goo blog サービス終了のお知らせ 

でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

米国で4月5日にニンテンドーDSiの「ブルー」と「ブラック」が発売

2009年02月20日 23時50分00秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 ITmediaによると任天堂が2月18日、米国にて携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi」の「ブルー」と「ブラック」の2色を2009年4月5日に169ドル99セント(約16000円)にて発売することを明らかにした模様です。


 なお、機能としては本体色がホワイトからブルーになった以外は変更点はないようです。


 ちなみにニンテンドーDSiには「リージョンコード」が設定されており、DSiウェアを含むニンテンドーDSi専用ソフトに関しては、リージョンコードの割り当てが明らかとなっていないため確定したわけではありませんが、米国で購入したニンテンドーDSiで日本のDSiウェアなどのニンテンドーDSi専用ソフトで遊ぶことが出来ない可能性が高いので、日本にないブルーの本体購入を検討している方は注意したほうが良いと思います。


 個人的には前述したリージョンコードの問題がある事を考えると、日本でも同時期に新色としてブルーを発売したほうが良いと思うのですが・・・


関連リンク
ニンテンドーDSi、4月に米国で発売 ブルーモデルも(ITmedia)

変更点-ニンテンドーDSi(ウィキペディア)





でじたるな過去の部屋

2007年2月20日の記事

ウィルコムが新たな定額料金プラン「新つなぎ放題」を発表

この記事を書いた当時は出来ませんでしたが、今は音声端末で「新つなぎ放題」を契約可能になっています。






「ロックマン10」を海外のファンが勝手に制作中?

2009年02月19日 22時25分12秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、Wiiウェアとしてカプコンが発売した「ロックマン9 野望の復活!!」の続編となる「ロックマン10」を海外のロックマンファンが勝手に制作を開始し、状況を(※音が出ます!)YouTubeにて公開しており、かなり精巧な出来となっているようです。


 個人的にはカプコンがこのまま静観しているとは思えないので、今後の成り行きに注目したいと思います。



関連リンク
日々是遊戯:海外ファンが「ロックマン10」を(勝手に)制作中!?(ITmedia)

ロックマン9 野望の復活!!(カプコン)

(※音が出ます!)MegaMan 10 Gameplay Footage - TankMan Stage(YouTube)






でじたるな過去の部屋

2008年2月19日の記事

東芝がHD DVD事業を終息させることを正式に発表

 最初から規格統一していれば、このような無駄な争いをする必要は無かったと思うのですが・・・






ドラゴンクエストIXの発売日が7月11日に延期

2009年02月12日 21時00分00秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 GAMEWatchによると、スクウェア・エニックスが2月12日、3月28発売予定となっていたニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX」の発売日を7月11日に延期することを明らかにした模様です。


 発売延期の理由として、開発中のソフトウェアに見つかった重大な不具合を回収・検証するために十分な時間が必要との結論に至った事を挙げているようです。


 ちなみに今回の延期で5回目の発売日変更となります。


2007年から2008年に

スクウェア・エニックス社長がほぼ出来上がっていると発言

2008年から2009年に

2009年から2009年3月に

2009年3月から2009年3月28日に

2009年3月28日から2009年7月11日に


 個人的にはこのソフトはニンテンドーWi-Fiコネクションを通してインターネット経由で遊ぶことが可能になっているだけに、重大な不具合が発見されたのなら、発売日延期は仕方がないと思いますが、これで最後にして欲しいと思います。



関連リンク
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」。発売日を7月11日に延期(GAMEWatch)

ニンテンドーDS専用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売日変更のお知らせ(スクウェア・エニックス)

ドラゴンクエストIXの発売が2008年に延期(でじたるな部屋)

スクウェア・エニックス社長がドラゴンクエストIXはほとんど出来上がっていると発言(でじたるな部屋)

ドラゴンクエストIXの発売予定が2009年に(でじたるな部屋)

ドラゴンクエストIXの発売日が2009年3月に(でじたるな部屋)

ドラゴンクエストIXの発売日が2009年3月28日に決定 さらに次回作についての情報も(でじたるな部屋)

