すすめ!ジャイアン♪

高松市を中心にバドしてます♪
バドしたいと思った方は、derelo0521@yahoo.co.jpまで連絡下さい☆

バレンタインデー。

2012-02-14 | たべもの
全ての男子が「どうせ何もないんだろ」と思いつつ、ちょっと期待しちゃってる1日がやってきました

そう、それはバレンタインデー

普段なら、たかがチョコ

しかし、バレンタインデーとなればそうはいかない

もらえるかな?もらえないかな?と、ドッキドキしてしまう1日ですね

みなさんは、バレンタインデーとは何か知っていますか?

博多華丸・大吉さんやAKB48のサシコさんがTVで「バレンタインという制度は都会にしかないと思っていた」ようなことを言ってましたけど、本気なんでしょうか?

どちらも九州出身ということで、九州ではバレンタインデーが都市伝説とされているのかもしれません

バレンタインデーって、日本だけのものなんでしょうか?

そもそも、どんな意味があるんでしょうか?

こういったことを勉強しておけば「あー、チョコもらえなくても、そもそもこんなイベントだったんだからいいじゃないか」と自分を慰めることができるかもしれませんね

そこで、バレンタインデーについてお勉強してみましょう

以下、ウィキペディアからコピペしてみました

バレンタインデー、あるいはセントバレンタインズデー(英語: St. Valentine's day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。

聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において伝えられていた。

詳細は、
バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にさかのぼるとされる。

当時、ローマでは、2月14日は女神ユノの祝日だった。ユノはすべての神の女王であり、家庭と結婚の神でもある。翌2月15日は、豊年を祈願する(清めの祭りでもある)ルペルカリア祭の始まる日であった。当時若い男たちと娘たちは生活が別だった。祭りの前日、娘たちは紙に名前を書いた札を桶の中に入れることになっていた。翌日、男たちは桶から札を1枚ひいた。ひいた男と札の名の娘は、祭りの間パートナーとして一緒にいることと定められていた。そして多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、そして結婚した。

ローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、ローマでの兵士の婚姻を禁止したといわれている。キリスト教司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)は秘密に兵士を結婚させたが、捕らえられ、処刑されたとされる。処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて選ばれた。ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたという。このためキリスト教徒にとっても、この日は祭日となり、恋人たちの日となったというのが一般論である。


ということらしいです

ウィキペディアにはすっごく詳しく掲載されているので、気になった方はぜひ調べてみて下さい

調べた結果、やっぱり男女の愛の誓いの日でしたね(笑)

どうあがいても、チョコもらえへんかったら悲しいってことですよ…。

駄菓子菓子、最後まで希望を捨てちゃーイカン、あきらめたらそこで試合終了だよ

女性から男性へっていうのは、日本独自らしいです。

そして、最近では逆チョコとか友チョコとかあるじゃないですか。

今年は与えられる側ではなく、与える側になってしまえばいいんですよ

今年チョコをガンガン配っておけば、もしかすると来年からはもらえるかもしれません

あげてもないのにもらおうとするからダメなんです

まずは自分からあげてみましょう

今日がバレンタインデー当日ですが、まだ遅くはありません

みなさんも僕と一緒に与える側にまわってみませんか?(笑)

そして、リア充の人たちは虫歯になってしまえばいいのに!!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