5月もアッと言う間に過ぎました~
5月3日には真央ちゃん・ママ・ねねこ・バァバの4人でバスツアーの浜名湖花博へ。
真央ちゃん初めてのバスツアーでした。


5月10日
何時ものように土曜日のマスターズに出て、クタクタの体でプールの近くでお買い物。
やっと家に着いてゆっくり出来ると思い玄関のキー(車のキーホルダーと一緒に付いてる)を取り出そうと思ったら「無い!無い!玄関キー!えぇ~何処へ・・・」
プールのバッグの中・お買い物のバッグの中・車の中を探し回りましたがありません。
「これでは家の中に入れないじゃない・・・困った・・・」
そうだママに電話して持って来て貰おうと思いメールしても電話しても全然連絡がつかないので、今度はジムに行ってるジィジにメールや電話してもやはり連絡がつかないので、留守番電話に事情を入れて置きました。
1人で庭の縁側に座って考えた事が、どう考えてもお買い物したスーパーの駐車場しかないと思い、じっとしててもしょうがないのでスーパー迄戻る事に。
駐車場に着いて探しても無いので「多分良い人が拾って受付に届けてくれてあるんでは!と思い店員さんに聞いてみると「はい届いていますよ、このキーでしょうか?」と。
やっと見つかりました。
2往復したかいがありました。
その後2人から連絡が・・・・遅過ぎ~
5月16日
ジィジと2人で”おにひらソバ”を食べに行きました。
昔は”おんびらソバ”と言ってたのに、いつからおにひらに!!
その後飯田の方の”かぐらの湯”へ。
以前行った事がある筈なんだけど、すっかり忘れていました。
5月17日
土曜日の今日プールのお友達がわざわざ持って来てくれた鉢植えを、そのままプールの更衣室に忘れて来て仕舞ったので、2週続けてプールまで2往復でした。
5月18日
母の日なのでジィジが何処でも連れてってくれると言うので。バラが満開な西尾の憩いの農園に行きました。
凄い人出ですが、バラは満開だったので満足でした。
帰りには6・3の湯に寄って来ました。
以前(何年も前)行った時は塩サウナがあったけど無くなってましたが、洗い場が綺麗になってたし前は無くて困ったドライヤーもありました。
お値段も150円程値上がってたけど満足できました。
5月19日
脚の診察日でした。
診察の前にレントゲンを撮るんですが、全てを撮り終えて靴を履きながらドアの方に行こうとしてゴツンと・・・イタッ
「前に気を付けて下さい」と言われたけど、もっと早く言ってよね、ゴツンしてからでは遅いです。
診察と言っても私の言う事を先生が聞くだけの事です。
後は6か月後。
5月24日
今年1月から恒例になりつつある、プールのランチ会に。
今回は焼く肉でした。
参加人数は8名。
楽しくお喋りしてよく笑いました。
これでストレス解消です。
5月25日
松平わ太鼓30周年記念公演を、太鼓仲間7名で観て来ました。
太鼓の配置・間の取り方等々勉強になります。
大太鼓を2人で打つのは圧巻でした。
5月27日
真央ちゃん家の近くの新築現場で遊んでて、またまた顎を怪我して縫いました。
怖がりなのにおてんばな所がある真央ちゃんです。
今日からは6月、真央ちゃんとも楽しい日々を送りたいです。
5月3日には真央ちゃん・ママ・ねねこ・バァバの4人でバスツアーの浜名湖花博へ。
真央ちゃん初めてのバスツアーでした。


5月10日
何時ものように土曜日のマスターズに出て、クタクタの体でプールの近くでお買い物。
やっと家に着いてゆっくり出来ると思い玄関のキー(車のキーホルダーと一緒に付いてる)を取り出そうと思ったら「無い!無い!玄関キー!えぇ~何処へ・・・」
プールのバッグの中・お買い物のバッグの中・車の中を探し回りましたがありません。
「これでは家の中に入れないじゃない・・・困った・・・」
そうだママに電話して持って来て貰おうと思いメールしても電話しても全然連絡がつかないので、今度はジムに行ってるジィジにメールや電話してもやはり連絡がつかないので、留守番電話に事情を入れて置きました。
1人で庭の縁側に座って考えた事が、どう考えてもお買い物したスーパーの駐車場しかないと思い、じっとしててもしょうがないのでスーパー迄戻る事に。
駐車場に着いて探しても無いので「多分良い人が拾って受付に届けてくれてあるんでは!と思い店員さんに聞いてみると「はい届いていますよ、このキーでしょうか?」と。
やっと見つかりました。
2往復したかいがありました。
その後2人から連絡が・・・・遅過ぎ~
5月16日
ジィジと2人で”おにひらソバ”を食べに行きました。
昔は”おんびらソバ”と言ってたのに、いつからおにひらに!!
その後飯田の方の”かぐらの湯”へ。
以前行った事がある筈なんだけど、すっかり忘れていました。
5月17日
土曜日の今日プールのお友達がわざわざ持って来てくれた鉢植えを、そのままプールの更衣室に忘れて来て仕舞ったので、2週続けてプールまで2往復でした。
5月18日
母の日なのでジィジが何処でも連れてってくれると言うので。バラが満開な西尾の憩いの農園に行きました。
凄い人出ですが、バラは満開だったので満足でした。
帰りには6・3の湯に寄って来ました。
以前(何年も前)行った時は塩サウナがあったけど無くなってましたが、洗い場が綺麗になってたし前は無くて困ったドライヤーもありました。
お値段も150円程値上がってたけど満足できました。
5月19日
脚の診察日でした。
診察の前にレントゲンを撮るんですが、全てを撮り終えて靴を履きながらドアの方に行こうとしてゴツンと・・・イタッ
「前に気を付けて下さい」と言われたけど、もっと早く言ってよね、ゴツンしてからでは遅いです。
診察と言っても私の言う事を先生が聞くだけの事です。
後は6か月後。
5月24日
今年1月から恒例になりつつある、プールのランチ会に。
今回は焼く肉でした。
参加人数は8名。
楽しくお喋りしてよく笑いました。
これでストレス解消です。
5月25日
松平わ太鼓30周年記念公演を、太鼓仲間7名で観て来ました。
太鼓の配置・間の取り方等々勉強になります。
大太鼓を2人で打つのは圧巻でした。
5月27日
真央ちゃん家の近くの新築現場で遊んでて、またまた顎を怪我して縫いました。
怖がりなのにおてんばな所がある真央ちゃんです。
今日からは6月、真央ちゃんとも楽しい日々を送りたいです。