goo blog サービス終了のお知らせ 

diamond Life

まおちゃんとバァバ

11月23日(日) 頑張りました・・・頑張ります

2008年11月26日 | Weblog
大会当日プール駐車場に、7時集合・出発でしたので、5時に起きて”おにぎり”とお茶を用意し、家を6時半に出ました。

3年前集合時間になっても仲間が来ないので、「絶対もう家は出てるよね!」と言いながらdiamondが携帯で掛けてみました。
すると出ない筈の人が(1人暮らし)「もしもし!」と・・・・・「えぇ~出たぁ~」と言ったら、バスに乗って待ってた皆さんが「出たの~!何で~!」とビックリされました。
事情を聞くとその夜は眠れなくて、朝方寝込んでしまった様でした。
結局我々は時間少しオーバーで出発して、彼女は義息子さんに、会場まで乗せてきて貰い事なきを得ました。

と言う事があったので、今回も皆さんより少し遅いだけなのに「電話してみたら!」とか
言われて心配されてましたが、時間通りにみえました。

会場には1時間位で到着し、直ぐに更衣室に行きUP用の水着に着替えてUPしました。
女子メドレーリレーは1番目ですので、新しい水着に着替えてdiamondは第一泳者の背泳ぎで平泳ぎに繋げました。
平泳ぎからバタフライに、そしてアンカーのクロールへ・・・・・あぁ~残念4位でした。
バタフライの人の飛込みが、反対側から見てても、遅い事がよ~く判りましたが、済んでしまった事ですので、又の課題として練習して行きます。

次は個人種目の25M平泳ぎです。
トップでタッチしたんですが、後の組で速い人が居て、2位でした(銀メダル)

午前中最後の種目は男女混合メドレーリレーです。
背泳ぎからdiamondは第二泳者の平泳ぎで繋ぎ、コーチのバタフライに、そしてアンカーは72歳の男性でしたが、水泳を始めてまだ浅い為、次々に追い越されましたが、またそれも有で楽しく泳ぐ事が出来良かったです。

お昼を済ませてからは50M競技です。
50M平泳ぎに出ました。
いつも一緒に練習してるSさんは、diamondより平泳ぎが速い人です。
大会の時はSさんの泳ぎを見て、イメージを膨らませて泳ぎます。
今日も並んで順番を待ってる時に「後ろで見てるからね~」と言うと「失敗したら困るわ!」と言いながら飛び込んで行きました。
「あっ!変!!如何したのかしら!」一かき一蹴りが変だったのです。

その直ぐ後がdiamondです。
飛び込んだ瞬間・・・・浅い!・・・一かき一蹴りが出来ないと思い、直ぐと水面に出てかいた方が良いと思い、出ようと水面を見たら結構深かった~(アホやわ)
それで1・2秒損してる。
結局順位も確かめませんでした。
後から気が付いたんですが、連鎖反応だったのでしょうか!

地元に帰ってからは、お寿司屋さんで反省会。
楽しかった1日も終わりました。
課題が一杯残ったので、これからの練習はそれをしていきます。

29日の土曜日は”太鼓の選考会”です。
”ロックソーラン”の課題曲にのって、女性6人で打ちます。
まだまだ気が抜けません。

11月21日(金) この寒い中!!

2008年11月22日 | Weblog
我が家のハイビスカスは、この寒さに負けないで、けなげに咲いてます。


このハイビスカスは15年程前に、グリンパールがお友達と沖縄旅行の際に、お土産として買ってきた、棒のような苗木でした。
今秋に植え替えをしたら、急に元気になり咲いています。

朝一で美容院へ行って来ました。
息子さんがカーテンを隔てた隣で、名前は換えて1ヶ月前に開店されました。
元々半分は美容室で、後の半分は最初喫茶店だったんですが、喫茶店から画廊になり、画廊から壁を開けて続きの大きな美容室に変身されたんですが、先生自身が入院されたりして、結局は沢山いらした従業員も辞めて貰い、ご夫婦2人で頑張っていらしたんです。
息子さんに全てを任せるにはまだ早いし、自身もまだ若いので真ん中で仕切り、お互い刺激しあいながらやっていかれるそうです。

午後からはプールへ。
バタフライのコースでしたが、やはり軽めで終わりました。
大会まで後明日1日となり、楽しむ事を心掛けて泳ぎます。

11月16日(日) お楽しみ~♪

2008年11月16日 | Weblog
シトシトと冷たい雨が降ってる日曜日。
ゆっくりと起きて、朝食と新聞を・・・・日曜日のお楽しみは、サンデー版のクロスワールドパズルと数独です。
特に数独が大好きなdiamondです。
今朝は用事も無いので、ゆっくりと記事を読み、パズルと数独をやり終えたら、もうお昼前でした。

来週の日曜日には、水泳の大会があります。
その為にこの1ヶ月は、結構きつい練習をしてきました。
毎夜クタクタになり、夕食後には寝ないと、とても動けない状態でした。
明日からは大会に向けて、疲れないように練習も緩くなります。

毎回女子メドレーリレーは同じメンバーで挑んでます。
今回もコーチと組んだ混合メドレーリレーに出場しますので、タイムはどうなるのかとても楽しみです。
後、個人種目に2種目エントリーしてるので、結構忙しい大会です。

終了後は地元に帰ってから、お寿司屋さんで反省会があり、毎回盛り上がります。

11月11日(火) 伝えたい心

2008年11月12日 | Weblog
今日火曜日は太鼓練習日でした。

我が流派が二分されようという、危機に直面しています。
トップのお2人が、説明にみえました。
そのお1人は打頭(女性)でdiamondの師匠でもあり、憧れの人でもあり、尊敬できる人でもあります。

大事な事を伝えたい気持ちが、聞いてて何だか空回りしてるようで・・・・
不用意な言葉で 真意を損ないたくはない気持ちが、言葉を選び過ぎてしまっている・・・・

言葉を選ばなくても、一緒にやってきた仲間(ちょっと偉そうかな!)だから、本気で本音を話せば絶対伝わるはずなのに・・・・・

個人的には大好きな打頭・・・・・diamondは頭をいためています。
 



11月6日(木) 菊展

2008年11月10日 | Weblog
ジャスミンと2人で岡崎城の菊展へ行って来ました。
↓は再建された門です。


↓門を入ると、富士山がお出迎え~



↓その隣は水車小屋。



↓少し先には孔雀!と扇子!



↓岡崎城ならではの、電話ボックス。



↓お堀端では白鳥が・・・・



菊に癒された1日でした~♪