goo blog サービス終了のお知らせ 

diamond Life

まおちゃんとバァバ

4月29日 ちょっと早めの母の日プレゼント

2005年04月30日 | Weblog
朝から晴天です。
今日はグリンパールの姑○子さんと3人で、ランチを頂に行く日だったのです。
グリンパールからちょっとお買い物してるから、遅くなりますとのメールが入り、時間厳守のdiamondとしてはイライラして待っていたら、15分遅れでお迎えに来てくれました。

○子さん宅にそれからお迎えに行き、舅さんに挨拶をして、さぁと思っていたら「耳栓貸そうか?」とグリンパールに言うのです(騒がしいから)
グリンパールも「貸して貰って置こうかな!」って舅さんに言ったら「diamondさんの娘あんな事言ってるわよ」って○子さんが言い、4人で大笑いしました。

30分位して着いた所は、住宅地の中にあるオープンカフェでした。
外のテラスのテーブルでランチを頂く事に。
サンドイッチ2種類(ホウレン草と厚焼き玉子・照り焼チキンと厚焼き玉子)とオムライスのカレーソース味と飲み物とデザートです。

○子さんは男の子供さんばかりで、こうした事が無く凄く喜んでみえました。
色々な事をお話ししました。
全く娘の嫁ぎ先の姑さんとは感じなくて、1人のお友達として接してます。

バラの雑貨類も数多く置いてありました。
その時に「グリンパールが前言ってた所の、例の物が欲しいから、又連れて行ってね、そこって名駅だったかしら?」とdiamondが聞いてもあいまいな返事でしたので、チョッと嫌な感じでした。

グリンパールが「もう1軒ステキなカフェがあるので案内したいんだけど・・・・お母さん時間ありますか?」と○子さんに聞き、「タップリあるわよ」って事で又また出掛けました。

そこは森の中のカフェと」いった感じです。
ギャラリーも併設されてて、ステキなカフェです。
席に着くなり「これ2人にプレゼント」と言って渡されて開けて見ると「わぁ~」何と何と先ほど欲しいから連れてってと言っていた品だったのです。

だから15分遅れたのね、返事に困ったのね・・・・・納得できました。
可愛くて本当に欲しかった品が、今日の1枚です。

4月28日  指に青アザが2ヶ所

2005年04月29日 | Weblog
今日も太鼓の技の練習をしてて、又同じ指を打ってしまい、とても痛みます。
青アザが2ヶ所(微妙に違う位置)出来てるので、シップで冷やしました。

家の前の奥さんと立話。
陽射しが素顔の顔に降り注ぎます(焼けていくのが判るくらい)

今日こそは時間を間違えない様にプールへ。
Uコーチのテクニカルバタフライコースです。
コーチは皆の泳ぎを見て「何か変!」と言い「変なんだけど、如何説明して良いのか・・・・」と。
結局打つキック(ドルフィンキック)が悪いと言う事で、キックを直しましたp(^-^)q

お買い物を済ませて帰宅3時。
今日も遅い昼食を・・・・・ビデオを見ながら。

1日がアッと言う間に過ぎて行きます。
盛○さんに、指の青アザを見せて、痛いので練習するのがイヤになると、説明したら「初めからテープを張って、練習すればいいじゃん」と。
その通りです(脱帽)
頭いい~



4月27日  勘違い!!

2005年04月28日 | Weblog
お洗濯日和の今日でした。
太鼓の「技」の練習をしてて、思い切りバチで左人差し指を打ち、青じになり痛かったです。

午前中にドラッグと、お魚屋さんに買い物に行き、そこの奥さんと先日行ってきた、沖縄の話しで盛り上がりました。

午後からのプールなので、早目に昼食をとりながら、録画しておいた「星に願いを」を観てて、ふっと時計を見たら1時半に見えたので、慌てて用意をしてプールに出掛けました。
3月までは2時から始まっていたコースが、4月からは1時半に30分繰り上げに成ってたからです。

2時前に駐車場に着いて「あれ~まだ誰も来ていない!休館日だったかな!」と思い、一応受付に行き「今日お休みでした~!」と尋ねると「やってますよ~」と。

更衣室に入って行くと1人居られたので「今日は出足が悪いわねェ~」と言うと「1時前は、何時もこんな感じよ」って。
「何々、1時前!!」ガ~ン・・・ショック。
1時間間違えていたのです・・・・ドジなdiamondです。

で、正式な1時半まで、泳ぎ放題で泳ぎましたが、コースが始まっても皆さんが来られないので、流水をかけて、またこれもし放題でした。

結局2時前に(前の時間)皆さんが来られました。
バタフライコースです。
本当は初心者コースなのですが、ベテランで占めてるので、今のところ初心者の人は入って来難い状態です。

