Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

風和梨 [横須賀市] / 醤油ラーメン + 餃子 + ライス(大)

2022-05-17 05:35:56 | ラーメン[醤油(清湯)]
久里浜マダイ釣りの後はランチです。あじのやに行ってみたら、しばらくお休みとの貼り紙、どうしたんだろう? ではこちらへ、とらぁめん風和梨。ふわり、と読みます。 醤油ラーメンに、ミニチャーシュー丼は無いのか。この日は5月とは思えない陽気で凍える寒さでお腹ぺこぺこだったし、ちょっとへこむ出来事もあったので、景気よく餃子とライスいきますか。ライスは小100円と大200円か、、100円のは少なそ . . . 本文を読む
コメント

上州麦豚カレー

2022-05-16 05:27:07 | レトルトカレー
この日のランチはおうちでカレー。 群馬にいったときに自分で自分に買ったお土産です。 上州麦豚の能書きはこちら。 レトルトパックにも上州麦豚のシールが。 気になるカロリーは意外にヘルシー。 オーソドックスに白米にかけていただきます。 豚肉、じゃがいもごろごろ、マイルドなルウです。味は普通、美味しいのだけど、きわめて普通。きっと豚肉や野菜はいい材料を使っていると思うのだ . . . 本文を読む
コメント

本土復帰50周年にちなんで。沖縄料理あれこれ

2022-05-15 05:31:37 | 食べ物あれこれ
1972年5月15日に沖縄が返還されてから、今年は50年、節目の年です。ちょっと前になりますが、花ちゃん土産で沖縄フードをいろいろいただきました、あざーす。 まずは中味汁。 豚もつ、こんにゃくをじっくり煮込んで椎茸の旨味を加えたスープ。くせもなくさっぱりとした滋味です。中味は中身の意で、豚の内臓とのこと。 じゅーしぃ。これは本土でも名が知られてますね。 沖縄風炊き込みご飯。豚、 . . . 本文を読む
コメント

大地 [熱海市] / 辛口スープカレーラーメン + チャーハンセット

2022-05-14 05:38:38 | カレーラーメン
富八丸の帰りランチは、非凡なラーメン屋さん、北海道ラーメン大地へ。 こちらレギュラーメニュー。 そして手書きメニュー。こないだ来た時に注目していた魚醤ラーメンがっつりニンニク、は消えていますか。なんにしよかな、、辛口スープカレーラーメンをお願いしましょう。あと、チャーハンセット。 辛口スープカレーラーメン到着。おお、これはスパイシー、そして濃厚。まさにスープカレー、ご飯が食べたく . . . 本文を読む
コメント

ラ・ロワイヤル [中区]

2022-05-13 05:37:07 | その他飲食店
この日はばあさんの誕生祝い。いくつになったかは秘密です。マイサンとマイドータが企画してくれて、娘旦那と孫2人、わしとばあさんの7人で昼ごはん。 お店の名前は知らされていませんでした。石川町駅で待ち合わせして、連れていってもらいます。15分ほど歩いてやってきたのは新山下のこちらのお店。 ラ・ロワイヤル。フレンチのお店です。 フレンチのコース料理なんて何年振りだろう。 とりあえ . . . 本文を読む
コメント (2)

イカメタルでロングなケンサキ乱舞ナイト

2022-05-13 02:00:05 | 釣りレポ 2022
この日は仕立にお呼ばれしてイカメタル。(今回は船宿の情報は載せません。こちらの釣りはほぼ口コミ営業のためインターネット等にはあえて情報を載せていないためです) 久しぶりにイカメタルタックルを引っ張り出しました。竿はRealMethod のIKA METAL GRII C68L KAKE、リールはバルケッタBB300PG。大山沖の大剣以来、3年ぶりです。リールの電池が切れてるかと心配だったけど . . . 本文を読む
コメント (2)

とりいちず 大船店 [鎌倉市] ~ 還暦爺達の大船徘徊

2022-05-12 05:18:06 | 飲み屋
この日は高校の同級生、一部は中学からの同級生、さらに一部は小学校からの同級生という腐れ縁の飲み会。みなさん還暦を迎え、悠々自適もあり、仕事を続けているのもあり、孫ありもいれば独身もあり、と4名が集まりましたよ。 で、焼き鳥が食べたいと、駅前通りにある「とりいちず」へ。 なんと、メニューがありません。近年よく見る、タブレットもありません。客は自分のスマホで上のバーコードにアクセスし、メニュー . . . 本文を読む
コメント

こちらあみ子 - 今村夏子 (ちくま文庫)

2022-05-11 05:34:42 | 読書メモ
ばあさんが「これ読むか?」と机の上に置いていった一冊。 裏表紙の内容紹介。 前に読んだ、「むらさきのスカートの女」の作者で、これがデビュー作とのこと。 主人公のあみ子の視点で見られる世の中は、わしらが生きている現実の世の中であり、その世の中の日常に、やりきれない哀しみを感じて、重苦しい気持ちになる小説でした。普通、優しさ、幸せ、この3つの単語についての多様性を考えさせられました。 これ . . . 本文を読む
コメント

