのかという基準が確立されていない事を考えると、このサービスだけを問題視するのは難しいと思います。



関連リンク
「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明(BBWatch)

googleマップ
※画面上部の「ストリートビュー」ボタンを押すと対応地域が青く表示されます。





でじたるな過去の部屋

2008年8月5日の記事

秋葉原のラオックス ザ・コンピュータ館が9月30日で閉店

個人的にはザ・コンピュータ館の閉店により、秋葉原がパソコン中心で動いていた時代が終わった気がしました。




アッカ・ネットワークスがイー・アクセスの子会社に

2008年08月02日 11時36分31秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 INTERNETWatchによると、アッカ・ネットワークスイー・アクセスが7月31日、共同で記者会見を行い、戦略的業務・資本提携に合意したと発表した模様です。


 これにより、アッカ・ネットワークスはイー・アクセスの連結子会社として再出発することになり、相乗効果により両社合わせた利益額が70億円増加し、ADSL業界シェアが約22%とNTT西日本と東日本を別々に集計した場合、2位に浮上する模様です。


 連結子会社となった後も、アッカ・ネットワークスの社名・ブランドや経営体制などは現行通り維持する予定となっているようです。

 現在アッカ・ネットワークスの株式を2番目に多く持っているNTTコミュニケーションズは保有している1万4546株を米IGNITE ASSOCIATES L.L.Cへ譲渡し、資本関係を解消することを明らかにしているようですが、アッカ・ネットワークスの須山社長はNTTグループとは今後も良いビジネス環境を築いていきたいと発言しているようです。


 以前このブログでお伝えした通り、イー・アクセス側は当初保有目的を「純投資」とした上で筆頭株主になるまで株を買い進め、アッカ・ネットワークスの経営陣と対立していましたが、個人的には最初からアッカ・ネットワークスに過半数の取締役を送り込む事実上の吸収合併とも言える形で連結子会社化する事を狙っていたと思います。


 一方でアッカ・ネットワークスの利用者にとっては現状のサービスがこれからも継続して維持されるのかが不透明な点がある一方で、前述した通り利益が70億円増加することから、さらなる料金の値下げなどのメリットが発生することも考えられるので、今後どのような発表があるのか期待して待ちたいと思います。



関連リンク
アッカ、イー・アクセスと業務提携でイー・アクセスの子会社に(INTERNET Watch)

イー・アクセスがアッカ・ネットワークス筆頭株主に(追記あり)(でじたるな部屋)

アッカ・ネットワークスがイー・アクセスの株主提案に反対を表明(でじたるな部屋)

イー・アクセス

アッカ・ネットワークスおよびイー・アクセス業務・資本提携に関するお知らせ(イー・アクセス)

アッカ・ネットワークス

※PDFファイルです。アッカ・ネットワークスおよびイー・アクセス、業務・資本提携に関するお知らせ(アッカ・ネットワークス)





でじたるな過去の部屋

2007年8月2日の記事



ブルーレイディスクとHD DVDの両方が利用可能なパソコン用ドライブ登場

この記事を書いた時点では65000円前後となっていましたが、価格.comによると、1年経過した現在ではおおよそ22700円程度となっているようです。




UQコミニュケーションズが料金・端末を無料にしてモバイルWiMAX試験サービスを行うことを検討中

2008年07月26日 19時35分00秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 ケータイWatchによると、モバイルWiMAXの事業者免許を取得したUQコミニュケーションズが7月23日に開催されたWIRELESS JAPAN 2008の基調講演にて今後のサービス展開について明らかにした模様です。

明らかとなった主な内容は下記の通りです。



エリア関連

・2009年2月 東京23区・横浜市・川崎市にて試験サービスを開始

・2009年夏 商用サービスを開始及びエリアを八王子・埼玉・成田方面及び名古屋市・大阪府・京都府・神戸市に拡大

・2009年度末 全国政令指定都市へ拡大

・2010年度末 全国主要都市へ拡大し、人口カバー率を76%に

・2011年度 93%を越える人口カバー率とする



通信品質関連

・ダイヤルアップによるネットワーク接続時の煩わしさを解消し、起動時にすぐ接続可能な環境となる

・通信速度はサービス開始当初は最大40Mbps、次のステップで最大80Mbpsに拡張する予定

・新幹線での利用に向けて技術開発に取り組んでいる

・成田エクスプレス車内で利用可能に

・屋内向けに市販されている無線LANアクセスポイント並の大きさとなる超小型基地局を開発している



料金・サービス関連

・月額5000円程度となっている3G方式のパケット料金定額サービスよりも安く、ADSLと同じ料金レベルにしたい

・試験サービス時には通信料金や専用端末も無料にすることを検討中

・試験サービス時限定でUQコミュニケーションズ製の端末を配布予定(正式サービス開始時は各メーカーが発売するデータ通信カード・ノートパソコンなどの端末を利用)



