goo blog サービス終了のお知らせ 

diamond Life

まおちゃんとバァバ

2月26日~28日 隣に知らない人が寝てたって!!

2007年02月28日 | Weblog
26日(月)

10時に歯茎の消毒の為に、歯医者さんへ行きました。
順調なので今度は1週間後ですが、消毒の薬が出されてました。

午後からはプールへ。
テクニカルコースに参加・・・参加者10名。
平泳ぎ以外で25M・8本。
1本平泳ぎで泳いだ手の掻きの数(基本)より1ッ少なく泳ぎ、次も少なく泳ぎ最終的には3ツ少なくします。
次は基本の泳ぎの数でスピードUPを2本泳ぎました。
最後15分は飛び込みの練習でした。

**************************

27日(火)

太鼓練習日の為道場へ行くと、師範代から「メール又届いて無いかな!」と言われ「今日の朝メール確認したけど、入って無かったですよ」と言うと、送信済みのメールを見せてくれました。
それには3月1日に訪問する施設で、diamondに曲打ちを依頼する内容でした。

皆さん揃った所で「ぶち合わせ太鼓」の練習に・・・・又diamondは締め太鼓で指にマメが・・・・・痛ッ~
今度はこの前出来たマメの直ぐ下に・・・・

帰宅すると盛○さんとスーパー銭湯へ
まず一通り入浴を済ませて、有料のリクライニングシートのTV付きソファーのある部屋で盛○さんと待ち合わせです。
後方から探すのですが、皆さん同じ頭髪に見えて分かりづらいんですが、見つけて一緒に(2個ソファーが並べてある)TVを身ながらくつろいでました。
暫くすると盛○さんは「トイレに行ってくる」と言って部屋から出て行きました。
その後直ぐに眠った様でdiamondが目覚めた時には、盛○さんが横に居ました。
が盛○さんが「よ~く眠ってたね!隣に知らない男性が寝てたのにも気が付かずに!」と言うのです。
「えぇ~何の事!!」
盛○さんがトイレから帰って来たら、知らない男性がdiamondの横に寝てたので「ここは自分の席だから・・・・他に一杯空いてるでしょう」と言うと、そそくさと部屋から出て行ったそうです。
diamondはその間の事を、全く知らないで寝入ってた様です。
バッグを持って来て無くて良かった~
ひょっとしたら、そう言うたぐいの人だったかも!!

***************************

28日(水)

接骨院へ行きそびれてしまいました。
なので明日打つ曲打ちの練習を・・・・暑くて暖房も止めました。
練習をしながら、夕食の用意もしながらです。

午後からプールへ。
平泳ぎのコースです。
今日もターン練習が主でした。
その後は流水ウォーキングに参加。
どうせ流水ウォーキングの時は泳げ無いし「diamondさ~ん始まりますよ~」と呼ばれるからです。
一生懸命やると、汗が出ます。

2月23日~25日 満開なしだれ梅

2007年02月25日 | Weblog
23日(金)

朝の歯磨きの時に口の中に何か違和感が・・・・見てみると歯茎が腫れていました。
早速歯医者さんに電話して、6時に予約を入れました。

午後からはプールに行き、バタフライコースに参加。
ターンの練習でした。
終了後コーチに何度も素早いターンを習い、ついにOKを。

6時に歯医者さんへ。
細菌が歯茎に入ったそうで、麻酔を打ち切って菌を出した後は、レーザーで残ってるといけ無いので焼きました。
痛め止めと薬を出されて帰宅しました。

***************************

24日(土)

マスターズの練習日です。
先週は2000Mだったんですが、今週はそんなに泳がないとコーチが言ってた通りに成りました。
まずUP200M。
50M・8本、板キック、行きの25Mは好きなキックで帰りの25Mはバタ足で。
50M・8本、ブイを挟んで。
10分間で泳げるだけ泳ぐでした・・・・diamondは500Mでした。
以上1500Mです。

盛○さんが通っているゴルフ練習場に行く途中に、見事なしだれ梅があるので見せたいと言うので、デジカメを持って行って来ました。
↓の写真がそうです。



本当に見事でキレイでした。

****************************

25日(日)

朝一9時に美容院の予約が入れてあったので行って来ました。
その帰りにお買い物も済ませました。

今日はその後何処にも行かずに、家で過ごしました。

2月19日~22日 i(アイ)が今度は愛車に・・・・

2007年02月23日 | Weblog
19日(月)

午後からプールへ
テクニカルコースです。
先週はクロール以外の泳ぎでしたが、今週は平泳ぎ以外でした。
最後15分間は飛び込みの練習で、構えた時足の親指に力を入れて前勢姿勢で飛び込む事との指示がありました。