ドリル練習とターンの練習で終りました。
その後は自分達でスイムの練習をしてたのですが、1時間も間違えて来てるdiamondの指は「おばあちゃん指」の様に、シワシワになってたのでサウナに入りに行ったら、温度が50度無くガッカリです。
シャワーで温まり帰宅しました。

プールに行く前に用意しておいた「春菊のおしたし」と「分けぎのぬた」と「おさしみ」と「イカてんぷら」と「お味噌汁」が今日の献立です。

盛○さんからジャスミンの事でメールが入った時に「もう直ぐ帰るから、美味しい物作っててね~」って。

夕食後、今日の水泳で疲れて居るのか、野球中継を見ながら寝入ってました。

4月26日  印刷設定モードに・・・・・・

2005年04月27日 | Weblog
火曜日は朝から忙しいです、太鼓練習日なので。
太鼓の男性の方に電話したら留守番電話だったので「太鼓のdiamondです、今日いらっしゃったらビデオのお願いの確認をしようと思ってお電話しました」と入れておきました。
すると道場でお逢いしたら「留守番電話聞きましたよ」と、言われ用意されていました。

今日の先生は、師範代補佐のHさんです。
細かな所まで良く見ておられ、的確に指摘されるので「半年分位、教わった感じがするわ」と言う方も居られました。
充実した練習で、diamondは大汗をかきました。
例の人は必ず遅く来て、毎週毎週自分だけの為に、練習時間を延長してて、ひんしゅくをかってます。

終了後200円ランチを。
焼きたてパン2ケとスープでしたが、とても美味しかったです。

帰宅後、写真の印画紙を買いに行き、ついでにお買い物も済ませました。
何度ヘットクリーニングをしても、画像に筋が出て困っていたら、盛○さんがヒントを出してくれたので、それで解決してプリントし直しました。
凄く時間が掛かり、もうイヤって思いました。

4月25日  ダッシュで疲れた日

2005年04月25日 | Weblog
風が結構強い日でした。
昨日は家事仕事をさばったので、今日は念入りに。

1件用事を済ませてから、午後のプールへ。
Uコーチのマスターズコースです。
「大会も近くなったし、昨日も泳いでますが、今日もバンバン泳ぎましょう」と。
昨日も泳いで疲れているので、今日は泳がないのかと思ってたら、とんでもありませんでした。
UP100M。
25M40秒サークル、クロールで14本。
板キックで100M。
好きな泳ぎのドリルで、25M12本(内容にはダッシュが含まれています)
より速いダッシュは疲れます。
ダウン100M。
まだ泳いだのですが、内容を忘れました(認知症!)

夕食時ワインを少し飲んだら、とっても眠くなり3時間も寝込んでしまい、見たかったキムタクの番組も、見逃してしまいました(残念)

4月24日  50Mプールで泳ぎ、その後アウトレットへ。

2005年04月25日 | Weblog
プールの主任Tコーチの計らいで、50Mプールに泳ぎに行ってきました。
プールのバスで女性9人男性2人です。
9時15分に出発して、到着が10時でした。
予約で2レーン2時間貸切です。
早速着替えてプールサイドに集合して、プールの中に・・・・久し振りの50Mプールですが、水の温度が丁度良くて気持いい感触です。
UPを済ませ、4種目のドリルをやり、後はスイムでした。
休憩を挟んで、飛び込みの練習も・・・・・「深いので思い切って角度をつけて飛んで下さい」とTコーチの声が。
気持ち良く飛び込めて、気持ち良く泳ぐ事が出来、大満足で終了しました。

行きはお化粧もしないで行ったのですが、帰りは「土岐のアウトレット」に行く性もあるのか、皆念入りにお化粧をしてました。

又、バスに乗ってアウトレットへ出発です。
博覧会会場を横目に、東海環状道路で土岐に。
既に遠くの駐車場まで満車状態ですが、運良く1番近くの駐車場に停める事が出来ラッキーでした。
3時半まで自由行動ですが、何故か女性9人は一緒の行動です。
昼食をと思いフード館に入ったのですが、何処も長蛇の列です。
10分も並んでやっと買ったのは良いのですが、座る席がありません、「何とかして~」って感じ。
腹ごしらえが済んだら、今度はショッピングに・・・・9人一緒です(最高齢76歳)
diamondは、気に入ったものが無かったので、何も買いませんでした。
皆さん堪能して帰路に。