ニンテンドーWi-Fiコネクション





でじたるな過去の部屋

2008年2月12日の記事

セイコーインスツルが「液体レンズ」を今年の秋から量産開始へ

すでに使用されている携帯電話はあるのでしょうか・・・






ニンテンドーDSiウェアの新ソフト8タイトルが1月28日から配信開始に

2009年01月27日 22時15分12秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

ファミ通.comによると、任天堂がニンテンドーDSiを使って有料でダウンロード可能なニンテンドーDSiウェアの新作8本の配信を2009年1月28日から開始する事を明らかにした模様です。


新たにダウンロード可能となるソフトは下記の通りです。
詳細を知りたい方は任天堂のウェブページをご覧下さい。



ソリティアDSi

200DSiポイント

トランプを使って遊ぶソリティアのうち、「スパイダー」と「クロンダイク」の2種類で遊ぶことが可能になっています。



ニンテンドーDSi時計(フォトスタンドタイプ)

200DSiポイント

ニンテンドーDSiの上画面に時計を表示するソフトでニンテンドーDSiで撮影した画像と一緒に時刻を表示することや、マイクで録音した音をアラーム音として利用することも可能になっており、今後別タイプのニンテンドーDSi時計も配信される予定となっているようです。



ほぼ日路線図2009

500DSiポイント

東京・大阪・神戸・名古屋・札幌・福岡・京都の全国7都市6地域のJR線・私鉄・地下鉄の各路線がひとつになった路線図です。

手書きで駅名を検索、タッチでの線路強調表示、手書きメモ貼り付け、写真張り付けなどの機能でカスタマイズ可能になっています。


(音が出ます!)ArtStyleシリーズ:PiCOPiCT

500DSiポイント

画面上から降ってくる「デカピクト」をパレットに入っている「ピクト」を使って消していくパズルゲームです。



(音が出ます!)Art Styleシリーズ:SOMNIUM

500DSiポイント

「セル」を動かして、セルと同じ色の「コア」に移動させるパズルゲームです。



ちょっとパネルでポン

500DSiポイント

画面上のパネルの左右を入れ替え、縦か横を3つ以上同じパネルにして消していくパズルゲームです。



ちょっと数陣タイセン

500DSiポイント

5枚の手札の中から1枚ずつ順番にフィールドに出し、札同士をつなげることで得られる得点が目標点に達した人が勝ちとなる対局型パズルゲームです。なお、このゲームのみWi-Fiコネクションを利用した通信対戦が可能となっています。



ちょっとアソビ大全 じっくりトランプ

500DSiポイント

ブラックジャック・ページワン・アメリカンページワン・だいふごう・ポーカーの6種類のトランプゲームを遊べます。ワイヤレス通信機能を使うことで最大8人で遊べるようです。



 個人的には「ちょっと数陣タイセン」にはWi-Fiコネクション対戦機能が付いているのですから、多人数で対戦可能な「ちょっとアソビ大全 じっくりトランプ」にもWi-Fiコネクション対戦機能を搭載しても良いと思うのですが、何か基準があるのでしょうか・・・


関連リンク
『ちょっと数陣タイセン』、『ニンテンドーDSi時計 フォトスタンドタイプ』など、ニンテンドーDSiウェアに新たに8タイトルが追加(ファミ通.com)

ニンテンドーDS:DSiウェア(任天堂)





でじたるな過去の部屋

2008年1月27日の記事

来年春にも東海道新幹線の車内で無線LANを利用したインターネット接続が可能に

PC onlineによると、東海道新幹線の車内無線LANは今年の3月から開始されるようです。





リズム天国ゴールドが12年ぶりに音ゲー売上最高記録を更新

2009年01月26日 21時21分25秒 | ゲーム



皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、つんく氏が自身のブログ「つんブロ♂芸能コース」で自らがプロデューサーとなっているニンテンドーDS用ソフト※音が出ます!「リズム天国ゴールド」の累計販売本数が「パラッパラッパー」の148万本を抜き、歴代音ゲーで最大の売上となる159万4000本を記録した事を明らかにした模様です。


