goo blog サービス終了のお知らせ 

AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

熱海 初島からVlog&Blog

2024年08月26日 | やんややんやの日常
今日から2泊3日、
熱海の初島でございます!



まずは撮りたてのVlogをどうぞ!
(スタート直前の顔がすんごいことになっていますが、
ご容赦ください、笑)


熱海 初島からのVlog


*最後にやたら驚いた顔をしているのは、
間違えて(?)たまたま「(多分)エフェクト」というのを押しちゃったら、
まさかの演出が展開されて本人びっくりっていうやつです、笑。
(おかげでそういう機能があることを知った!)


ということで、
皆様がVlogをちゃ〜〜んと観てくださったという前提で(笑)、


熱海まで車で行きまして、
フェリーで初島に向かう前に、
そこにある伊豆山神社にお参りいたしました。




車で上まで行くことはできたのですが、
ここは初めてですし、
やはりちゃんと最初の鳥居をくぐって
階段を上って参上するのが礼儀であると、
とんでもない急な階段を上りましたわよ。

(2ヶ月くらい続いている、
毎朝、コーヒーを淹れるためのお湯を沸かしている間に、
「スクワット 10回✖️3セット」という決死のエクササイズは、
果たして意味があったのかというほど、きつかった。
だが、続ける。続けるんだい!)


そして階段を上るとそこは・・・



さすが、
関東の神々様のトップ、
本部となると、こりゃすごい。
背筋が伸びるような雰囲気。
そして木々の緑の美しいことと言ったら。


私はもう3ヶ月近く、
ほぼ毎日、近所の氏神様のところに通っていますが、
昨日、そこにお参りした時に、
「熱海にある関東本部に参ります」とお伝えしたので、
もしやもしやの、氏神様が、
この本部の神様にな〜〜〜んとなく、
「うちのエリアのサイトウアユコという輩が行くんでよろしく」的な、
ことづてでもしてくださったのではないかとか、


いや、決して便宜を図ってくださいとかっていう、
そういうアレじゃなくて、あわわわわわ



浅はかな人間でも、
ああやってお迎えくださったことを
心から感謝しています。





ホテルのお部屋からは
海がわ〜〜〜っと広がっていて、
ああ、こんなところは滅多に来られない。

本当にありがたく。


今はもう日が暮れそうな時で、
遠くにはちょっと怪しい雲が広がっていますが、
その合間から今日最後の日の光が漏れていて、
これもまた、いとをかし。


台風が来ていて、
来られるかも危ぶまれたけれど、
こうやって海を渡って無事に到着。

明日明後日とどうなるか分からないけど、
こんな海の近くで過ごせるのであれば、
素敵なバケーションになるに違いない。


海のパワーで充電させていただこうかと思います。


今日はまだ着いたばかりで、
ちょっと興奮冷めやらずのままVlogを撮り、
そのままBlogを打っていますが、


明日はもうちょっとゆっくりと、
瞑想でもして、
また別のブログをアップできたらなあと思っています。


なので今日はこの辺で😊


台風が来ていますが、
皆様、どうぞご無事でいらっしゃいますように。



伊豆山神社からの海景色





7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました!
Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com





<AYUKO Soul Quest.プロフィール!>
*落ち着くまで何かと改訂されます(いつ落ち着くのか?!)

AYUKO Soul Quest. シンガーソングライター
ソウルでロックでポップなLIVEを展開中。
音楽・歌・言葉を通して皆さんにLoveとPassionを大盤振る舞い!
大好評ブログ"スピってるがフィジってる”



<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらは準備中!

A Lucky Rainy Day

2024年06月28日 | やんややんやの日常
昨日のブログ『クレジットカード大事件と我が家の神々』は
まさにカテゴリー「やんややんやの日常」にぴったりな
やんややんや感満載の内容となりましたが、