***************************

20日(火)

太鼓練習日ですが、今夜インドネシアの青年団のレセプションに呼ばれているので、その練習を主にやりました。

一旦家に帰り夜の用意をしてから、3時に道場に集合し、もう1度練習をしてから行く事に。
またまた締太鼓のdiamondは、打ち詰めなので指にマメが・・・・
太鼓を車に詰め込み、さぁ~出発です。
名古屋の中日パレスなんですが、途中で渋滞にはまりギリギリでしたが、男性3人の先発隊が着いていたので助かりました。

諏訪の祭囃子でお迎えし、よさこいソーラン・ぶち合わせ・揃い打ちで時間となり、その後はホストファミリーとの対面式に移り、その間に食事を。
最後は皆さん輪になって踊る、恒例の変な踊りです(盆踊りに似てる様な気も!?・・・)
凄い盛り上がりでdiamondも汗だくで踊り続ける程、楽しい一晩でした。
帰宅10時。

**************************

21日(水)

朝一で接骨院へ行く心算が、出遅れてしまい10時過ぎに行くと、何と8番目位
仕方無く待ってましたが、終ったのが12時40分
急いで帰りバナナ1本を持って車に乗り、午後1時からの平泳ぎのコースにセーフでした。
今日のメニューは先週に続き、ターンの練習です。
ターンを上手くすれば、0.5~1秒違うと・・・・・やっぱり練習しなきゃね。

******************************

22日(木)

今日は愛車FTOから、iに変わる日です。
車の中の物を全て出して、キレイにお掃除をして最後の写真も撮って送り出しました。
とても寂しいですが「次の所で可愛がって貰ってね」と最後の言葉を胸の中で言いました。
次の出会いはi(アイ)です。
色が思ってたより濃い目で、チョッとイメージが違いましたが、盛○さんが落ち着いてて良い色だと・・・・・・
「これから宜しくね」と言ってから、さぁ~何処かへお出掛けしなくちゃ~(慣れる為)
すると盛○さんが「今朝確定申告の相談券を貰って来てるので乗せてって!」と。
会場はお昼休みに入っててみて貰えないので、我々もお昼を食べに行きました。
戻って来たら。何と還付金が出ると
最初盛○さんがやった時は払わないといけなかったのが、次は5千年程還付になると言い、今日の計算では還付金が2万5千円あると・・・・・やったね。

グリンパールと3人でジャスミンの職場訪問へ(図書館です)
終るのは6時だと言うので、その間近くの温泉へ行き楽しんでました。
6時半頃合流して、一緒に食事をしてお喋りをして帰って来ました。
3人共交代して運転した感想は「軽でもターボが付いてれば、普通車と変わらないね」と言う事でした。
本当に良く走ります。
これから良き相棒になって貰えそうです。

2月17日~18日 白寿(99歳)の祝い

2007年02月18日 | Weblog
17日(土)

午前中はマスターズコースのプールの日です。
先週から約束の2000M泳ぐ日でもあります。
30分前に行ってストレッチを入念にやっておきました。
UP200M。
50M・10本、ブイを挟んで手だけでクロールを。
100M・10本、スイムでクロール。
300M・1本、スイムでクロール・・・・以上で2000M達成
来週からは又4種目の泳ぎに・・・・・

あぁ~疲れた~
お買い物を済ませて帰宅し、遅い昼食を1人でとった後は、夕方寝をしました。

*******************************

18日(日)

今日はお爺ちゃんの「白寿」のお祝いの日で、名古屋の料亭に予約を入れてあります。
朝一で皆さんに配るお饅頭を、取りに行きました。
11時に集合ですので10時にグリンパール夫妻と一緒に出発しました。

お爺ちゃん達は既に到着してて、お部屋に案内されると、上座の椅子に腰掛けていました。
グリンパールからキラキラした物を、頭と上と腕に付けて貰い、可愛いお爺ちゃんに変身です。
ジャスミンからは花束と湯飲茶碗をプレゼントされ上機嫌でした。
するとお爺ちゃんの目から涙が溢れ出し、こちらもウルルンです。
「嬉しい」とお爺ちゃんの一言も頂、やって良かったとつくづく思いました。

終了後は実家に寄りました。
義弟がカイロプラクティックを始めたので、私達家族6人それを受けました。
身もスッキリして、帰宅です。

すると留守電が・・・・今日の料理屋さんからです。
「携帯電話のお忘れ物がありました」と・・・・早速全員に確認を・・・・最後のグリンパールでした。

2月14日~16日

2007年02月16日 | Weblog
14日(水)