 個人的には※音が出ます!「リズム天国ゴールド」よりも、ゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された※音が出る場合があります 「リズム天国」をステージごとに分割し、安価なDSiウェアとしてダウンロード可能にして欲しいのですが・・・



関連リンク
日々是遊戯:止まらない「リズム天国ゴールド」、12年ぶりに音ゲー売上最高記録を塗り替える(ITmedia)

リズム天国G(つんブロ♂芸能コース)

※音が出ます! リズム天国ゴールド(任天堂)

※音が出る場合があります リズム天国(任天堂)





でじたるな過去の部屋

2008年1月26日の記事

セガがバーチャルコンソール向け「マスターシステム」用ソフトの配信を2月より開始

ピットフォールIIはまだ発売されていないようです。




ジャンケンで全人類の頂点を目指す液晶ゲーム機が登場

2009年01月24日 18時33分33秒 | ゲーム
皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、株式会社ウィズが「くだらねぇ~」モノを作り続ける謎の「こよい兄弟」シリーズ第2弾として企画・開発した液晶ゲーム「連覇ジャンケン」が本日(1月24日に)(PDFファイルです)全国の玩具店・雑貨店・量販店等で発売された模様です。


 このゲームは前述した製品名の通り、ジャンケンのゲームとなっており、全世界の人口66億人がトーナメント形式でジャンケンを行った場合、33連勝すると世界一になるという理論を実践するためだけに作られた模様です。


ゲームを開始すると、液晶画面に「ジャン」「ケン」「ポン」の順に文字が表示されるので、「ケン」と表示された時にグー・チョキ・パーのいずれかのボタンを押すと「ポン」の表示と同時に自分と相手の手の形が表示され、勝敗が決定される仕様になっています。


 また、待ち受け画面の時に「チョキ」ボタンを押すと、今までの「対戦記録」・「世界順位」・「地域別順位」などが表示され、前述した世界一となる33連勝を達成すると「霊長類ヒト科最強」の称号が与えられるようです。


さらに対戦記録の最後に「ID番号」が表示される仕組みとなっているようですが、開発元のウィズは「いつか役立つ日が来るかもしれません……」とコメントするのみで、利用目的は明らかとなっていないようです。


 個人的にはID番号はインターネットランキングを行うために搭載したと考えているので、株式会社ウィズのウェブサイト上で発表される内容にに注目したいと思います。



関連リンク
全人類66億人の頂点を目指せ! 「連覇ジャンケン」(ITmedia)

※PDFファイルです。 液晶ゲーム「連勝ジャンケン」2009年1月24日発売(株式会社ウィズ)

こよい兄弟「連勝ジャンケン」(株式会社ウィズ)

株式会社ウィズ

こよい兄弟(株式会社ウィズ)





でじたるな過去の部屋

2008年1月24日の記事

任天堂がWii試遊機の設置を開始

現在、横浜周辺ではゲーム画面をモニターに表示するサービスしか行われていないようです。






ニンテンドーDSの国内累計販売台数が2500万台を突破

2009年01月12日 19時00分19秒 | ゲーム



皆さんこんばんは。

 毎日.jpによると、ゲーム雑誌大手のエンターブレインの調査で任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の日本国内販売台数が2008年末の時点で2500万台を突破したことが明らかとなった模様です。


 2500万台という台数はエンターブレインがゲーム機の販売台数調査を開始してから初めて突破した模様です。


 ちなみに2005年10月1日現在の日本の人口となっている127,767,994人で計算した場合、約5人に1台の割合で所持している計算になります。


個人的にはこれ以上販売台数を増加させるのは難しい可能性が高い事を考えると、任天堂が今後どのような手段を用いるのか注目したいと思います。



関連リンク
ニンテンドーDS:国内販売数2500万台突破 ゲーム機初の領域に 足かけ4年で(毎日jp)

日本の人口統計(ウィキペディア)

ニンテンドーDS:DSシリーズ本体(任天堂)





