goo blog サービス終了のお知らせ 

diamond Life

まおちゃんとバァバ

2015年10月25日(日) 御嶽山の紅葉狩り

2015年10月25日 | Weblog
22日にプールに行くと「私風邪引いたみたい!声が・・・」と仲間が言いました。
確かに変な声でした。
「移さないでよ~」と皆さんが警戒。
その22日の夜からdiamondも喉が・・・
お薬を飲んでも咳が酷く出ました。

でも23日はジィジと2人で御嶽山の紅葉を見に行く事になってたので、何とか早く直さなくちゃと思っていました。

本当は長野県王滝村の自然湖でカヌー体験が出来るそうなので、予約を入れようと思いHPを開くと、23日の金曜日はお休みで24・25日の土・日は既に満員なので予約が入れらない状態でした。

残念ですが来年早目に予約してカヌー体験したいと思ってます。

家を朝8時15分頃出発し中央道の中津川インターで降り、ひたすら19号線を走りました。
その途中”道の駅賤母(シズモ)”で一休み。

 

親亀の上に子亀が乗って~♪~



寝覚ノ床・赤沢自然林も通り過ぎて19号線の元橋を左折します。
ロープ―ウェイの方では無く御岳湖(牧尾ダム)方面に行き、自然湖を目指します。

  

自然湖に着いてまず目に飛び込んでくるのがこの景色↓

 

自然湖は1984年長野県西部地震で土石流で王滝川が堰き止められた自然湖だそうです。

この看板を左に観ながら橋を徒歩で渡った所がカヌー受付所ですが今日は誰も居ません。

 

流木も↓



幻想的な景色を見ながら少し奥に歩きました。

 
                                アマチィアカメラマンもみえてました↓
 
                                 イメージ写真お借りしました↓
 

次は田の原天然公園(7合目)に向かいました。

 

王滝川の綺麗な水の色、陽に当たってる所は特に綺麗でした↓



着いたけれど遊歩道は立ち入り禁止↓

 

レストランも誰も入ってませんね。



今日はお猿さんを7・8匹見ました↓



帰宅途中でお決まりの日帰り温泉へ。
せせらぎの四季のパンフレットをジィジが見つけ、割引券も付いてたので行く事にしました。
本当は”ひめしゃがの湯”に行く筈でしたが・・・
着いてハッと・・・2人共思い出したのです。
この建物見た事があると・・・そうねねこ達と来ました。

料金は大人700円。
泉質は含二酸化炭素ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉。

空気に触れると赤褐色に変わる天然炭酸泉は高血圧・冷え性・動脈硬化・美肌効果にも優れてるとか・・・いいじゃん・いいじゃん。

 

ホカホカしながら一路家路に。
今日も無事行って来られた事に感謝です。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。