 個人的にはUQコミュニケーションズは音声通話サービスは提供しない方針を明らかにしているため、別途携帯電話会社と契約した上で音声通信端末とデータ通信端末の同時に持ち歩く事になりますが、韓国ではWiMAX方式の通信サービスが月額約2000円の定額制で開始されており、日本でも2台の端末を持ち歩くことを許容できる位の安価な料金が実現する可能性が高い事を考えると、2009年2月に開始予定の試験サービスの募集形式によっては、音声通話サービスを行なわない点が異なりますが、かつてNTTドコモが実施したFOMA試験サービスのモニター募集時に36.75倍という競争率になった前例があるだけに、狭き門となる可能性がありますが、とりあえず応募してみようと思います。



関連リンク
【WIRELESS JAPAN 2008】 UQコミュニケーションズの田中社長、モバイルWiMAX戦略を語る(ケータイWatch)

超小型基地局 画像(ケータイWatch)

KDDIがWiMAX試験サービスを来年2月に開始(でじたるな部屋)

韓国版モバイルWiMax、ユーザー急増の理由はやっぱりあれ:趙 章恩「Korea on the Web」(PC online)

FOMA試験サービスに応募殺到、競争率36.75倍の狭き門に(マイコミジャーナル)

WIRELESS JAPAN 2008 | ワイヤレスジャパン2008

UQコミュニケーションズ株式会社





でじたるな過去の部屋

2007年7月26日の記事

ソニーがPS3の売上台数を公開

GIGAZINEによると、世界的な累計販売台数はWiiが約2800万台、Xbox360が約1900万台、プレイステーション3が約1400万台となっているようです。






Firefoxが3.0.1にバージョンアップ 重大な脆弱性を修正

2008年07月21日 07時30分00秒 | インターネット
皆さんおはようございます。

 窓の杜によると、ウェブブラウザFirefoxの開発元となっているMozillaが7月16日、先日ダウンロード提供を開始したFirefox3.0に存在した重大な脆弱性(プログラム上の欠陥)を修正したFirefox3.0.1を公開した模様です。


 Firefox3.0をインストールされている方は上部メニューのヘルプ(H)をクリックすると表示されるメニューの中にある「ソフトウェアの更新を確認(O)」を選択すると自動的に更新プログラムのダウンロードが開始されます。


 ただし、更新後一部のアドオン(拡張プログラム)が動作しない可能性がありますので、バージョンアップを行う際には検索サイトなどで調べてからインストールされることをお勧めします。


 ちなみに、私の場合、バージョンアップによってTab Mix Plusが動作しなくなりましたが、こちらで対応版がダウンロード可能になっているようです。


 個人的にはMozillaが新バージョンにおけるアドオンの対応情報を分かりやすい形で提供してほしいと思うのですが・・・



関連リンク
重大な脆弱性と不具合を修正した「Firefox」v3.0.1が公開(窓の杜)

Mozilla Japan

Mozilla/Firefox 日本語版拡張置き場: Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.6.1.080416 の Firefox 3.0.1 対応(Shadow912's)





でじたるな過去の部屋

2007年7月21日の記事

アニメやゲームの建築物建設費用を算出するWebサイトが本に

 現在、プレイステーション2用ソフト「グランツーリスモ4」に登場する「グランドバレースピードウェイ」の建設費用を算出しているようです。







Google Earthで世界各地のWebカメラが見られるように

2008年07月12日 19時45分00秒 | インターネット
皆さんこんばんは。

 窓の杜によると、Google(グーグル)が7月9日自社で無償提供している地図表示ソフトGoogle Earthに世界中のWebカメラを見ることが出来る機能を追加したことを明らかにした模様です。


具体的には下記の手順で表示されるようです。
ただし、Google Earthのバージョンによって操作が異なる場合があります。


1,Google Earthを起動し、画面左下に表示されている「レイヤー」ウィンドウの中の「プライマリデータベース」をダブルクリック

2,新たに表示された項目の中から「ジオグラフィック ウェブ」
をダブルクリック


3,新たに表示された項目の中から「プレビュー」
をダブルクリック


4,「Webcams.travel」の左側に表示されている「□」にマウスカーソルを合わせてクリックした後、東京付近に現れるマークをクリック

5,表示されたウィンドウの上部にある「このレイヤを表示」をクリックすると世界中に設置されているWebカメラの静止画を見ることが可能となります。


 また、表示された画像をクリックすると、ウェブブラウザで画像の詳細なデータが掲載されたWebcams.travelのウェブページを表示する仕組みになっているようです。


 さらにWebcams.travelのウェブページ上にてメールアドレス、名前、パスワード及び画面に表示される数字を入力して登録すると、webカメラの評価やお気に入り登録して管理することが可能になるようです。


 個人的には私が調べた限りでは更新時間がリアルタイムではなく、15分~60分間隔となっている点が残念ですが、その点を差し引いてもカメラの設置個所が多いので、十分楽しめると思います。



関連リンク
Google、「Google Earth」に世界各地のWebカメラを表示できるレイヤーを追加(窓の杜)

Google Earth(Google)

Webcams.travel - 世界規模の旅行webcam





でじたるな過去の部屋

2007年7月12日の記事

新型PSPが今年の9月に登場

その後、PSP-2000がクライシス コア -ファイナルファンタジーVII-同梱版として9月13日に77777台限定で先行販売されたあと、9月20日に発売されました。