でじたるな過去の部屋

2008年1月12日の記事

49800円のノートパソコン登場

このEee PCがネットブックブームの先駆けとなりました。




Wii新チャンネル「Wiiの間チャンネル」及び「出前チャンネル」が2009年春から開始

2008年12月26日 22時12分50秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 BBWatchによると、任天堂の据置型ゲーム機Wiiの新チャンネルとして任天堂が「Wiiの間チャンネル」を、夢の街創造委員会が「出前チャンネル」を2009年春にそれぞれ開始することを発表した模様です。


 「Wiiの間チャンネル」は任天堂と電通が共同で運営し、ユーザーが作成したMii同士が1つの画面上に集まった状態で発生する様々なイベントを通して、ジャンルやターゲットにこだわらない、新しいものを中心とした動画などの情報を能動的に体験可能となっているようです。サービス自体は無料で提供されますが、2009年夏頃からは有料のオプションサービスを予定しているようです。


 「出前チャンネル」はその名の通り、Wiiを利用して様々なジャンルの料理が出前可能となるサービスで、(PDFファイルです)サービス提供元となっている夢の街創造委員会が運営する「出前館」の全国8400店舗のデータを元に、指定した住所へ出前可能な近隣の店舗を指定し、Wiiリモコンを操作して注文することが可能になっており、料理のジャンルをルーレットで選択可能な機能や表示時点でのお届け時間の目安や注文履歴も確認可能になっていますが、利用料金は現在のところ未定となっているようです。


 個人的には「Wiiの間」チャンネルはどのような情報を得ることが出来るのか、現時点では具体的な情報が無いので何とも言えませんが、前述した「出前館」は無料で利用可能になっていることや、「出前チャンネル」に注文が入ることで店舗側の利益になり、Wiiで注文可能になることによって売り上げが拡大する可能性が高い事を考えると、利用料金が有料となるのは不自然だと思うのですが・・・



関連リンク
任天堂と電通、動画配信「Wiiの間チャンネル」を2009年春に開始(BBWatch)

夢の街創造委員会、Wii向けに「出前チャンネル」を2009年春に提供(BBWatch)

お茶の間復権を願いWii上で新しい動画配信サービス「Wiiの間チャンネル」を2009年春に開始(任天堂)

※PDFファイルです 任天堂Wiiでの「出前チャンネル」開始のお知らせ(夢の街創造委員会)

宅配・配達なら全国8400店以上出店のデリバリー総合サイト 【出前館】





でじたるな過去の部屋

2007年12月26日の記事

インプレスが「インターネットマガジン」のバックナンバーを無償公開開始

日本のインターネットの歴史を知りたい方にとっては参考資料になると思います。







Wiiを使った動画配信サービス「みんなのシアターWii」の開始日が2009年1月27日に決定

2008年12月20日 21時50分00秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 以前このブログにて富士ソフトが任天堂の据置型ゲーム機Wii向け動画配信サービス「みんなのシアターWii」を2008年12月に開始する予定であることをお伝えしましたが、BBWatchによると富士ソフトが12月19日、サービス開始を2009年1月27日とすることを明らかにした模様です。


 具体的にはWiiWareにて提供される「みんなのシアターWii」のソフトを500Wiiポイントを支払い、Wiiにインストールした後、アニメを中心にドラマやバラエティなど3000本の動画を下記の3つコースの中から選択した期間だけ動画を視聴することが可能になっているようです。


ちょっと見コース
300Wiiポイントを支払い、2日間で1本視聴可能


ベーシックコース
600Wiiポイントを支払い、3日間で2本視聴可能


じっくりコース
800Wiiポイントを支払い、5日間で3本視聴可能


 ただし、必ず1本=1番組というわけではなく、30分番組などは2~3話を1本にまとめている場合もあるようです。


 さらに、今後邦画や洋画などの映画も拡充しながら1年間に500タイトルを追加する予定だそうです。配信される動画の詳細についてはこちらをご覧下さい。


 個人的には予め決められた期間しか見ることが出来ないシステムとなっていることやレンタルビデオショップの利用者が多い事を考えると「ベーシックコース」と「じっくりコース」の2つだけにして、ベーシックコースを「300Wiiポイント」、じっくりコースを「600Wiiポイント」にしたほうが良いと思うのですが・・・