今日も同じカテゴリーになるのだけれど、


昨日とは打って変わっての
「静かな日常」となりました。


東京はなかなかの雨の日で、
午後から実家で歌のレッスンがあったのですが、
恵比寿でちょっと用事を済ませてから
代官山蔦屋書店のスタバに行きました。


実家でレッスンがある日は
よく行くのですが
今日は久しぶりです。


代官山の人気スポットなので
このスタバはいつも混んでいて賑わっているのすが、


今日は店内に入ると
いつもの賑やかさはどこへやら。

決して空いてはいないのですが、
混んでるわけでもなく、


なんだかとっても静か。



雨のせいかしら。


待つこともなく
チョコチャンクスコーンと
チャイラテ(でも豆乳でね、とーにゅー)を注文して、


大きな窓の前の椅子に座ることができました。







目の前の緑に
雨が振り続ける様がとても美しく、
うっとりしてしまった。


そして、やたら静かな理由が分かったのですが、
今日は店内のBGMがほとんど聞こえないくらいのボリュームで、
おしゃべりをしている人もいなくって


まるで図書館にいるような、
静かで平安な雰囲気だったのですよ。


わざとBGMの音を小さ〜〜くしたのかしら。


だとしたら、
なかなかの演出だったと思うわ。


いつものように賑わっていたら、
BGMもその効果があったかもしれないけれど、
今日のような結構な雨の日、
人の数もそんな多くはない、



雨の日の、
静かで素敵な時間、



を、堪能できて、

今日は


私にとって


A Lucky Rainy Day!



・・・という


(珍しく)「静かで幸せな日常」となりました。



皆さんはどんなRiany Dayとなりましたか?







LIVEをしますよ!
皆さんが安心して楽しめるLIVEですからね!
初めての方も是非、いらしてください😊


今回の目標は「ブログを読んで来ました!」という方が
1名でもいらしてくださること!

それはあなたかも・・・?

AYUKO Soul Quest. LIVE 2024
“Ready To Be Loved?”
7月20日(土)@大塚Welcome Back

Open 18:15
Start 19:00
Charge ¥4500

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyanagi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Kazufumi Watanabe (Ds)

ソウルでロックでポップなLIVEを
皆さんからの愛に100倍返しでお届けします!

パワーがほしい!愛されたい!
キュンキュンしたい!AYUKOに会いたい!
とにかく暇!
など、ピピンと来たらご予約を。

7月の暑苦しい夜に、
涼しいWelcome Backで、
熱い愛の夜を共に過ごしましょう。

待ってるよ〜!

*ご予約はWelcome Back HPの
『お問い合わせ・チケット予約」から
https://welcomeback.jp/






一旦、SNSを休止しましたが、
インスタを白紙から再開しました!

https://www.instagram.com/ayuko_soul_quest/

何を始めてみたかというと、
「写真と言葉」と題して、
自身の写真に数行のメッセージを添えています。

いつもの永遠に長いブログを数行に凝縮した
『珠玉の言葉』(のつもり、笑)をご紹介しています。

インスタのみでの公開ですので、是非是非フォローしてくださいね!

よろしくお願いします😊


<AYUKO Soul Quest.プロフィール!>
*落ち着くまで何かと改訂されます(いつ落ち着くのか?!)

AYUKO Soul Quest. シンガーソングライター
ソウルでロックでポップなLIVEを展開中。
音楽・歌・言葉を通して皆さんに元気とトキメキをお裾分け。
大好評ブログ"スピってるがフィジってる”



<オフィシャル・ページ>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらも準備中!

クレジットカード大事件と我が家の神々

2024年06月27日 | やんややんやの日常
最後のブログから
1週間と1日ですか。

なんか
やたらと長〜い1週間でしたわ。


満月もあったりして
死ぬかと思った日々(どんなだ)も明けまして


おめでとう!


ちょっとね、
なんだか重いブログが続いたじゃない?


もう、やめるわ、笑



やめるって、ブログじゃなくてよ。
重いのはもう降ろしたってことよ。


でも面白いもので、
「もう、やめるわ」の大きなきっかけ(?)となったのが、
昨日の


クレジットカード大事件!



請求書が来ましてね。
まず、金額だけ先に見たら、
「え?こんなに使ったっけ?」だったの。

え?え?と言いながら、
明細に目を通しますと・・・


身に覚えのないお買い物が
うわ〜〜〜〜ってあるじゃないの!!!


APPLE COM BILL


のオンパレードよ!
その他、あれ?が2件。
(そのうち1件は私が使ってた、💦)


明細見る限り、
「ソイツ」は
ちょこまかちょこまか
APPLE Musicから
多分音楽をダウンロードしていたのでしょう、


人のカード番号盗んだ割には
この地味な使い方・・・。


と、まあ、
今は諸々解決に向かっていますが、
その時の私ときたら
(ご察しがつくと思いますが)



最大パニック!!!