朝一で接骨院へ。
プールのYさんも来て、2人でお喋りしながら待ちました。
治療が済みお会計の時に、チョコを頂きました(今日はバレンタイン)
嬉しかったですが、えぇ~って感じです。
だって女性のdiamondが頂いたんですもの。

昼からはプールへ
平泳ぎのコースに参加。
Yコーチは沢山泳がせてくれて、的確な注意をしてくれますので、超人気コーチ(女性)です。

***************************

15日(木)

今日は風が冷たいのですが、森へ行く約束をしていました。
でも朝盛○さんの車がパンクしてて、スペアタイヤと取り替えていました。
なのでまず2台で行き、パンクを直してる間に、diamondの車で森に。

ネーチャーセンターで先客が34人入ってると聞きました。
歩いてる途中で、森の断層の説明を受けてる若者の集団に出会い、この人達がそうだったのかと。
森の中の温度は9度・・・・さほど低くはありませんが、体感温度は寒かったです。
1時間半で1万歩達成

車を取りに行き昼食を済ませてからプールへ。
1時間だけの自由遊泳なので、思い思いの泳ぎで終了。

*****************************

16日(金)

盛○さんはゴルフです。
2人の息子となので、嬉しそうに出掛けて行きました。

diamondは太鼓の自主練習に。
揃い打ちが出来ない人に特訓をしました。

そのまま帰り、家で昼食を食べて、午後のプールへ。
バタフライコースです。
今日のメニューは潜ってのキックで、相当疲れました。

帰宅すると盛○さんとクレヨンくんは
秀○さんはジャスミンとお喋り中。
グリンパールが帰って来たら、皆で回転寿司に行く心算です


2月13日(火) 携帯がおかしい!!

2007年02月14日 | Weblog
1週間に1度の練習日と、月一打頭がみえる日でもありました。
バレンタイン1日前ではありましたが、いつもお世話に成ってる男性3人に、チョコを持って行きました。
師範代から「diamondさんメール見てくれた?」と「えぇ~!!何の事?メール入って無いですよ」と言って携帯を確認しました。
やっぱり受信してませんが「こちらには送信済みが残ってるわよ」と見せて下さいました・・・・如何なってしまったのかしら!!
そう言えば以前にもあったわ、こう言う事が・・・・ボーダ○ンからソフト○ンクに代わってからおかしくなったみたいです。
来月が検定試験月でもあるのでその練習と、メールで送られた演奏依頼の練習を。

今月はランチがありませんので、家に帰りバナナ1本を食べてプールへ。
背泳ぎのコースでしたが、今日は遊びの様なメニューでした。
Sコーチ如何してしまったのかしら??

夜お仕事帰りにグリンパールが、明日のバレンタインのチョコを、盛○さんに届けに来てくれました。

2月12(月) B型の盛○さん

2007年02月13日 | Weblog
お天気が良いのでお布団干し~
これで夜はグッスリ
お庭に出て草取りをしました。
この時期なのに、草は沢山芽を出しています。

盛○さんゴルフの練習に行くと言って出掛けたけれど、戻って来て何やらゴソゴソして、又出掛けて行きました(どうやらゴルフバッグを積み忘れたようです)
又帰って来ました・・・・「如何したの?」と聞くと「休みだった」と。
「近くの広場にでも行って来るわ」と言って出掛けましたが、またまた逆戻り??
「今度は何?」と聞くと「お婆ちゃん達2人が、話してたのでやめて来た」と。
結局自宅の庭で済ませてました(笑)

午後からのプールへ。
更衣室の壁に御協力のお願いとして「更衣室での飲食を御遠慮下さい」と。
泳いだ後は喉も渇くし、お腹も空きます、少し位大目に見てくれてもいいのに・・・・・
ベビーのお茶や、おやつもいけないのでしょうか??

テクニカルコースに参加。
ブイを付けて泳ぎました。
飛び込みも出来る様になったので、参加者が増加・・・・良い事です。

終了後更衣室で携帯を確認すると、グリンパールから着信があったので、掛けてみました。
で一緒にお買い物をする事に成り、diamondはプール帰りのまま、グリンパール宅にお迎え。
スーパーの後には100円ショップにも行きました。
結局一緒に我家に来て、夕食を食べて帰りました。