関連リンク
富士ソフト、「みんなのシアターWii」を2009年1月27日に開始手塚アニメや世界名作劇場、プロジェクトXなど配信作品公開(BBWatch)

『みんなのシアターWii』向けコンテンツ等のお知らせ』(富士ソフト)

『みんなのシアターWii』配信コンテンツ一覧(富士ソフト)

Wii向け動画配信チャンネル「みんなのシアターWii」が登場(でじたるな部屋)





でじたるな過去の部屋

2008年12月20日の記事

2009年春にも飛行中の航空機内にて携帯電話が利用可能に?

本当に実現可能なのかが気になるところです。







クラブニンテンドーのプレゼントとして「Wii名刺引換番号」が追加

2008年12月17日 21時21分21秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 任天堂が12月16日、クラブニンテンドーのウェブページ上にてポイントと引換可能な新たなプレゼントとして「Wii名刺引換番号」を追加した事を明らかにした模様です。


 具体的には150ポイントと引き替えで画面に表示されるWii名刺引換番号をメモして、Wiiの「デジカメプリントチャンネル」で入力すると、Miiが印刷された「Wii名刺(Mii)」を1セット(30枚)作成し、メール便で送付してもらうことが出来るようです。



申し込みに際しての主な注意点は下記の通りです。


・名刺のデザインは複数の候補から選択することが可能ですが、どのデザインを選んでも裏面は白色になります。

・名刺に掲載可能な項目は「名前」が10文字まで、「住所」または「メッセージ」が3行・54字まで、「電話番号」または「Wii番号」となっているようです。

・任天堂から配信されたMiiで申し込むことは出来ません。

・「Wii名刺(写真)」は申し込むことは出来ません。



 個人的には150ポイントと比較的少ないポイントで申し込むことが可能になっている点は良いと思うのですが、このサービスよりすでにヨーロッパで実施されているWiiポイントに引換可能なサービスを行って欲しいと思うのですが・・・



関連リンク
新しいポイント特典「Wii名刺引換番号」が登場!(クラブニンテンド)

デジカメプリントチャンネル(任天堂)

ヨーロッパの任天堂がクラブニンテンドーのスターとWiiポイント交換サービスを開始(でじたるな部屋)





でじたるな過去の部屋

2007年12月17日の記事

イー・モバイルがNTTドコモとローミング協定を締結

現時点でローミング対応機種が1機種しかない事を考えると、イーモバイルがローミングに力を入れているとは思えないのですが・・・




ドラゴンクエストIXの発売日が2009年3月28日に決定 さらに次回作についての情報も

2008年12月10日 20時06分22秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、スクウェア・エニックスが12月10日に開催したドラゴンクエストプレス発表会の席上でドラゴンクエストIX 星空の守り人を2009年3月28日に5980円にて発売することを明らかにした模様です。


 さらにドラゴンクエストシリーズの生みの親であるゲームデザイナーの堀井雄二氏がドラゴンクエストIXの次に発売する「ドラゴンクエストX」をWii用ソフトとして開発を進めていると発言した模様です。


 個人的には今まで2009年3月としか発表してこなかった発売日がようやく明らかになったと思ったら、その次の作品について明らかにするという予想外の展開に驚いてしまいました。ドラゴンクエストシリーズは全て遊んできただけに今作もそしてWiiで発売される予定となっている次回作も必ず購入したいと思います。



関連リンク
ついに決定:「ドラゴンクエストIX」発売日、2009年3月28日に(ITmedia)

「ドラゴンクエストX」はWii向けに開発中(ITmedia)





