今日は娘達と足助で開催されている゛中馬のお雛様🎎゛を見てきました。

駐車場は足助交流館の左隣が空いてたので、そこに停めました(300円でした)
まずは足助交流館でマップを貰いました。
ここもお雛様が一杯飾ってありますよ。

歩いていたら猪🐗鹿のフランクの屋台が…

猪🐗フランクにしました。
300円でした。
お店の方が「食べる時思ってるより脂が飛びますから気を付けて下さい」と。
本当に肉汁が食べるごとに飛び散る💦のです。
美味しかったです🎵
明治のお雛様も🎎も展示されてました。
明治・大正・昭和・平成のお雛様が見られますよ。
次は風外で一服。

吊り雛も多く売られてました。
どんどん歩いて見て、買ってと言う感じ。

山クラゲ発見。
戻して食べるとコリコリとした食感で大好きなんですが、中々売られてないんです。
真央ちゃんへのおみやげも買いました。
お昼になったけど、余り多くは食べられないので、喫茶店風のお店に入りました。

満席🈵だからダメかと思ってたら、ご夫婦の方が「カウンターに行くから、ここに座って」と四人席を空けて下さったのです。
優しい二人連れのご夫婦ですね。
腹ごしらえの後は、次の目的地に行くので、駐車場に戻りました。
次の目的地は平芝公園の梅見物です。

まだ少し早い感じ。
この梅は咲いてるほうです。
真央ちゃんが帰宅する前に戻れました。
真央ちゃんは5時半頃やって来て、バアバがお風呂に入ってたら突然入って来たのでビックリです😍⤴⤴
今帰って行きました。

駐車場は足助交流館の左隣が空いてたので、そこに停めました(300円でした)
まずは足助交流館でマップを貰いました。
ここもお雛様が一杯飾ってありますよ。

歩いていたら猪🐗鹿のフランクの屋台が…

猪🐗フランクにしました。
300円でした。
お店の方が「食べる時思ってるより脂が飛びますから気を付けて下さい」と。
本当に肉汁が食べるごとに飛び散る💦のです。
美味しかったです🎵
明治のお雛様も🎎も展示されてました。
明治・大正・昭和・平成のお雛様が見られますよ。
次は風外で一服。

吊り雛も多く売られてました。
どんどん歩いて見て、買ってと言う感じ。

山クラゲ発見。
戻して食べるとコリコリとした食感で大好きなんですが、中々売られてないんです。
真央ちゃんへのおみやげも買いました。
お昼になったけど、余り多くは食べられないので、喫茶店風のお店に入りました。

満席🈵だからダメかと思ってたら、ご夫婦の方が「カウンターに行くから、ここに座って」と四人席を空けて下さったのです。
優しい二人連れのご夫婦ですね。
腹ごしらえの後は、次の目的地に行くので、駐車場に戻りました。
次の目的地は平芝公園の梅見物です。

まだ少し早い感じ。
この梅は咲いてるほうです。
真央ちゃんが帰宅する前に戻れました。
真央ちゃんは5時半頃やって来て、バアバがお風呂に入ってたら突然入って来たのでビックリです😍⤴⤴
今帰って行きました。