goo blog サービス終了のお知らせ 

diamond Life

まおちゃんとバァバ

8月27日(月) 曲選び

2007年08月28日 | Weblog
26日の日曜日は、家から1歩も出ませんでした。
diamondにしては、珍しい事です。
9月の第1週の火曜日までに、太鼓の選考会で打つ曲打ちの曲を、提出しなければいけないので、四苦八苦してたのです。
どんな曲でも(4分以内)良いのですが、自分が好きな曲でないと、気持ちが乗っていけませんし、それかと言って好きな曲と打てる曲は又違うのです。
1日中やってても結局ダメで、今日は諦めました。

27日月曜日
朝ジャスミンから「今日行くからね」と電話がありました。
diamondは昨日の続きで、曲選びに余念がありません。
11時頃ジャスミンはやって来ました。
まぁ~お喋りな事・・・・暫く来てなかったので、その間の出来事を・・・・

午後からはプールへ。
Nコーチのテクニカルに参加。
UP25M×4本 メドレーの逆バージョンで。
フインを着けてキックを中心にやりました。
最後は飛び込みで終了。
大会まで後1ヶ月を切りました。

8月25日(土) お別れ会

2007年08月26日 | Weblog
今日のマスターズの練習は、Nコーチのお母様が行ってらっしゃるスイミングの、練習メニューを参考に組まれました。
まず200UP。
50M×4本 大会に出る種目でキック。
25M×8本 12・5Mはゆっくり、残りの12・5Mはダッシュのキック。
50M×4本 行きの25Mはキックだけで、帰りの25Mはスイムで4種目。
50M×5本 行きの25Mはドリル、帰りの25Mはスイムで4種目。
ダウン50M。
飛び込みの練習。
以上でした。
皆さんは4種目が入ると、とても辛いと言われますが、diamondは1種目ばからより4種目の方が楽です。

終了後場所を変えて、お寿司屋さんでYコーチのお別れ会をしました。
いつも見てたのは水着姿のYコーチだったので、私服姿で登場された時には「若~い!」と・・・・・まだ30歳なので当たり前かも!!
一杯お喋りして笑い、楽しい時間を過ごしました。
「diamondさん○○校にも、来て下さいよ~!」と言われましたが・・・・遠いんですもの。

8月24日(金) 競泳用プール(50M)

2007年08月25日 | Weblog
diamondの車の6ヶ月点検に行って来ました。
待つ事30分・・・「お待たせしました」と「もう済んだんですか!有難うございました」とお礼を言って、帰宅序にホームセンターに寄りお買い物、そして盛○さんとランチに。
このお店のランチは量が多くて、diamondでは全部頂けません。

午後からはプールへ。
体操室に行くとNコーチがみえたので「日曜日如何でした!」と聞くと「日曜日は用事が入ってたので、私のお休みの木曜日なら大丈夫なんですけど!」と言われました。
実は独身の(23歳)Nコーチにお願いして、用事がなければ日曜日に競泳用50Mプールに一緒に行って頂き「飛び込み」を見て貰いたかったのです。
と言う事で来週木曜日に決定です。

今日はNコーチのバタフライコースに参加。
手の掻きと足のキックとのバランスを中心に練習しました。
本とバランス良く泳ぐのは難しいです。

明日他校に移られたYコーチのお別れ会があるんですが、噂では「足を捻挫」されたと聞いたので、早速メールで確認した所「階段から落ちて捻挫しましたが、日に日に良くなって来てますので、明日は行かれます」と言う返事が・・・・・良かったわ。

8月23日(木) ケアホームの夏祭り

2007年08月24日 | Weblog
今日もボランティアの日。
12時半にケアホームに着き、早速着替えました。
利用者さんが集まってみえて「あんた知ってるよ、去年も来てたから}と。
「わぁ嬉しいわ、覚えてて下さったんですね」と言う会話をしながら、夏祭りが始まりました。
最初は篠笛の演奏で「かごめかごめ」で、昔を思い出して懐かしんで頂きました。
次は「俵つみ唄」でお三味線・歌・太鼓での演奏でした。
そして皆さんが楽しみにしてる「太鼓体験」です。
始めは「いいです」とか「やらない」とか言ってた人程、1度体験してみると辞められないです。
「楽しいね」と言って頂き、本当に嬉しいです。
次は輪になって「炭坑節」の曲に合わせて太鼓を打ち、盆踊りの始まり・始まり~♪
車椅子の方も、その場で踊って頂きました。
本当に皆さん楽しそうです。
次は「南京玉すだれ」です・・・・打ち頭が1週間前に習い覚えた芸ですが、とても皆さんが喜ばれました。
最後は皆さんのよく知ってる「きよしのズンドコ節」を打ち頭が素晴らしい技満載で(diamondの目が釘づけ)演奏されました。
今日この会に参加できた事に感謝しつつ、又来年(今回4年目)参加出来たら良いな~と思いながらの終了でした。

8月21日(火) 真夏のボランティア

2007年08月22日 | Weblog
今日はボランティアの日。
まず道場に集まり、太鼓を乗せて向かった先は、幼稚園でした。
8月産まれの誕生日会です。
お誕生日のお友達は、頭に金色の王冠をのせて、メイン席に居ました。
園児は目を輝かせて、手と体を動かして、一緒に楽しんでくれました。
遣り甲斐があります。

次は小学校の学童です。
同じ様な内容でやりましたが、ここでは全員に太鼓体験を(先生も)して貰い「楽しかった」と言う言葉が・・・・やっぱり皆さん太鼓が好きですね。

2ヶ所演奏で汗が出過ぎて、diamondは限界です。
他の人(3人)は、もう1ヶ所、午後からケアホーム訪問があるので大変です。
diamondは家に戻り一息入れてプールです。

暑い時こそプールですね。
十分に水分を補給してから行くので大丈夫でしょう。
平泳ぎのコースに参加。
1度も注意をされなかった!!と言う事は!!良かったんでしょうか!!