吉野家 上大岡店 [港南区] / 親子丼

2022-05-10 07:53:10 | 丼/寿司
じぃえんとるまんで軽く飲んで、お昼ごはんはラーメンではなくてご飯もの。 生娘シャブ漬け戦略で話題の吉野家へ。高校生の頃に初めて吉野家の牛丼を食べたときは、その旨さに感動して学生時代は夜中や夜明けによく食べにいったものですが、会社更生法の申請したあたりからなんかおかしな会社になっちゃったような気がします。近年はメニューのバラエティを増やしてもいまいち魅力を感じない。 とはいえ、役員の不祥 . . . 本文を読む
コメント

好機を生かせず、久里浜沖の乗っ込みマダイ

2022-05-09 13:36:48 | 釣りレポ 2022
伊豆の仇を久里浜で、とばかりに本日もコマセダイ。 向かった先は編屋丸、クーラーを置いて座席選択順を確保しますが、5番目となかなかのポジション。四隅が埋まるので、右か左か、、と小考して左舷へ。 午前中は雨模様、北風も冷たく寒い日でした。久里浜沖40m前後で開始し、反応はバッチリだったようですが、餌取も多い日です。棚を上げるとサバにつかまるし、コマセを絞るとアタリが遠い、試行錯誤しながら食 . . . 本文を読む
コメント (2)

じぃえんとるまん 上大岡本店 [港南区]  / ホタルイカ + マカサラ

2022-05-09 05:40:30 | 立ち飲み
映画が終わるとちょうどお昼時。軽く飲んでいきますかと、じぃえんとるまんへ。 ちうはい、260円なり。 ほたるいか、300円なり。 マカサラ、200円なり。 ハイボールおかわり、290円なり。 さくっと飲んで、ごちそうさま。ぜんぜん飲み足りないけど、そこは大人なので自重^^; [国民酒場あさひや じぃえんとるまん 上大岡本店]横浜市港南区上大岡西1-15-1カミオ1F営業 . . . 本文を読む
コメント

いつも2人で

2022-05-08 05:27:06 | 映画メモ
世の中はゴールデンウィーク、天気はいいけど風の強い土曜日。家でゴロゴロしたたんですが、ばあさんの掃除スイッチが入ったようで、隅から隅まで掃除を始めました。家にいると邪魔だからどっか出かけてくれと言われ、ぶらりと上大岡へ。 映画でも観ますか、、ちょうどオードリー・ヘップバーンのリバイバル作品が上映されてますよ。 シニア料金で入ります。座席はIさん。 「いつも二人で(Two for th . . . 本文を読む
コメント

徒然草 現代語訳付き - 兼好法師 (角川ソフィア文庫)

2022-05-07 05:38:45 | 読書メモ
高校生の頃に古文や漢文の授業をなおざりにしていたのが祟ったか、この歳まで日本の古典はほとんど読んだことがありません。日本には優れた文学作品がたくさんあるのだから、今からでもなるたけ読んでおこうと思いたち、先日、(国文科に進んだ)同級生にその旨を伝え、何がお勧めかと尋ねたところ、「それなら徒然草が良かろう」との答えを得たので、さっそく読み始めました。 こちら裏表紙の内容紹介。 作者と訳者 . . . 本文を読む
コメント (2)

イレブンフーズ源流 [大田区] / ラーメン大盛

2022-05-06 07:43:52 | ラーメン(その他)
かめだやシロギス取材はゴキゲンな釣果で終了。帰りはラーメンを食べて帰りましょう。 と、やってきたのはイレブンフーズ源流。 タッチパネル式の券売機ですよ、ハイテクですよ。ラーメン大盛りにお好みは油おおめで! 食券を厨房のおねえさんに渡そうとすると、「持っていてください」とのこと。よくみると、これは食券ではなく引換券と書いてあります。券売機で注文を確定すると、自動的に厨房にオーダーが . . . 本文を読む
コメント

子供の日に凪倒れ?初島のイサキ&マダイ

2022-05-05 11:00:44 | 釣りレポ 2022
ゴールデンウィーク中はいろいろと野暮用があって、やっと釣りに行けたのが子どもの日。 ひさしぶりの富八丸。今年初めてです。 このところマダイが好調で、昨日は貸竿のおにいさんが4kgをあげてたりしたので、もう出船前は釣れる気分しかしませんでした^^; ビューティフル朝焼けで好漁の予感。しかし、これはわしの勘の悪さを照らす光でした。 朝一はイサキ狙いから開始。このところ、マダイ場所にサバ . . . 本文を読む
コメント