なぜ、私の辞書には冷静沈着とか平常心という
言葉がないのだろう。


生まれると同時に、
その文字だけ消されたのか。


そして、
今生の中でその言葉を取り返せ、的な。
(ミッション・インポッシブル的な。
トム・クルーズになれ、と)


とにかく、
その後の私は
まずどこに電話すればいいかパニックになり〜の、
かけたらかけたで繋がらない〜の、
もう半泣きになっていた。


ようやく繋がったと思ったら、
カード会社を間違えていた事件、
そこからご丁寧に
「こちらにかけてみてください」とのご提案、

「よーし、ここにかければ良いのだな」と、
少しずつ、
暗闇に一筋の光が差してきながらも、
未だ冷静を取り戻せず
(そりゃそうだ、私の辞書には無いのだから。
今生のミッションだ、そう簡単には手に入れられまい。
もう少し時間がかかるであろう)


終始、私の様子を見ていた中2娘が口を開く。



娘「ママ、不正請求みたいのがあったの?」

半泣きになりながら、説明する私。


「あのね。まず落ち着いて。
冷静になって。慌てても何の解決にもならないでしょ。
何が起きても必ず解決するのだから、落ち着いて電話して。」



・・・


・・・



中2にして神か!!!


神が見守る中、
今度は夫に電話して
事の状況を説明する。
オペレーターに繋がらないとか
(それは嘘で「待ち時間が現在7分です」とかっていう、
アナウンスがあり、待てなくて切っただけなのだ。)


夫「大丈夫だから。待ち時間7分?そんなの待てるでしょ?
  自分が支払ってないものは支払わされることはないから。」


半信半疑ではあったが(でも本当にそうらしい)、
夫の冷静沈着ぶりはもはや「匠の域」であり、


・・・


・・・



中2の神・・・の、そのまた神か!!!




もはやひれ伏すしかないだろ。


中2の神、
そして、そのまた神に
私は見守られているのだ。


更に言えば、
小5息子もその神々の血を受け継いでいるのだ。


あの子なら、
このような緊急事態でオペレーターと
なかなか繋がらなくても、


繋がるまで
何ならゲームとかしてるタイプだ。




私の家族は3人の神々と、
その神々に見守られ、
もしくは失笑されている人間(私)で
成っているのだ。


神と人間が結ばれたが
生まれてきたのは神の血を継いだ神々であったことに
私はマジ、心から感謝、
そして、



RESPECT!!!



そんなこんなで
ようやくオペレーターさんと繋がり
(7分なんて嘘である)
懇切丁寧に対応してくださり、

更にはAPPLEの方にも電話しなければ
いけなかったのですが、


こちらの方も懇切丁寧に対応してくださり、
半泣き&パニックの私に


「ご安心ください。こちらできちんと対応させていただきますから。」


の、一言に・・・



私の周りは人間の姿をした神様が
たっくさんおいでになられると
心底感謝したのです。


特にAPPLEのお姉さんは、
声と口調がいつも行ってるスーパーの
顔見知りのレジのお姉さんと似ていて、
(そのレジのお姉さんも感じがいいの)
ダブルでホッとしたっていうね。



そんなこんな
クレジットカード大事件は
ぼちぼち解決に向かっています。



で、何の話であったか?



そうそう。
「もう、やめるわ」の大きなきっかけだったわね。


こういう大事件が起きますとね、
どうでもいいことが、
本当にどうでも良くなるというか、


蘇生のための電気ショック的な(え?)、
いい意味で「気を散らす」みたいな。


3時間くらい
ショックを与えられ続け、
気を散らされて、


我に返った時は、


まさしく



我に帰っていた。



まあ、カード再発行に2~3週間かかるとか、
他にカード決済してるものについては
改めて変更しなきゃとかあるけど、


全然多額ではないし、
対応もしていただいているわけで、


感謝はしないが、



『APPLE MUSICちまちまダウンロード野郎
(他でも低額の何かを買っている)』も


まあ・・・


まあ・・・・



私の人生の中の通行人ということで、
もういいとするの。



人生で起きるショッキングな出来事というのは、
『方向転換せよ』ということであります!



神様はそこら中にいる!
(なんなら、『APPLE MUSICちまちまダウンロード野郎』さえも?!)





LIVEをしますよ!
皆さんが安心して楽しめるLIVEですからね!
初めての方も是非、いらしてください😊


今回の目標は「ブログを読んで来ました!」という方が
1名でもいらしてくださること!

それはあなたかも・・・?