でじたるな過去の部屋

2007年12月10日の記事

ヨーロッパの任天堂がクラブニンテンドーのスターとWiiポイント交換サービスを開始

日本でも同様のサービスを実施して欲しいのですが・・・





ニンテンドーDSiの11月販売台数が約54万台に

2008年12月06日 21時10分44秒 | ゲーム



皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、メディアクリエイトが11月1日に発売された任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi」の累計販売台数が11月1日から11月30日までの間に538,177台と「ニンテンドーDSLite」の発売から1ヵ月間の累計販売台数532,037台と同規模となっていることを公表した模様です。


 この件に対し、メディアクリエイト シニアアナリストの千葉研一氏が、「台数的にはニンテンドーDSLiteと同じですが、ニンテンドーDSLiteの時は極端な供給不足だったため、実際の需要は当時より落ち着いている」とコメントしたようです。


 個人的には54万台という販売台数を達成したのですから、ニンテンドーDSiショップでのソフトダウンロード販売を早く行ってほしいと思うと同時に、ニンテンドーDSLiteの販売がいつまで継続されるのかが気になるところです。



関連リンク
実はひそかなモテツール? ニンテンドーDSi、発売初月で約54万台を販売(ITmedia)

今週のランキング(メディアクリエイト)

ニンテンドーDSi(任天堂)

ニンテンドーDSiショップ(任天堂)

ニンテンドーDSLite(任天堂)






でじたるな過去の部屋

2007年12月6日の記事

標準2番組、最大4番組同時に視聴可能なUSBワンセグチューナー登場

個人的に4番組同時録画はすごい機能だとは思いますが、ワンセグ放送は解像度が低く、保存して鑑賞するには不向きなことを考えると、あまり意味がないと思うのですが・・・




Wiiチャンネル「きょうとあしたの占いラッキーチャンネル」が新たに配信開始

2008年12月02日 22時04分57秒 | ゲーム
   


皆さんこんばんは。


 任天堂と株式会社メディア工房が12月2日より新たなWiiチャンネル「きょうとあしたの占いラッキーチャンネル」の配信を開始したことを(PDFファイルです。)明らかにした模様です。


 このチャンネルはWiiショッピングチャンネルでダウンロードすることにより無料で利用可能となっており、Miiを選択し、生年月日を登録することで最大で6体のMiiに対し、株式会社メディア工房が監修した占いの結果を表示することが可能になっているようです。


占いの主な内容については下記の通りです。
画像を閲覧されたい方は任天堂のウェブページをご覧下さい。



きょうの運勢、あしたの運勢
Miiを選択し、生年月日を入力することで利用可能となります。

「ラブ運」「仕事運」「勉強運」「コミュニケーション運」「金運」が5段階評価で表示され、詳しい内容・総合評価・ラッキーカラーを確認することが出来ます。



仲良し占い
生年月日を登録したMiiを2体選び、今日の相性を占います。

「相性が最高の日」または「次に相性が最高になる日」を知ることが出来るようです。



食のみちしるべ
その日のオススメ食材・ジャンルなどの3つのキーワードが占いで導き出されます

この占いは最大6体のMiiが参加可能になっていて、一緒に占うMiiを変更すると結果も変わるようです。

毎日の献立に迷った時や、家族や友達と遊びに行く時などの参考になるようです。



遊のみちしるべ
遊び方・ジャンルなどの3つのキーワードが占いで導き出されます。

占う日や一緒に占うMiiを変更すると結果も変わるようです。



美のみちしるべ
運気の上がる3つのキーワードが占いで導き出されます。

占う日や一緒に占うMiiを変更すると結果も変わるようです。



個人的には「きょうとあしたの占いラッキーチャンネル」で導き出された結果が、金運がいい日にはゲーム内のお金が多く手に入れられるなど、ゲームと連動すると面白いと思うのですが・・・



関連リンク
きょうとあしたの占いラッキーチャンネル(任天堂)

※PDFファイルです。メディア工房監修のソフトが「Wii チャンネル」で配信開始!(株式会社メディア工房)

Wiiショッピングチャンネル(任天堂)

株式会社メディア工房





でじたるな過去の部屋

2007年12月2日の記事

オリジナル包装紙のチロルチョコを作成可能なサービス登場

DECOチョコのウェブサイト上にて、DECOチョコの包み紙をセットして持ち歩くことが可能になるストラップ「DECOチョコストラップ」が12月中旬から210円にて500個限定で販売されるようです。詳細についてはこちらをご覧下さい。




クイズマジックアカデミーDSに不具合修正版が登場?