夜は疲れて爆睡でした


8月20日(月) 竹シーツ

2007年08月21日 | Weblog
この暑さじゃ毎夜寝苦しいですよね。
そこでオークションに出品されてた「竹シーツ」を落札して使ってみました。
寝てる所は熱くなっては来ますが、寝返りをうってゴロリと横に移ると、ヒンヤリとして良い感じ~
盛○さんも欲しいとの事・・・・もう2枚落札しました。

8日振りにプールが開校になりました。
なのに何と・何と更衣室のエアコンが壊れてた。
気を取り直して、テクニカルの平泳ぎに参加。
でもプールの温度が生ぬるくて気持ちが悪いので、ホースで水を入れながら(又顔に掛けながら)泳いでました。
飛び込んだ後の一掻き・一蹴りもOKでしたのでです。

3年位前に我が校のコーチを辞められて、仙台に帰られたTコーチのブログがあると聞き、帰宅後早速検索してみました。
ありました~やっぱり選手の育成に情熱を注いで居られるようです。
我が校にいらした時も、選手コースを受け持ち、凄い選手を育てられました。
そんなコーチに教えて頂いたなんて・・・・あの頃にもっと・もっと聞いて置けば良かったな~(残念)
これからの活躍を期待しています。

8月19日(日) まるで嵐!!

2007年08月20日 | Weblog
暑過ぎて外に出る事が出来ません。
我が家の冷蔵庫は今年18年目で老体です。
当時の「勝手に氷」のフレーズに魅了されて購入したものです。
が、この暑さに弱って根を上げ、氷を作らなくなりました。
盛○さんと2人で看病をし、治療を施してあげました。
すると見る見るうちに良くなり、氷を作ってくれる様になったのです。
人間も物も一緒ですね!
可愛がればそれだけの事が戻って来る様です。(よか・よか)

夕方5時半頃入浴してたら、ピカピカ・ゴロゴロと凄い光と音が・・・・
でも入ったばかりで出られません。
盛○さんは2階に居るんですが・・・・・如何しましょう。
結局30分後に出ると、急に風と雨が嵐の様に降り付けてきました。
10分程で止み、外に出てみると涼しい~♪
でも明日も暑くなるんでしょうね!

8月18日(土) うなぎ尽くし

2007年08月19日 | Weblog
今日はグリンパール夫妻に、多治見の「日本料理店 澤千」へ、娘婿のご両親も一緒に招待されて行って来ました。
12時過ぎにグリンパール夫妻のお迎えを受けて、次はご両親のお迎えに。
マグロードで多治見まで行き、家から1時間ほどで着きました。

澤千は15の和室が、庭を挟んで建っていて、静かな雰囲気のお店でした。
既に「うなぎ懐石」の予約が入れてあり、上品な味のお料理が9品ほど出され、最後はうな丼・長焼き・ひつまぶしの中から1品選ぶ事が出来ました。
diamondは最後の「ひつまぶし」は、もうお腹一杯で食べられなくて、お持ち帰りしました。
お値段は多分1万円以上したと思います。
お料理をデジカメで写したんですが、デジカメの調子が良くなくてUPが出来ません(泣)

食事後お店の外に出たら「あら~見た事がある町だわ!」
以前ジャスミンと盛○さんと3人で、このお店の前の道(織部通り)を歩いて散策した事があったのです。
そう言えばこのお店の前を通った時に、うなぎのいい匂いがしてた事を思い出しました。

グリンパール夫妻に感謝です・・・・有難う~

8月17日(金) 塩っぱい!

2007年08月18日 | Weblog
連日猛暑日を更新中の愛知県
となるとやはりプールが1番。
そこで蒲郡のラグーナにある室内海水プール「アクアトニックプール」に行きました。
利用料は1人4200円ですが、キレイで外の眺めも良く、時間制限もありませんし、タオル使い放題、ミネラルウォーターも飲み放題です。
1日盛○さんと2人で楽しんで来ましたので、日中は暑さ知らずでした。

8月16日(木) 気温40・5度

2007年08月17日 | Weblog
9月には水泳の大会があります。
なので今日都合のつく人4人で、50M競泳プールに行きました。
水温27・5度、室温32度なので、プールに入ると水温は可なり冷たさを感じますが、泳いでいる内に気持ちが良くなって来ます。
今回diamondは個人種目も、200Mメドレーリレーも、バックで登録しました。
会場となる今回行ったプールで、何処を目安に泳いで良いのかを確かめに行ったのですが、天井に目安にする物(ライトとか天井の線とか)が無くて(ある事はあってもカーブしてて目安にすると曲がって泳いでしまいます)如何したら良いやら!!
コースを行って帰ったら100Mなので、どの位泳いだのか判りませんが、2時間程泳いで帰って来ました。

帰宅途中で車の外の外気温を出してみたら40度と信じられない温度です
帰宅してからは、もう外には出られませんでした