AYUKO Soul Quest. LIVE 2024
“Ready To Be Loved?”
7月20日(土)@大塚Welcome Back

Open 18:15
Start 19:00
Charge ¥4500

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyanagi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Kazufumi Watanabe (Ds)

ソウルでロックでポップなLIVEを
皆さんからの愛に100倍返しでお届けします!

パワーがほしい!愛されたい!
キュンキュンしたい!AYUKOに会いたい!
とにかく暇!
など、ピピンと来たらご予約を。

7月の暑苦しい夜に、
涼しいWelcome Backで、
熱い愛の夜を共に過ごしましょう。

待ってるよ〜!

*ご予約はWelcome Back HPの
『お問い合わせ・チケット予約」から
https://welcomeback.jp/






一旦、SNSを休止しましたが、
インスタを白紙から再開しました!

https://www.instagram.com/ayuko_soul_quest/

何を始めてみたかというと、
「写真と言葉」と題して、
自身の写真に数行のメッセージを添えています。

いつもの永遠に長いブログを数行に凝縮した
『珠玉の言葉』(のつもり、笑)をご紹介しています。

インスタのみでの公開ですので、是非是非フォローしてくださいね!

よろしくお願いします😊


<AYUKO Soul Quest.プロフィール!>
*落ち着くまで何かと改訂されます(いつ落ち着くのか?!)

AYUKO Soul Quest. シンガーソングライター
ソウルでロックでポップなLIVEを展開中。
音楽・歌・言葉を通して皆さんに元気とトキメキをお裾分け。
大好評ブログ"スピってるがフィジってる”



<オフィシャル・ページ>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらも準備中!

夜の雨音(なぜ私はお風呂に入ってしまったのだ!)

2024年06月02日 | やんややんやの日常
今は止んでしまったけれど、
先ほどまで雨が降っていました。


お風呂に入る前に
ベッドに仰向けになって
少しの間、
雨音を聞いていました。


窓は少し開けておいて
少し涼しい空気が入ってきて
そして
静かな雨の音。


私は雨の音がとても好きで
なんだか
今宵の雨の音は格別で
こういうのを恍惚というのか
と思ったり。


そんなことを味わえる
自分だけの部屋があること
暖かい光のランプがあって
心地の良いベッドがあり


リビングでは
今日二人で行った蒲田のユザワヤで
毛糸をわんさか買った娘が
早速自分でデザインしたカーディガンを編み始め、
(その後には二人で池上のもんじゃ焼き屋さんで
たらふくいただいた)


パパと息子は
朝から息子の親友宅でのバーベキューパーティーに行って
さっきようやく帰ってきて
(彼らも、もれなくたらふくいただいてきた)


ママ(私)はお風呂に入って
また「恍惚を味わいたい」と
雨が止む前に出なければ!と
ちょっと急いだけど雨は止んでいて・・・


そうすると今度は娘が
「ママ、大河ドラマ観る?」と言うので、
時計を見たら19:50ではありませんか!
セーフ!
娘に感謝して一家で大河ドラマ鑑賞。


と言っても、
夢中になって観ていたのは私だけであり、
娘は編み物に夢中、
羊のお肉を食べるシーンの時に私が
「そうだ、まひろ(吉高由里子さん)が
お肉を食べるのは初めてなんじゃない?
だってあの時代はまだ誰もお肉食べてなかったもんね、日本は?」
と言い出すと、
遠くから観ていた息子(小5)が「えーーそうなの?でも、原始時代とか・・・」
とか何とか言い出すので
「いやいや、日本は農耕民族で狩とかまだあの頃はしてないはずだし」
とか何とか返し、
雅な世界にさっさと戻らせていただき、
その後、娘が編み物をしながら弟との歴史の話を引き継いでくれ、
パパは・・・黙って観ていたのか?



