30度とはいかなくても、又暑い日が戻って来ました。
午前のプールに。
流水マシーンの教室には、コーチが誰も付いていません。
以前は付いていて、流水マシーンの前で色々やったのですが、何時の頃からでしょうか?コーチが付かなくなったのは??
何か事故があってからでは、遅いのに!!
テクニカルのコースに参加。
前期最後のコースですので、総仕上げとして4種目を。
板キックで50Mを4本、1本づつ4種目。
ドリルで50M4本、1本づつ4種目。
最後は個人メドレーを1コース1人づつ泳ぎました。
diamondの場合1個メを泳ぐ時、バタでは力を抜いてなるべく楽に泳ぎ、次のバックでは回転を早くしてキックで泳ぎ、平では呼吸を整え(1番キツクなる時)最後のクロールは全力で(全力の心算)泳ぐ事です。
自主練習では、昨日の板キックターンの練習を。
お買い物を済ませて帰宅2時。
遅い昼食をとってから、一休み。
起きたら全身がだる~い、それでも夕食の用意をしなければなりません。
動いている内に、だるさも取れて疲れも取れて、いい感じ。
午前のプールに。
流水マシーンの教室には、コーチが誰も付いていません。
以前は付いていて、流水マシーンの前で色々やったのですが、何時の頃からでしょうか?コーチが付かなくなったのは??
何か事故があってからでは、遅いのに!!
テクニカルのコースに参加。
前期最後のコースですので、総仕上げとして4種目を。
板キックで50Mを4本、1本づつ4種目。
ドリルで50M4本、1本づつ4種目。
最後は個人メドレーを1コース1人づつ泳ぎました。
diamondの場合1個メを泳ぐ時、バタでは力を抜いてなるべく楽に泳ぎ、次のバックでは回転を早くしてキックで泳ぎ、平では呼吸を整え(1番キツクなる時)最後のクロールは全力で(全力の心算)泳ぐ事です。
自主練習では、昨日の板キックターンの練習を。
お買い物を済ませて帰宅2時。
遅い昼食をとってから、一休み。
起きたら全身がだる~い、それでも夕食の用意をしなければなりません。
動いている内に、だるさも取れて疲れも取れて、いい感じ。