2008年11月20日 20時10分00秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 やじうまWatchによると、コナミが発売したニンテンドーDS用ソフト「クイズマジックアカデミーDS」に発生していた多くの不具合を修正したソフトが出回っている模様です。


 Syu's quiz blogによると、修正版はパッケージの表側右下に「NTR-YZKJ-JPN-1」と記載されているそうです。


 なお、修正される前のソフトを購入した人への対応については現時点では公表されていないようです。


 個人的には不具合の中には完全に動作しなくなり、一旦電源を切ってやり直すしかない重大なものが含まれている事を考えると、速やかに修正前に販売していたソフトの回収・交換を公式に発表して欲しいと思います。



関連リンク
■ 人気のゲーム「クイズマジックアカデミーDS」にバグ修正版が?(やじうまWatch)

『クイズマジックアカデミーDS』修正版の出荷開始、パッケージでの見分け方も判明(Syu's quiz blog)

小ネタ・バグ(QMADS Wiki)

予習バグ-小ネタ・バグ(QMADS Wiki)





でじたるな過去の部屋

2007年11月20日の記事

クリスマスケーキ形USB HUB期間限定予約販売開始

今年は付属するイチゴ型USBメモリの容量を1GBから2GBへ増量し、7台限定・50000円(税込)にて11月25日AM10:00まで予約販売を行っている模様です。






クラブニンテンドーが2008年プラチナ会員特典を発表

2008年11月18日 22時11分28秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 クラブニンテンドーが11月18日、会員向けのメールにて2007年10月1日から2008年9月30日の間にゲームソフトを購入し、400ポイントを貯めたプラチナ会員向けの特典を発表しました。


 ちなみに今からソフトを購入し、ポイントを登録しても下記のプレゼントはもらうことができませんのでご注意下さい。


 賞品は12月15日までに下記の3点から選択して申し込む方式となっているようです。




・Wiiゴールデンハンドル

2009年3月末送付予定

 マリオカートWiiに登場する「ゴールデンハンドル」を製品化した金色のWiiハンドルで、Wiiリモコンをはめ込んで使用可能になっているようです。




・クラブニンテンドーカレンダー2009 3冊セット

2008年12月下旬送付予定

2009年卓上カレンダーが3つセットになっていますが、カレンダーを入れるフレームのデザインが異なるだけで、カレンダー自体は3つとも同じデザインですのでご注意下さい。




・スーパーマリオの帽子

2009年3月末送付予定

マリオがかぶっている帽子のデザインを再現したポリエステル製の帽子となっています。帽子のサイズは1種類のみとなっており、女性や小学生以下の方はサイズが大きい帽子となるようです。






 ちなみに2007年10月1日から2008年9月30日の間にゲームソフトを購入し、200~399ポイントを貯めたゴールド会員向けの特典はクラブニンテンドーカレンダー2009が1冊となっているようです。



 個人的には年を追うごとにプラチナ会員特典のグレードが落ちている上、ゴールド会員とプラチナ会員の特典の差がありすぎると思うのですが・・・



関連リンク
クラブニンテンドー 2008年度プラチナ会員特典のお知らせ(クラブニンテンドー)

クラブニンテンドー 2008年度ゴールド会員特典のお知らせ(クラブニンテンドー)

クラブニンテンドー ゴールド・プラチナ会員特典発表(でじたるな部屋)

Wiiリモコン型テレビリモコンをゲットしました!(でじたるな部屋)

クラブニンテンドープラチナ会員特典発表(追記あり)(でじたるな部屋)





でじたるな過去の部屋

2007年11月18日の記事

今年の12月から期間限定で「メガたまご」と「メガトマト」が登場

現在は販売されていないようです。