そんな私の
「雨音の恍惚な時間」は

お風呂

パパ&息子帰宅

光る君へ(途中、お肉の話で遮られる)

現在(再びベッドの上)


雨はすっかり止んでいる。。。


結果、夜の雨音に耳を傾ける、という
格別な時間というのは、
お風呂に入ってしまったがために
(その間に雨が止んでしまった)
ほんの1~2分程度であった。


私はお風呂に入って
さっぱりしてから
(もんじゃ焼き屋さんで
煙と油まみれになっていたのだ)

もう一度、
夜の雨音を聞きながら
「恍惚の人」になりたかったのだ。


「なぜ私はお風呂に入ってしまったのだ!」


でも考えてもみなされ。
煙と油まみれのまま、
私は恍惚を続けられただろうか。


悔やんでも仕方なかろう。
(口調がまひろの父・為時(岸谷五朗さん)になっている。)


バック・トゥ・ザ・ベッドした今は、
雨は止んでいるけど、
相変わらず涼しい空気が入ってきて、
静かで、これはこれでなんという平安。


雨の音が好きなのは、
雨の音がするのに、
そこに静寂を感じるからです。


静寂を感じられる、というのは
きっと今幸せだからです。


一日の終わりに
雨音に恍惚となれたのも、
今静寂を感じられるのも、
今日も私は幸せであった、ということです。


I am happy and grateful.



明日も幸せであろうと思うのです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・⭐️




LIVEをします!

各SNSでは22日(満月の日)にお知らせしました!
今回の目標は「ブログを読んで来ました!」という方が
1名でもいらしてくださること!

それはあなたかも・・・?

AYUKO Soul Quest. LIVE 2024
“Ready To Be Loved?”
7月20日(土)@大塚Welcome Back

Open 18:15
Start 19:00
Charge ¥4500

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyanagi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Kazufumi Watanabe (Ds)

ソウルでロックでポップなLIVEを
皆さんからの愛に100倍返しでお届けします!

パワーがほしい!愛されたい!
キュンキュンしたい!AYUKOに会いたい!
とにかく暇!
など、ピピンと来たらご予約を。

7月の暑苦しい夜に、
涼しいWelcome Backで、
熱い愛の夜を共に過ごしましょう。

待ってるよ〜!

*ご予約はWelcome Back HPの
『お問い合わせ・チケット予約」から
https://welcomeback.jp/





一旦、SNSを休止しましたが、
インスタを白紙から再開しました!

https://www.instagram.com/ayuko_soul_quest/

何を始めてみたかというと、
「写真と言葉」と題して、
自身の写真に数行のメッセージを添えています。

いつもの永遠に長いブログを数行に凝縮した
『珠玉の言葉』(のつもり、笑)をご紹介しています。

インスタのみでの公開ですので、是非是非フォローしてくださいね!

よろしくお願いします😊


<AYUKO Soul Quest.プロフィール!>
*落ち着くまで何かと改訂されます(いつ落ち着くのか?!)

AYUKO Soul Quest. シンガーソングライター
ソウルでロックでポップなLIVEを展開中。
音楽・歌・言葉を通して皆さんに元気とトキメキをお裾分け。
大好評ブログ"スピってるがフィジってる”



<オフィシャル・ページ>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらも準備中!

フィジっただけの日

2024年03月12日 | やんややんやの日常
今日は東京は冷たい雨。
春というのは気分屋さんであります。

私は毎月一回、中目黒の病院に行かなければなりません。

ずっと腰がえらい状態で
本当は先週に予約していたのですが、
今日に変更したのです。

ようやくスーパーで買い物できるくらいに
(つまりスーパー内を歩くことができるくらいに)
回復したのですが、
それ以上の距離にまだ挑戦したことがない私にとって、
今日は「一か八か」くらいの冒険で。


病院は中目黒駅からすぐなのですが、
私は車で行くので、
いつも駅からちょっと離れたところに駐車するのです。


で、無事に車は停められ、
いよいよ病院まで歩かなければならない。

普段ならスタスタと目黒川沿いを歩き、
あっという間に病院に着くのですが・・・


いっや〜〜〜、死ぬかと思った(号泣)


思った以上に一度に距離を歩けなくて、
道端でしゃがんでは休みを繰り返し、
あともう少しのところで、


「もう無理だ、私はいいから先に行ってくれ・・・
お前だけでも助かってくれ・・・!」
(誰に言ってる?)


命からがら病院に着いたとして、
帰りはどうしたらいいんだ?!
車まで戻れるのか?!