明日から、又プールで頑張ります。

4月23日  もっと速く、もっと素早く

2005年04月23日 | Weblog
盛○さんはゴルフで、diamondが起きた時には、もう居ませんでした。
ゆっくりと朝食をとり、新聞を読んで、洗濯物を干し終えて、時計をみたら、何時もならプールに出掛ける時間だったのでビックリ、余りにもゆっくりし過ぎてました。

Tコーチに代わってUコーチです。
大会まで後1ヶ月を切ったので、スピード練習が主でした。
最後は飛び込んで、50Mのタイムを計りました。
diamondは平泳ぎでタイムを計って貰いましたが、自己ベストが出ました。
素早いターンの練習をすれば、まだまだタイムは上がると思います。

帰宅2時。
盛○さんはもう帰っていたので、一緒に昼食を。
その後、庭の草取りをして、洗濯物を片付けました。

6時頃に盛○さんが「スーパー銭湯へ行かない?」と言うので付き合いました。
着いたのは7時頃で露天風呂に壷湯、ミストにサウナと入りましたが、とても混んでます。
出てから盛○さんが、そこで食べた「かつカレー」が今日の1枚です。

4月22日  目を閉じてても、手元に戻るように・・・・

2005年04月23日 | Weblog
今どきは、アイスクリームも自動機で、会話無く買うんですねェ。

家事仕事が終ってから、太鼓の「技」投の練習を・・・・毎日5分を課題にしました。
昨日は投げたバチが、歯に当たり痛かったのですが、今日は大体手に戻って来る様になりました。
やっぱり慣れですね、後は慣れるだけです。

午前のプールへ。
平泳ぎのコースに参加。
50Mを1セットにした練習が多かったです。
50Mのうちの25Mはゆっくり、次の25Mは速く、次は速く、ゆっくり、ゆっくりゆっくり、速く速くといった練習方法です。
水中での一かき一蹴りを連続で息が続く限り・・・・でも2かき位までは良いのですが、その後は浮いてきてしまい難しいです。

今日は盛○さんの病院の日なので、プールが終り次第帰って来て、昼食を食べてから一緒に出掛けました。
病院には少し早目に着いたので、自動機でコーヒーを飲みながら待ちました。
主治医の先生は「最近は如何ですか?」と尋ねられました。
盛○さん「何時もと変わりありません、ゴルフも行けてます」と。
先生が「ゴルフの飛距離は伸びましたか?」「はい、伸びました」と言う会話をしてる時、diamondは先生の首に掛けている、青い紐が気になりました。
それには「2004ドラゴンズ」と印刷されていたからです。
「先生もしかして、中日ファンですか?」とdiamondが聞くと「凄いドラキチです」と。
「一緒(我々と)ですね」と言うと笑ってみえました。
「今日は愛想無しですが、これで終わりです」と言われ帰りました。

帰宅途中お買い物やらGSにも寄って。
何だか疲れたので2人で少し寝ました。
少し休んだだけで、元の元気が出て、又頑張れるのです。

4月21日  元気がなりより

2005年04月22日 | Weblog
風も無く温かな良いお天気だったので、毛布を1枚だけお洗濯しました。
これからは大物の毛布を、1枚ずつ片付けていかなくちゃ。

午前のプールに行こうと思っていたのに、家事仕事をしててふと時計を見ると、時間が過ぎてたので慌てました。

Uコーチはお休みで、代理のよ○え先生でした。
よ○え先生はまだ若いので、おばさんパワーに圧倒されています。
が練習は、きつく手を抜くという事はありません。

今日もお喋りし過ぎて、帰宅3時。
遅い昼食をとりながら、韓流ドラマのビデオ「星に願いを・・・」を観ました。
その後、お庭の草取りをして、洗濯物を取り入れ、たたんで所定の位置に置いたら、急に眠気が・・・・・30分だけお昼寝しました。

盛○さん帰宅して「今日は早い時間から、ゴルフの練習に行くから、夕食今から食べられるかな~」と。
そう言う時に限ってまだ出来てなくて、盛○さんにも手伝って貰い急ぎ用意しました。
盛○さん明日は病院だけれど、本当に元気です。

4月20日  沖縄旅行の写真、やっとUP出来ました。

2005年04月21日 | Weblog
最近の暖かさで、咲き始めた我が家のカーネーションです。

今日は朝から雨降りなので、チョッと寒かったです。
ジャスミンと韓流ビデオの「星に願いを」を午前中は観てました。

午後からはプールへ。
流水ウォーキングに続いて、Tコーチのバタフライコースに参加。
基本練習が主でした。
終了後、暫くお喋りしてから帰宅すると、ジャスミンは帰って居ませんでした。
帰ってしまうと、やはり寂しいです。

夕食後は写真をUPしてて、時間が過ぎてしまいました。