2月11日(日) 森に行って来ました

2007年02月12日 | Weblog
「2007森」と題してアルバムをUPしましたが、その中の1部をここでも紹介します。

10時半過ぎに森に入りました。



↑ 駐車場からの森の入口です



↑ 暫くすると森の中で声が・・・・虫の観察会が開催されてました。



↑ ここはトンボの湿地・・・・のどかな風景です。



↑ この葉っぱ裏側が白いので、森の中ではビニール袋が散乱してる様にみえます。
だから「散らかしの木」と命名しました。



↑ この様な注意書きが、いたる所に立ってます。
夏場は怖くて行けません。



↑ 最後は心臓破りの階段です。
写真にすると、なだらかに写ってますが、階段が長く続くのでとてもしんどいです。

途中で注意書きが風で飛んでしまってたので、盛○さんと直しましたし、写真を撮りながらだったので、今日は1時間強掛かりました。
ビショで車に戻って歩数を確認すると、万歩計は1万歩でした。

グリンパールが風邪で昨夜から来ています。
連休なのでゆっくりすれば、直るでしょう。




2月9日~10日 温泉無料券ゲット

2007年02月10日 | Weblog
9日(金)

朝一で接骨院へ行くと、助手のK君が「お早うございます、diamondさんが金曜日に来られるのって、珍しいですね!」と。
「そうでしょ、いつもは水曜か木曜ですものね」と言う会話をしてた時、もう1人のK君も来られ「珍しいですよね」と言いました。
その時ですプールでの会話を思い出したのです・・・・Sさんが「誰か温泉に行く人居たら無料券があるからあげるよって言ってたから、diamondさん聞いてみたら!」と言ってた事です。
早速図々しく聞いてみました。
笑顔で「ありますよ~今持って来ますね」って言って、別の部屋に行き、10枚も渡してくれました。
「有難うございます、あの人にもこの人にもあげられるわ」と喜んで帰りました。

そして午後からのプールへ
ストレッチをしながらその話をしてるとSさんが来たので「今日K君に無料券頂いて来たから、Sさんも娘さんと温泉行って来て~」って言って渡しましたし、IさんTさんにも渡しました。
皆さん喜んで「行ってみるわね」と。

今日のコースはバタフライコースです。
3レーン使ってのコースですが、2レーンはマスターズの私達用です。
5秒おきにスタートして流れを作り、25M泳いだら隣のレーンに移り、又流れを作り戻ります。
流れに乗って泳ぎ、早い泳ぎに慣れる為です。

**********************************

10日(土)

マスターズ練習日です。
ストレッチをしながらの話の中でSさんが「今日は1900M泳ぐ日だね、泳げるかしら?」と心配顔!!Tさんも。
UP200Mから始まりビート板キックで50M・2本、100M・2本、200M・1本、100M・2本、50M・2本とピラミット型で泳ぎます。
次はスイムで同じ様にですが逆バージョンです。
200M・1本、100M・2本、50M・2本、100M・2本・200M・1本です。
以上で1900Mでした。
ダウンで4種目泳いだので2000M以上は泳ぎました。
サウナ室では直ぐに汗が噴出して来て、熱くて入っていられませんでした。
昨日もそうでしたが、今日も差し入れがあり、嬉しい限りです。
お買い物を済ませて帰宅2時。

夜はグリンパールが・・・・・風邪治ったのかしら??
うつされたら嫌だわ!!

2月7日~8日 静かな森・・・鳥の天国

2007年02月09日 | Weblog
7日(水)

いつもなら朝一で接骨院へ行くのですが、朝少しだけでもいいからゆっくりしたいと思いパスしてしまいました。

午後からプールへ。
平泳ぎのコースに参加。
足にブイを挟み手だけで何本も泳ぎ疲れました。

***************************

8日(木)

昨夜盛○さんと約束をしてました・・・・午前中に森に行く事を。
でもグリンパールから電話が入り「私今日風邪でお仕事休んでるの」と。
なので行く前におにぎり・プリン・野菜ジュース・むしパン等を買い届けました。
そして森に行く途中ですが思い出しました「お口がスッキリする様に、アイス買って来て~」と言ってた事を。

平日の森は鳥のさえずりだけで静かです。
行き成り木道を上がり始めた盛○さん。
心臓がドキンドキンと・・・・口はハァハァと言い、体には汗が出始めました。
そして下ったと思いきや、次は心臓破りの木道を上がり出したのです。
でも1度心拍数が上がっているので、そんなに辛くはありませんでした。
今日の盛○さん1番キツイコースを選んでるようです。
約1時間のトレーニングでした。

昼食をとってから、汗を掻いてるのでへ・・・・瀬戸の方へ探しながら行きました
初めての所でしたが、まぁまぁ良かったです。
夕食は地元に帰ってから、中華料理店へ。