なんだか絶望的になりましてね。


それでも病院にさえ着けば、
椅子に座れるし、
少し休めばなんとなるであろう、と。


(なんたって雨が降ってましたから、
途中にある東急ストアの外のベンチに座る、
なんてこともできなかったわけです。)


ま、病院には着きまして、
先生には


もぉ〜〜大変だったんですよ〜〜!!!(号泣)



と、診察内容とは全く関係のない、
この三週間の「腰崩れ落ち事件」について話し、
ようやく気持ちが落ち着き
(お医者さんとは大変なお仕事だよ、全く)
診察は数秒で終わり。


薬局でお薬をもらい、
いざ、車まで出陣であります。


意を決して歩き出す。


もちろんスタスタなんて歩けない。


しかし、行きよりはマシな感じだ。


ああ、お腹空いた。
いつもなら線路下のスタバで
ソイラテとドーナッツを買うところだが、
悠長にお店の中で食べる時間はないし、
テイクアウトにしたところで、
この雨の中、
ドーナッツはバッグに入れたとしても、


傘持って、コーヒー持って、
そんで更に『歩く』なんて無理だ。



「スタバは諦めよう」


苦渋の決断をした後は、
是が非でも車まで戻るという決意であります。


行きよりはまだマシになっていたので、
今回は途中でしゃがみ込むことはなかったのですが、
ある意味「しゃがむのを我慢して」
一気に車に向かったので、


車に辿り着いた時は


もう、お前(私)は死んでいる・・・


車の座席に滑り込み、
しばし、ハーハーしながら呆然としていたよ。。。



でもとりあえず無事に車に戻って来れたじゃないか。
感謝だよ、私の体よ。


ちょっと前は、
座っていることすらも辛くて、
車を運転することすら冒険でありましたので、


回復してるっちゃー回復している。



それにしてもお腹が空いていて、
スタバに寄れなかったのを悔いる。


甘いものが食べたい、麻呂は。



そう思いながら家路へ。


途中、いつものスーパーでお買い物をする頃は、
痛みも和らいでいましたが、
でもやっぱりまだ普通には歩けないなあ。


そうそう、甘い物、甘い物!
ということで、
真ん中がチョコレート味、外側がバニラ味の
ロールケーキみたいな菓子パン、
っていうかロールケーキ、なんだけどカテゴリーは菓子パン、
・・・があるじゃない?
(昔からあるアレよ、アレ)


本当は生クリームまみれになりたい気分だったけど、
それで我慢しました。
(そのアレはロールケーキ、でも菓子パン、のくせに、
生クリームの量がお粗末なのよ、とにかく)


ということで、
無事に家に到着。


うちのマンションはエレベーターがなく、
うちは2階なのですが、
駐車場は地下だから、
計3階まで上がらないといけないのですが、
これまでは「エベレストの頂上目指してんのか」くらいきつかったのですが、
今日、あれだけ死ぬ思いで歩いて、腰を酷使したにもかかわらず、
階段においても、随分と回復を感じられるようになりました。



ほんと、皆さんにとっては、
マジ、どうでもいいであろう、私の「回復レポート」で申し訳なく、
「だからなんなのさ」という言葉以外、あるのか!!!


今日は完全にフィジってた。


「スピってるがフィジってる」の布教活動のために、
特に、私が発明して、まだ世に出回っていない「フィジってる」という言葉を
「いいかい?こうやって使うのだよ」と伝え続けよう。

(おさらい:フィジってる、とは、フィジカル、つまり、肉体的、物質的が由来)


今日はね、スピってる話が全くないのよ。

あまりにフィジってるに集中してたからね、
肉体と100パーセント向き合ってたわ。


でも、そういう時ってあれこれ考える余裕がなくていいわよね。


私みたいに普段考えすぎて、
頭からプシューとかって湯気が出ちゃうタイプの人間には、


もう無理です!とか言いながら、
エベレストとか登った方がいいのよ、本当は。


そういう意味では、
この3週間というのは、
今まで経験したことのないような、
やたら特別な時間だったとは思う。


スピもフィジも、
なんだか新しい次元に向かっているような感じだわ。


つまり・・・


アセ〜〜〜〜ンショ〜〜〜ン!



やっぱこうなるのね。。。(スピ人間のお約束)




かのエベレスト。
「もう無理です!とか言いながら、
エベレストとか登った方がいいのよ、本当は。」とかって簡単に言うものではない。
せめて「東京タワーを階段で登る」くらいにしておけ。



そしてこれが「ロールケーキみたいな菓子パン、
っていうかロールケーキ、なんだけどカテゴリーは菓子パン」
生クリームの量をもう少し増やしていただけないだろうか。だったら完璧だ。





*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私、AYUKO Soul Questのオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私のオリジナル曲も試聴できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
新装開店するために(アカウントはそのままに)現在準備中。お楽しみに!
Twitter: 新装開店するため現在はありません。お楽しみに!

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらも準備中!